記録ID: 4590957
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重
本山登山口駐車場-稲星越-稲星山-久住山-赤川登山口
2022年08月15日(月) [日帰り]
大分県
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:02
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 955m
- 下り
- 865m
コースタイム
天候 | 曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口と下山口を展望台駐車場と赤川登山口に決めて、車に1台ずつ配置しました。 どちらを下山にするか考えた時、この登山道は何年か前、涸れ沢をずっと登って行き、ルートが荒れていた覚えがあり、こちらは下りは止そうと登りに使いました。 拙い経験から、周回する時、下山には危険度や迷いやすさの少ないルートを選ぶことにしています。 今回はそれが特に正解でした。 道は踏み跡が少なく、藪に近い所も多かったです。 このルートは登りも下りもお勧め出来ません。 特に単独では止めた方が無難です。テープも少なく、2人なら気が付く所も一人では見つけにくい所も多々あるからです。 |
その他周辺情報 | 登りは落石しやすく注意して登って下さいとの看板だけでしたが、稲星越には外れかけてはいましたが、下山禁止の看板がブラブラしていました。 確かに下山は登りより危険度が強いと思います。 絶対にこちらを下山ルートに選ばれないで下さい。 稲星越に立っていた標識も展望台への方向は示してありませんでした。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:207人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
荒れたコースを歩くのは大変ですね。福智山地でも今年雲取山域を登るとき、登りの荒れた道路は崩壊が進み、頼りのトラロープはかえって危ない位置にあり、これでは登るときは何とか通過出来たものの、下りは危険と判断し、下りは過去に通ったことがある分岐に出て下山しようと思いました。
下山道はここも荒れていて、しかもロープ等は一切なく慎重に下りていきましたが、途中で道を間違って、難儀して最後は3m程を尻をついて降り、ようやく登山道に出ました。
翌日から腰痛が出てひどい目にあいました。(*_*;
このときは携帯にある登山アプリが大変役に立ちました。
ナビが無かったら、多分このルートを通る気にならなかったと思います。ナビに頼り過ぎることは気をつけるべきと自分に言い聞かせていますが、今どき、ナビは必携と常々思います。
私が若いころは(学生)登山口近くのキャンプ場でテント貼って、本山登山口から久住山目指してました
ここしか登れないと思ってましたが、大人になってもっと楽勝コースを知ってからは登った事が無かったです
近年は数年前の大雨で登山道は土石流でズタズタになりました
それから数回下ったことはありますが、ここから登るとは大変だったでしょう
特に中間地点から稲星越までは、登山道の不明瞭と危険で大変だと思います
お疲れでした!
おっしゃる通り、中間地点から稲星越までテープも少なく、悪路の連続でした。勉強にはなりましたが、もう通りたくありません。(-_-;)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する