記録ID: 4574473
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
磐梯山
2022年08月11日(木) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:26
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 1,215m
- 下り
- 1,215m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:50
- 休憩
- 1:34
- 合計
- 6:24
距離 11.6km
登り 1,215m
下り 1,215m
7:41
42分
スタート地点
14:08
ゴール地点
天候 | 概ね曇り空でした。 山頂もガス一面でした。残念! 気温は体感で25℃くらいかな |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
リフト利用の山登りでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。 下も濡れていません。 |
その他周辺情報 | 猪苗代観光ホテルの日帰り入浴は今日は不可でした。 |
写真
感想
山の日の今日、猪苗代スキー場から案内メールのあったリフト利用の猪苗代コースで磐梯山に来ました。
八方台からは一度登ったことがありましたが、表側からも一度は登ってみたいと思っておりました。
お天気は予報もイマイチでしたが、8月は普段はお休みしているので、千メートル越えなら気温も我慢出来るかと頑張ってみました。
スキーをつけずにリフトに乗るのはなかなか怖い、特に下りは転げ落ちそうで、高所恐怖症にとっては汗を💦かきながら、椅子を力一杯握ることしかできませんでした。
コース的にはすごく楽しめましたが、やはりガス一面では少しテンションが下がりますよね。
弘法清水からの登りはやはり記憶通り、なかなか切ないものでしたね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:217人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する