ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 458128
全員に公開
ハイキング
東海

天生湿原〜籾糠山

2014年05月31日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:13
距離
7.5km
登り
556m
下り
549m

コースタイム

6:50登山口〜
9:40籾糠山山頂、ランチ休憩
10:30下山開始〜
11:50ミズバショウ群生地〜
12:50下山(駐車場)
※ 花の撮影でのんびりタイムとなっています。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東海北陸自動車道ー白川郷ICからR360を天生峠まで約20分
5/31冬期規制が解除されました。
コース状況/
危険箇所等
・整備されたハイキング道路です。
 但し、木平分岐前後から残雪が残っていて泥濘箇所が多いです。
R360、天生峠へ向かう途中の滝
2014年06月01日 14:36撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/1 14:36
R360、天生峠へ向かう途中の滝
R360の途中で振り返ると白山!
2014年06月01日 14:37撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
6/1 14:37
R360の途中で振り返ると白山!
峠の駐車場は未だ数台でした。6:50に出発
2014年05月31日 06:50撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/31 6:50
峠の駐車場は未だ数台でした。6:50に出発
タムシバも新緑に映えてる
2014年05月31日 07:00撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
5/31 7:00
タムシバも新緑に映えてる
ムラサキヤシオツツジかな?
2014年05月31日 07:05撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3
5/31 7:05
ムラサキヤシオツツジかな?
天生湿原へはすぐに到着。
2014年05月31日 07:21撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
4
5/31 7:21
天生湿原へはすぐに到着。
おっ、ザゼンソウも咲き始めていました。
2014年05月31日 07:23撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/31 7:23
おっ、ザゼンソウも咲き始めていました。
気持ちの良い朝です
2014年06月01日 14:43撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6
6/1 14:43
気持ちの良い朝です
水バショウ、綺麗!
2014年05月31日 07:27撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
8
5/31 7:27
水バショウ、綺麗!
ブナ、つい見上げしまいます。
2014年05月31日 07:32撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7
5/31 7:32
ブナ、つい見上げしまいます。
サンカヨウやニリンソウ、そしてミズバショウの群生地に来ました。
2014年05月31日 07:34撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3
5/31 7:34
サンカヨウやニリンソウ、そしてミズバショウの群生地に来ました。
黄色が鮮やかなリュウキンカ
2014年05月31日 07:38撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6
5/31 7:38
黄色が鮮やかなリュウキンカ
浅い小川を渡ると、
2014年06月01日 14:46撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/1 14:46
浅い小川を渡ると、
エイレンソウや
2014年05月31日 07:43撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
5/31 7:43
エイレンソウや
サンカヨウが咲き乱れいて
2014年05月31日 07:43撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5
5/31 7:43
サンカヨウが咲き乱れいて
蕗の薹(ふきのとう)の蕾もありました。
2014年05月31日 07:43撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/31 7:43
蕗の薹(ふきのとう)の蕾もありました。
緑のニリンソウと
2014年05月31日 07:45撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7
5/31 7:45
緑のニリンソウと
白い普通のニリンソウ
2014年05月31日 07:45撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
4
5/31 7:45
白い普通のニリンソウ
エイレンソウもいっぱい咲いています
2014年05月31日 07:47撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
5/31 7:47
エイレンソウもいっぱい咲いています
シダ・・・これから咲く所ですね
2014年05月31日 07:48撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/31 7:48
シダ・・・これから咲く所ですね
開いている形が喜んでいるように見える
2014年05月31日 07:48撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
5/31 7:48
開いている形が喜んでいるように見える
広場の隅でキヌガサソウを発見。(簡易トイレの先の方でした)
2014年06月01日 14:49撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5
6/1 14:49
広場の隅でキヌガサソウを発見。(簡易トイレの先の方でした)
透き通っているようなサンカヨウ
2014年05月31日 07:51撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
4
5/31 7:51
透き通っているようなサンカヨウ
ぜんまいぐるぐる
2014年05月31日 07:54撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/31 7:54
ぜんまいぐるぐる
エイレンソウは葉っぱが大きい!
2014年05月31日 08:05撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/31 8:05
エイレンソウは葉っぱが大きい!
キクザイチゲ。。。白とこのような青紫の2種類が咲いてました。
2014年05月31日 08:12撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/31 8:12
キクザイチゲ。。。白とこのような青紫の2種類が咲いてました。
少し登ると、10輪くらいのキヌガサソウが群生していました
2014年06月01日 14:58撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5
6/1 14:58
少し登ると、10輪くらいのキヌガサソウが群生していました
生命力を感じます
2014年05月31日 08:14撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3
5/31 8:14
生命力を感じます
ネコメソウ、ここでは初めて見ました。 
2014年05月31日 08:15撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
5/31 8:15
ネコメソウ、ここでは初めて見ました。 
桂の巨木が立つ下には
2014年05月31日 08:20撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/31 8:20
桂の巨木が立つ下には
まだ残雪が残っています
2014年05月31日 08:20撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/31 8:20
まだ残雪が残っています
沢の小さな滝を見ながら、登っていくと
2014年05月31日 08:28撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/31 8:28
沢の小さな滝を見ながら、登っていくと
又キヌガサソウがありました。まだ蕾ですが、葉っぱは大きい!
2014年05月31日 08:29撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/31 8:29
又キヌガサソウがありました。まだ蕾ですが、葉っぱは大きい!
名前は分からなかった→ 蕗の薹(ふきのとうー雄花):alpsdakeさんに教えてもらいました。
2014年05月31日 08:31撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/31 8:31
名前は分からなかった→ 蕗の薹(ふきのとうー雄花):alpsdakeさんに教えてもらいました。
残雪の上部は新緑が眩しい
2014年05月31日 08:39撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/31 8:39
残雪の上部は新緑が眩しい
タケシマラン。花が小さすぎてピントが合わない。
2014年05月31日 08:50撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/31 8:50
タケシマラン。花が小さすぎてピントが合わない。
沢を渡渉すると
2014年05月31日 08:53撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/31 8:53
沢を渡渉すると
リュウキンカ群生地でした。
2014年05月31日 08:55撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
4
5/31 8:55
リュウキンカ群生地でした。
籾糠山(もみぬか)へ登りの道脇にはツバメオモトが増えてきました。
2014年05月31日 09:07撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/31 9:07
籾糠山(もみぬか)へ登りの道脇にはツバメオモトが増えてきました。
残雪でぬかるんだ道を進むと
2014年06月01日 15:04撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/1 15:04
残雪でぬかるんだ道を進むと
赤い実と
2014年06月01日 15:04撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/1 15:04
赤い実と
白いバイカオウレン(葉が3枚で花びらが丸いのでミツバノバイカオウレンかな?)
2014年06月01日 15:05撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6
6/1 15:05
白いバイカオウレン(葉が3枚で花びらが丸いのでミツバノバイカオウレンかな?)
山頂への階段を見上げて
2014年05月31日 09:33撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/31 9:33
山頂への階段を見上げて
暫く行くと
2014年06月01日 15:06撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/1 15:06
暫く行くと
イワナシが咲いている場所が見えたら
2014年06月01日 15:06撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
6/1 15:06
イワナシが咲いている場所が見えたら
籾糠山山頂です。南に猿ヶ馬場山が見えます。
2014年05月31日 09:43撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3
5/31 9:43
籾糠山山頂です。南に猿ヶ馬場山が見えます。
遠くへの山並みは春霞
2014年05月31日 09:45撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/31 9:45
遠くへの山並みは春霞
今日は久しぶりに棒ラーメン。結構美味しい。
2014年05月31日 10:09撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/31 10:09
今日は久しぶりに棒ラーメン。結構美味しい。
猿ヶ馬場の残雪が残る斜面。
2014年05月31日 10:30撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/31 10:30
猿ヶ馬場の残雪が残る斜面。
下山します。山頂は10人くらいに増えていました。
2014年05月31日 10:31撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/31 10:31
下山します。山頂は10人くらいに増えていました。
一輪のバイカオーレン
2014年05月31日 10:32撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
4
5/31 10:32
一輪のバイカオーレン
ムラサキヤシオかミツバツツジ?
2014年05月31日 10:33撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/31 10:33
ムラサキヤシオかミツバツツジ?
霞んでよく分かりません。
2014年05月31日 10:34撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/31 10:34
霞んでよく分かりません。
少し赤みがかったエイレンソウ
2014年05月31日 10:38撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/31 10:38
少し赤みがかったエイレンソウ
岳樺
2014年05月31日 10:39撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
5/31 10:39
岳樺
エイレンソウのアップ
2014年05月31日 10:47撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3
5/31 10:47
エイレンソウのアップ
新芽
2014年05月31日 11:05撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/31 11:05
新芽
葉っぱに一輪ずつのカタバミ
2014年05月31日 11:18撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/31 11:18
葉っぱに一輪ずつのカタバミ
シダの妖精
2014年05月31日 11:31撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/31 11:31
シダの妖精
キクザイチゲ?のようです
2014年05月31日 11:38撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3
5/31 11:38
キクザイチゲ?のようです
なんとかモミジび花ですね。ミズバショウ群生地の展望ポイント脇で咲いていました。
2014年05月31日 11:44撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
5/31 11:44
なんとかモミジび花ですね。ミズバショウ群生地の展望ポイント脇で咲いていました。
ミズバショウ群生地。
2014年05月31日 11:45撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3
5/31 11:45
ミズバショウ群生地。
水のあるところがいいですねぇ
2014年05月31日 11:45撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
5/31 11:45
水のあるところがいいですねぇ
キクザイチゲ
2014年05月31日 11:53撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/31 11:53
キクザイチゲ
巨木の間を通り
2014年05月31日 11:59撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
5/31 11:59
巨木の間を通り
ニリンソウと
2014年05月31日 12:00撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
4
5/31 12:00
ニリンソウと
サンカヨウが咲き乱れる先には
2014年06月01日 15:50撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6
6/1 15:50
サンカヨウが咲き乱れる先には
凄い巨木がありました。
2014年05月31日 12:00撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
5/31 12:00
凄い巨木がありました。
そこに、寄生している新緑
2014年05月31日 12:02撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
5/31 12:02
そこに、寄生している新緑
シダもいいなぁ
2014年05月31日 12:05撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/31 12:05
シダもいいなぁ
またまた…リュウキンカ
2014年05月31日 12:15撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
5/31 12:15
またまた…リュウキンカ
ミズバショウを上から撮ります 
2014年05月31日 12:22撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
5/31 12:22
ミズバショウを上から撮ります 
湿原を後にして、
2014年05月31日 12:31撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/31 12:31
湿原を後にして、
タムシバを見ながら
2014年05月31日 12:37撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/31 12:37
タムシバを見ながら
13時頃下山完了。車が増えてました。
2014年05月31日 12:44撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
5/31 12:44
13時頃下山完了。車が増えてました。
帰りに寄ったしらみずの湯は山が見える露天風呂でした。
2014年05月31日 15:38撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
5/31 15:38
帰りに寄ったしらみずの湯は山が見える露天風呂でした。
飛騨に来たので、やっぱり飛騨牛でしょうw。味噌とマッチして美味しかったです。
(しらみずの湯は食事時間ではなかったので荘川ICそばの道の駅で)
2014年05月31日 16:20撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
3
5/31 16:20
飛騨に来たので、やっぱり飛騨牛でしょうw。味噌とマッチして美味しかったです。
(しらみずの湯は食事時間ではなかったので荘川ICそばの道の駅で)

感想

○天生湿原と籾糠山へはこれで3年連続となります。
 冬期道路規制が解除されるこの5/31・・最初の日に行こうと決めていました。そのくらい、この自然豊かな山が気に入っています。
 早朝に自宅を出発し、天生峠には6時半頃に到着。先行車は未だ数台しかおらず、ゆっくりハイキング出来そうです。

○ここは水芭蕉、サンカヨウ、ニリンソウなど雪山から一気に春となる芽吹きとても眩しい。キヌガサソウ、キンポウゲ、ネコメイシソウなど見飽きない景色がずーと続き気持ちは満腹でしたよ。

 ある場所で聞こえた言葉、『尾瀬も素敵だけど、近くでこんなに素敵な場所があって嬉しい。でもあまり知られて大勢来ないで欲しい。』と言っていました。自然保護の観点からだと思いますが、同様に思いました。
 下山すると駐車場はほぼ満杯(50台以上)となっていてやっぱり皆さんはここが素敵な場所だと分かって来ているなぁと思いました。

○帰りは駐車場に表示されていた、『大白川温泉ーしらみずの湯』へ行きました。天生峠からは約20kmと少し遠いけど、源泉掛け流しで山を眺めながらの露天風呂で、早めだったこともありほぼ貸し切りで汗を流せました。
 
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1645人

コメント

フキ
ururu12さん こんばんは

.16枚目と34枚目はフキノトウが成長したものと思われます。
フキには雄株(34枚目)と雌株(16枚目?)があるようです。
・52枚目は、ムラサキヤシオ(5枚目・74枚目の花)ではないかと思います。
今度、今年も天生湿原に行こうと思っています。
2014/6/2 20:48
言われてみれば、その通り!
alpsdakeさん、こんばんは。
いつもアドバイスをありがとうございます。

何かに似ているなぁとは思っていましたが、言われてみれば蕗の薹(フキノトウ)でしたね。しかも雄花と雌花があるとは全く知りませんでした。
 52枚目はやはりムラサキヤシオでしょうか。昨年は山頂付近で下山時に
見かけたのでその蕾かなぁと思いながら撮ってきましたが。。。
 alpsdakeさんも計画しているのですね。ここはいつも期待を裏切らない
素敵な場所だと思います。是非楽しんで来て下さい。あ、鳥のさえずりも
始終聞こえてましたよ。
2014/6/2 23:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 北陸 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら