ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 458879
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

伊豆ヶ岳から武川岳へ

2014年05月31日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.8km
登り
1,211m
下り
1,222m

コースタイム

0945正丸駅出発−1000馬頭様−1050男坂分岐−1100伊豆ヶ岳山頂−1130山伏峠−1230前武川岳−1250武川岳山頂−ご飯−1330出発−1430げんきプラザ−1500長岩峠−1530馬頭様−1550正丸駅
天候 風も穏やかな晴れでした
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
正丸駅のコインパーキング(24時間500円)
コース状況/
危険箇所等
全体的に道標がしっかりしているので、迷う心配はなさそうです。初めての道でしたが不安になる頃に上手く案内が出てきます。
伊豆ヶ岳から山伏峠に下る途中倒木で通りにくい所が、武川岳から大栗沢を経てげんきプラザへ下る途中道が崩れて通りにくい所が、それぞれありました。
げんきプラザで、トイレをお借りして自販機で飲み物を補給しました。館の方たちはとても親切でした。
馬頭様です。よろしくお願いします。
1
馬頭様です。よろしくお願いします。
ちっちゃい滝があったんだ…
冬は見えなかったな
1
ちっちゃい滝があったんだ…
冬は見えなかったな
キツイ登りの始まりです。
1
キツイ登りの始まりです。
ここも雪でいっぱいだったなぁ
2
ここも雪でいっぱいだったなぁ
おぉ!ベンチがあったんだ。
1
おぉ!ベンチがあったんだ。
男坂です。
いゃ行かないですよ…
2
男坂です。
いゃ行かないですよ…
山頂を過ぎるとすぐ分岐です。
1
山頂を過ぎるとすぐ分岐です。
通りにくいっす。
痩せてます。
山伏峠の直前に、大きな木と小さな祠がありました。
1
山伏峠の直前に、大きな木と小さな祠がありました。
山伏峠。
道路を渡るとすぐ武川岳の登山口でした。
ここから道沿いに少し戻る感じで登山道が続きます。
1
山伏峠。
道路を渡るとすぐ武川岳の登山口でした。
ここから道沿いに少し戻る感じで登山道が続きます。
いい感じ。
やっとの思いで前武川岳。
ここまでに何度も心が折れかけました。
1
やっとの思いで前武川岳。
ここまでに何度も心が折れかけました。
久々の下り。
あと少しです。
1
久々の下り。
あと少しです。
山頂!
意外と混んでました。
2
山頂!
意外と混んでました。
岩を越えていきます。
3
岩を越えていきます。
直進は破線になっていたので右折しました。
1
直進は破線になっていたので右折しました。
崩れてました。
砂利道への出口。
工事中はここにつながってるのかな。
1
工事中はここにつながってるのかな。
げんきプラザ。
クーラー効いてて涼しい!
皆さん親切でした^^
4
げんきプラザ。
クーラー効いてて涼しい!
皆さん親切でした^^
げんきプラザから少し舗装道路を進み、正丸峠との三叉路の所に伊豆ヶ岳方面への道が出てきました。
1
げんきプラザから少し舗装道路を進み、正丸峠との三叉路の所に伊豆ヶ岳方面への道が出てきました。
ここまで来れば、あとは下りだけかな。
1
ここまで来れば、あとは下りだけかな。
亀岩久しぶり。
もぅツララはないか。
1
亀岩久しぶり。
もぅツララはないか。
お疲れ様でした。
撮影機器:

感想

初めての場所を一人で行くのは初めてだったのでちょっとビビりながらも、せっかくの梅雨入り前の晴れた土曜日なのでトレーニングをしようと思い立ち行ってきました。

伊豆ヶ岳までは、雪の時とはいえ一度歩いてるので順調です。
伊豆ヶ岳を過ぎてから山伏峠までは、前の団体さんにこっそりついていきましたが、基本的に迷うことはなさそうです。
山伏峠から舗装路を渡るとすぐに登山道の入り口で、そこから舗装路に沿って戻る感じで道が続きます。持っていた地図と見比べて一瞬不安になりましたが、少しすると道標がありました。武川岳までは、ちょいちょい道標があるので安心して歩けました。
てか、一度上って下ってるので、ここからの上りはかなりキツかったです。何回も休憩して、すれ違ったベテランさんに励まされたりしながら、やっとの思いで武川岳までたどり着いてご飯休憩。
帰りは、水とトイレを求めてげんきプラザに立ち寄らせてもらいました。

鮮やかな緑と花の香りに癒されて、とても楽しい一日でした(^-^)
めちゃめちゃ疲れたけど…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:500人

コメント

Good job !
段々行動範囲を広げて来ましたね〜^^
この日は暑かったでしょう
お疲れ様でした。

次のステップアップレコ楽しみにしていますよ〜

2014/6/2 15:58
Re: Good job !
わぁ!mumcharlieさん、いつもコメントありがとうございます。

そうですね、暑かったんですけど、比較的木陰の道が多かったので意外と快適でした^^
安易な気持ちで出かけたんですが、こんなに疲れると思いませんでした
雲取山日帰りへ向けて、もっと体力をつけなきゃです。
頑張ります!

でわでわ
2014/6/2 16:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
伊豆ヶ岳(男坂〔クサリあり〕経由)周回
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
芦ヶ久保〜横瀬二子山〜武川岳〜山伏峠〜伊豆ヶ岳〜正丸駅
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
正丸駅から伊豆ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら