ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4576458
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

大展望の鋸岳!(釜無川ルート)

2022年08月11日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:48
距離
25.2km
登り
2,029m
下り
2,031m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:08
休憩
1:39
合計
10:47
5:01
148
7:29
7:41
29
8:40
8:45
96
10:21
10:28
41
11:09
11:58
35
12:33
12:38
53
13:31
13:34
21
13:55
13:58
32
14:30
14:38
69
15:47
15:47
1
15:48
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
釜無川工事用道路ゲート前の路肩に縦列駐車。4台ぐらい可能です。
平日昼間は工事しているのでゲート通過不可です(平日昼間は入山不可という事です。)

自転車は道路が崩壊している6.5km地点まで。行きは殆ど押して行きましたが、帰りは殆ど漕がずに戻ってこられました。
コース状況/
危険箇所等
釜無川工事用道路:ロッジまで9kmの作業用道路。2019年の豪雨災害で6.5kmより先の道路の多くの部分が崩壊してしまっています。道路が途切れて進めなくなったら川原に降りて迂回します(2か所)。

ロッジ〜富士川源流:ピンクテープを目印に沢沿いに小さな岩が堆積したガレ場を登っていきます。

富士川源流〜横岳峠〜三角点ピーク:ようやく通常の山登り。2kmで800m登る超急登です。

三角点ピーク〜鋸岳:小さなアップダウンを繰り返す稜線歩き。難しい所はありませんが、転倒すると大事故に繋がるので慎重に。
その他周辺情報 最寄りの道の駅信州蔦木宿に日帰り温泉があります。変わった野菜を売ってます。
http://www.tsutakijuku.jp/

小淵沢IC近くの道の駅こぶちざわが周辺にコンビニもあって車中泊には便利です。
(ここのコンビニが登山口最寄りのコンビニとなります)
個人的には同じ敷地内にあるスパティオ小淵沢の中華料理店「龍淵」が気に入っていて機会があれば寄ってます。
https://mkobuchisawa.jp/facilities/
ゲート前に車停めて出発です。この日は先行2組3名だったけど車はどこに停めたのかな?
2022年08月11日 05:01撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
4
8/11 5:01
ゲート前に車停めて出発です。この日は先行2組3名だったけど車はどこに停めたのかな?
この分岐を右上です。
2022年08月11日 06:06撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
8/11 6:06
この分岐を右上です。
右上に進んですぐにブルーシート。自転車はここにデポしていきます。
2022年08月11日 06:16撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
8/11 6:16
右上に進んですぐにブルーシート。自転車はここにデポしていきます。
ブルーシートのところは道路が崩壊しているので、梯子で上の段から進みます。
2022年08月11日 06:20撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
8/11 6:20
ブルーシートのところは道路が崩壊しているので、梯子で上の段から進みます。
ガードレールの大崩壊地
2022年08月11日 06:38撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
8/11 6:38
ガードレールの大崩壊地
大崩壊地に降りてみましたが、向こうの道路まで安全には進めなさそうです。
2022年08月11日 06:39撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
8/11 6:39
大崩壊地に降りてみましたが、向こうの道路まで安全には進めなさそうです。
少し戻って26番の看板のところから川原に降りました。
2022年08月11日 06:50撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
8/11 6:50
少し戻って26番の看板のところから川原に降りました。
崩壊地を下から。
2022年08月11日 06:54撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
8/11 6:54
崩壊地を下から。
崩壊地を過ぎたところにピンクテープ。ここから登って道路に復帰します。
2022年08月11日 06:55撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
8/11 6:55
崩壊地を過ぎたところにピンクテープ。ここから登って道路に復帰します。
また道路が途切れてたので河原を歩いてるところ。
2022年08月11日 07:03撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
8/11 7:03
また道路が途切れてたので河原を歩いてるところ。
また途切れてます。
2022年08月11日 07:17撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
8/11 7:17
また途切れてます。
ここは川原には降りず斜面をトラバースします。
2022年08月11日 07:18撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
8/11 7:18
ここは川原には降りず斜面をトラバースします。
こんなところも歩きました。
2022年08月11日 07:24撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
8/11 7:24
こんなところも歩きました。
9.2kmで道路歩きは終わりです。
2022年08月11日 07:28撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
8/11 7:28
9.2kmで道路歩きは終わりです。
ログハウス。作業者用?なので中には入れません。
2022年08月11日 07:29撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
8/11 7:29
ログハウス。作業者用?なので中には入れません。
ログハウスからしばらく荒れた沢沿いを登ります。渡渉も2回ほど。
2022年08月11日 07:52撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
8/11 7:52
ログハウスからしばらく荒れた沢沿いを登ります。渡渉も2回ほど。
ピンクテープ目指して歩きます。小さな岩が堆積していて歩きずらい。
2022年08月11日 08:06撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
8/11 8:06
ピンクテープ目指して歩きます。小さな岩が堆積していて歩きずらい。
富士川の水源。冷えてて美味しいです!
2022年08月11日 08:11撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
8/11 8:11
富士川の水源。冷えてて美味しいです!
沢を離れると急登です!
2022年08月11日 08:31撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
8/11 8:31
沢を離れると急登です!
植生が変わりました。
2022年08月11日 08:41撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
8/11 8:41
植生が変わりました。
横岳峠。ここもテン場適地です。
2022年08月11日 08:43撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
8/11 8:43
横岳峠。ここもテン場適地です。
横岳峠から少し登ると初めての展望。山頂のカールが特徴の仙丈ヶ岳がとても大きく見えました! 奥には北岳も。
2022年08月11日 09:01撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
9
8/11 9:01
横岳峠から少し登ると初めての展望。山頂のカールが特徴の仙丈ヶ岳がとても大きく見えました! 奥には北岳も。
横岳峠からの登りも急登です!
2022年08月11日 09:50撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
8/11 9:50
横岳峠からの登りも急登です!
また展望地。
2022年08月11日 10:03撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
8/11 10:03
また展望地。
樹林帯を抜けて三角点ピーク直下。大展望地でした。
2022年08月11日 10:13撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
8/11 10:13
樹林帯を抜けて三角点ピーク直下。大展望地でした。
ついに鋸岳が姿を現しました。カッコいいです!
2022年08月11日 10:12撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
10
8/11 10:12
ついに鋸岳が姿を現しました。カッコいいです!
鋸岳・北岳間ノ岳・仙丈ヶ岳
2022年08月11日 10:15撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
6
8/11 10:15
鋸岳・北岳間ノ岳・仙丈ヶ岳
中央アルプス方面
2022年08月11日 10:19撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
8/11 10:19
中央アルプス方面
三角点ピークを過ぎて稜線に出ました。
2022年08月11日 10:29撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
8/11 10:29
三角点ピークを過ぎて稜線に出ました。
難しい所はありませんが、落ちないように慎重に歩きます。
2022年08月11日 10:49撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
8/11 10:49
難しい所はありませんが、落ちないように慎重に歩きます。
いよいよ鋸岳。 凄い急登です!
2022年08月11日 12:15撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
4
8/11 12:15
いよいよ鋸岳。 凄い急登です!
角兵衛沢。戸台から登って来るルートです。
2022年08月11日 12:10撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
8/11 12:10
角兵衛沢。戸台から登って来るルートです。
もうすぐと思ってからいくつも登ってますw
2022年08月11日 11:06撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
8/11 11:06
もうすぐと思ってからいくつも登ってますw
これが最後の登りです。
2022年08月11日 11:10撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
8/11 11:10
これが最後の登りです。
鋸岳頂上に着きました〜。ここで初めて甲斐駒ヶ岳も見えました。
2022年08月11日 11:18撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
11
8/11 11:18
鋸岳頂上に着きました〜。ここで初めて甲斐駒ヶ岳も見えました。
甲斐駒ヶ岳と鋸岳までの稜線。
2022年08月11日 11:36撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
4
8/11 11:36
甲斐駒ヶ岳と鋸岳までの稜線。
甲斐駒ヶ岳〜北岳間ノ岳〜塩見岳〜仙丈ヶ岳
2022年08月11日 11:37撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
8/11 11:37
甲斐駒ヶ岳〜北岳間ノ岳〜塩見岳〜仙丈ヶ岳
2022年08月11日 11:47撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
7
8/11 11:47
下山します。稜線の先に三角点ピーク
2022年08月11日 12:05撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
8/11 12:05
下山します。稜線の先に三角点ピーク
このピンクの花がそこかしこに咲いてました。
2022年08月11日 12:01撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
4
8/11 12:01
このピンクの花がそこかしこに咲いてました。
三角点ピークへの登り
2022年08月11日 12:30撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
8/11 12:30
三角点ピークへの登り
富士川源流下のガラガラ沢ゾーン。難儀しました。
2022年08月11日 14:12撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
8/11 14:12
富士川源流下のガラガラ沢ゾーン。難儀しました。
ログハウスまで戻ってきました。
2022年08月11日 14:39撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
8/11 14:39
ログハウスまで戻ってきました。
自転車回収してから6.5kmは20分で降りて来られました。
お疲れ様でした〜。
2022年08月11日 15:49撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
5
8/11 15:49
自転車回収してから6.5kmは20分で降りて来られました。
お疲れ様でした〜。

感想

8月の盆休みは12日休みも取って4連休だったので3日間必要な赤牛岳に行きたかったけど、三俣山荘のテン場が盆休みだけ予約制となっていたので行けず。ならばせっかく4日あるので木曽地方遠征を計画したけど台風8号で12日以降が雨となってしまったのでこれも断念。結局山に登れるのは1日だけということで近場の山梨百名山四天王の鋸岳に登ってきました。

天候にも恵まれ三角点ピークから鋸岳の頂上まで南アの大展望を堪能できました。ここのところ絶景とは無縁の300名山にばかり登ってましたが、やっぱり山はこうでなくっちゃって感じですねw 

山頂から20分で行ける鹿窓に行ってみなかったのがモヤモヤしてます💦

(最難関200名山シリーズ)
‖臾鬼峪
(https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4509330.html)
▲ムイエクウチカウシ山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4539771.html)
5岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4576458.html)
だ峙躋
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4743279.html)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:603人

コメント

take1104さん、鋸岳登頂おめでとうござます。次回はぜひ甲斐駒から縦走して鹿窓をくぐってください。ちなみに私は鋸岳の登頂より鹿窓をくぐった時の方が感無量でした。お疲れ様でした。
2022/8/12 20:33
YosshiTさん
ありがとうございます。天候にも恵まれて良かったです。やはり鹿窓くぐってこその鋸岳ですよね。いつかリベンジしたいですdash
2022/8/13 16:09
takeさん、こんにちは😃
山梨百名山、鋸岳を残すのみで来月タイミング良ければトライしたいと思っていたのでレポ凄くわかりやすく写真も綺麗でとても参考になりました!!工事の情報とかも有り難いです!
こちらこそフォローさせて頂きますね🎶過去レポ含め楽しみにしています😊
2022/8/19 17:26
zun-1980さん
コメントありがとうございます🤗
鋸岳は釜無川ルートであれば長いだけでZUNさんなら何の問題もなく登れますよ。
お天気に恵まれるといいですね☀️
2022/8/19 23:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら