ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7398229
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重

くじゅう山周回一泊二日

2024年10月23日(水) ~ 2024年10月24日(木)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
15:20
距離
27.7km
登り
2,577m
下り
2,565m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:39
休憩
1:21
合計
11:00
距離 19.4km 登り 1,717m 下り 1,769m
4:39
2
スタート地点
4:40
4:41
8
4:49
4:49
13
5:02
5:21
25
5:46
5:46
14
6:00
6:00
15
6:16
6:17
14
6:31
6:32
31
7:03
7:06
48
7:54
7:54
2
7:56
7:56
21
8:17
8:17
24
8:41
8:42
13
8:55
8:55
11
9:07
9:07
11
9:18
9:20
13
9:33
9:38
16
9:54
9:55
24
10:18
10:19
11
10:30
10:35
33
11:08
11:13
18
11:31
11:31
48
12:19
12:20
37
12:56
12:56
3
12:59
13:00
17
13:16
13:55
10
14:06
14:06
7
14:13
14:14
35
14:49
14:49
19
15:08
15:08
18
15:26
15:27
3
15:30
15:30
6
15:37
15:37
9
2日目
山行
3:57
休憩
1:21
合計
5:18
距離 8.3km 登り 860m 下り 797m
15:46
5
4:09
4:09
4
4:13
4:13
88
5:42
6:25
5
6:30
6:35
6
6:41
6:48
10
6:58
7:05
19
7:24
7:30
2
7:32
7:32
15
7:47
7:52
5
7:57
7:58
22
8:20
8:24
8
8:32
8:33
23
8:56
8:57
25
9:22
9:22
0
9:22
ゴール地点
天候 初日、小雨後晴れ。二日目、晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
牧の戸登山口駐車場
コース状況/
危険箇所等
所々道迷い注意。特に立中山から坊ガツル大船山の道に合流するまでは要注意。踏み跡等あるけど地図によっては道の表記がありません。
その他周辺情報 登山前
・太宰府
・日田のお多幸(とり天定食)
・耶馬渓
・山恵の湯(日帰り温泉)
登山後
・阿蘇山
・牧内温泉の温泉民宿に一泊。近くにコンビニ、コインランドリーあり便利でした。
雨雲の中、未明に出発。ここまで来たあとまさかの道迷い。気づいたら道を戻っていました。引き締めねばならぬ。
2024年10月23日 05:05撮影 by  Pixel 7a, Google
10/23 5:05
雨雲の中、未明に出発。ここまで来たあとまさかの道迷い。気づいたら道を戻っていました。引き締めねばならぬ。
ここで朝になるのは想定していましたが、引き続き小雨。
2024年10月23日 06:16撮影 by  Pixel 7a, Google
10/23 6:16
ここで朝になるのは想定していましたが、引き続き小雨。
ミヤマキリシマかな?時期が時期なら凄そう。
2024年10月23日 06:20撮影 by  Pixel 7a, Google
10/23 6:20
ミヤマキリシマかな?時期が時期なら凄そう。
星生山。多少風あり。小屋に出発の連絡をした。この日は雲で残念だが、翌日見上げたらスゴく展望よさそうな所だった。
2024年10月23日 06:59撮影 by  Pixel 7a, Google
10/23 6:59
星生山。多少風あり。小屋に出発の連絡をした。この日は雲で残念だが、翌日見上げたらスゴく展望よさそうな所だった。
お目当てのくじゅう山。漢字表記はなにやら揉めたそうですね。
2024年10月23日 08:16撮影 by  Pixel 7a, Google
10/23 8:16
お目当てのくじゅう山。漢字表記はなにやら揉めたそうですね。
所々咲いてます。
2024年10月23日 09:05撮影 by  Pixel 7a, Google
10/23 9:05
所々咲いてます。
泊まりなので足を伸ばして鳴子山まで行きます。こっちの方、色付き良さげ
2024年10月23日 09:43撮影 by  Pixel 7a, Google
10/23 9:43
泊まりなので足を伸ばして鳴子山まで行きます。こっちの方、色付き良さげ
もう少し晴れが欲しい
2024年10月23日 09:46撮影 by  Pixel 7a, Google
10/23 9:46
もう少し晴れが欲しい
鳴子山着。意外に高低差があったけど、空身で来たのでホイホイ来れた。ただ、帰りは尾根をまたぐ所でちょっと道迷いした。
2024年10月23日 09:54撮影 by  Pixel 7a, Google
10/23 9:54
鳴子山着。意外に高低差があったけど、空身で来たのでホイホイ来れた。ただ、帰りは尾根をまたぐ所でちょっと道迷いした。
ヒトの足跡より偶蹄目の足跡が目立つ。
2024年10月23日 09:55撮影 by  Pixel 7a, Google
10/23 9:55
ヒトの足跡より偶蹄目の足跡が目立つ。
いい色してます。
2024年10月23日 10:06撮影 by  Pixel 7a, Google
10/23 10:06
いい色してます。
白口岳。ここから鉾立峠までは新しい道なのか、滑りやすいので注意。
2024年10月23日 10:31撮影 by  Pixel 7a, Google
10/23 10:31
白口岳。ここから鉾立峠までは新しい道なのか、滑りやすいので注意。
鉾立峠に着いた辺りで晴れ始める。俄然やる気が出る。
2024年10月23日 11:20撮影 by  Pixel 7a, Google
10/23 11:20
鉾立峠に着いた辺りで晴れ始める。俄然やる気が出る。
立中山。光が当たり気持ちいい。しかしここからはピンクテープと踏み跡頼りの大変な道だった。
2024年10月23日 11:31撮影 by  Pixel 7a, Google
10/23 11:31
立中山。光が当たり気持ちいい。しかしここからはピンクテープと踏み跡頼りの大変な道だった。
見晴らしがよくて気分が上がる(道迷い中)
2024年10月23日 11:55撮影 by  Pixel 7a, Google
10/23 11:55
見晴らしがよくて気分が上がる(道迷い中)
道に合流。落ちた葉が道を彩る
2024年10月23日 12:26撮影 by  Pixel 7a, Google
10/23 12:26
道に合流。落ちた葉が道を彩る
大船山避難小屋近くから山頂を望む。天気もってくれるかな
2024年10月23日 12:57撮影 by  Pixel 7a, Google
10/23 12:57
大船山避難小屋近くから山頂を望む。天気もってくれるかな
白いですね。が、
2024年10月23日 13:16撮影 by  Pixel 7a, Google
10/23 13:16
白いですね。が、
次第に雲が晴れ始め
2024年10月23日 13:20撮影 by  Pixel 7a, Google
10/23 13:20
次第に雲が晴れ始め
2024年10月23日 13:21撮影 by  Pixel 7a, Google
10/23 13:21
2024年10月23日 13:21撮影 by  Pixel 7a, Google
10/23 13:21
2024年10月23日 13:23撮影 by  Pixel 7a, Google
10/23 13:23
大分晴れました。北側、北大船山方向
2024年10月23日 13:31撮影 by  Pixel 7a, Google
10/23 13:31
大分晴れました。北側、北大船山方向
東側。奥に見えるのは祖母山かな
2024年10月23日 13:31撮影 by  Pixel 7a, Google
10/23 13:31
東側。奥に見えるのは祖母山かな
ちょっと北東側
2024年10月23日 13:32撮影 by  Pixel 7a, Google
10/23 13:32
ちょっと北東側
南西、くじゅう山も晴れた
2024年10月23日 13:52撮影 by  Pixel 7a, Google
10/23 13:52
南西、くじゅう山も晴れた
降りて再び避難小屋近くから
2024年10月23日 14:10撮影 by  Pixel 7a, Google
10/23 14:10
降りて再び避難小屋近くから
大船山から見えた池。少し風があるけど空が高い
2024年10月23日 14:25撮影 by  Pixel 7a, Google
10/23 14:25
大船山から見えた池。少し風があるけど空が高い
大戸越から平治岳。時間があったら行きたかったけど、宿で和む時間を優先してパスした。
2024年10月23日 14:49撮影 by  Pixel 7a, Google
10/23 14:49
大戸越から平治岳。時間があったら行きたかったけど、宿で和む時間を優先してパスした。
すっかり秋色、とはならないが、三俣山の晴れた。ススキは火山性の地質を好むそうな。確かに火山や温泉の近くにあるイメージ
2024年10月23日 14:51撮影 by  Pixel 7a, Google
10/23 14:51
すっかり秋色、とはならないが、三俣山の晴れた。ススキは火山性の地質を好むそうな。確かに火山や温泉の近くにあるイメージ
光が当たると葉もきらめく。
2024年10月23日 15:01撮影 by  Pixel 7a, Google
10/23 15:01
光が当たると葉もきらめく。
坊ガツル近く。完全に晴れた。テン場ではいろいろ乾かしている人も。
2024年10月23日 15:15撮影 by  Pixel 7a, Google
10/23 15:15
坊ガツル近く。完全に晴れた。テン場ではいろいろ乾かしている人も。
今夜のお宿。温泉最高。ご飯も美味しかったし、広間のスペースも一人2畳くらいはあったし、なんなら余ってた。
2024年10月23日 15:40撮影 by  Pixel 7a, Google
10/23 15:40
今夜のお宿。温泉最高。ご飯も美味しかったし、広間のスペースも一人2畳くらいはあったし、なんなら余ってた。
翌朝。星明かりの中出発。坊ガツルから三俣山までの始め辺りでまた道迷いした。お勉強不足…
2024年10月24日 04:06撮影 by  Pixel 7a, Google
10/24 4:06
翌朝。星明かりの中出発。坊ガツルから三俣山までの始め辺りでまた道迷いした。お勉強不足…
南峰着。本峰まで行くか考えたけど、間に合わないかもなので、ここで日の出を待つ。
2024年10月24日 05:42撮影 by  Pixel 7a, Google
10/24 5:42
南峰着。本峰まで行くか考えたけど、間に合わないかもなので、ここで日の出を待つ。
右と左で色が違う。朝と夜のすき間
2024年10月24日 06:03撮影 by  Pixel 7a, Google
10/24 6:03
右と左で色が違う。朝と夜のすき間
もう明けたのかな?それらしい瞬間はなかった
2024年10月24日 06:14撮影 by  Pixel 7a, Google
10/24 6:14
もう明けたのかな?それらしい瞬間はなかった
本峰着。ここで待ったほうが良かったかな?
2024年10月24日 06:42撮影 by  Pixel 7a, Google
10/24 6:42
本峰着。ここで待ったほうが良かったかな?
せっかくなので北峰へ行きます。
2024年10月24日 06:42撮影 by  Pixel 7a, Google
10/24 6:42
せっかくなので北峰へ行きます。
そしたらこれ。
2024年10月24日 06:59撮影 by  Pixel 7a, Google
10/24 6:59
そしたらこれ。
来て良かった
2024年10月24日 07:02撮影 by  Pixel 7a, Google
10/24 7:02
来て良かった
何組か撮影してましたが、確かにこれは見事。
2024年10月24日 07:02撮影 by  Pixel 7a, Google
10/24 7:02
何組か撮影してましたが、確かにこれは見事。
帰ります。こちらは西峰。昨日見そびれた景色を回収する。
2024年10月24日 07:47撮影 by  Pixel 7a, Google
10/24 7:47
帰ります。こちらは西峰。昨日見そびれた景色を回収する。
硫黄山から星生山。めちゃカッコイイ。
2024年10月24日 07:48撮影 by  Pixel 7a, Google
10/24 7:48
硫黄山から星生山。めちゃカッコイイ。
こちらはくじゅう山達。これは縦走したら楽しそう(したが割と虚無だった)。
2024年10月24日 07:49撮影 by  Pixel 7a, Google
10/24 7:49
こちらはくじゅう山達。これは縦走したら楽しそう(したが割と虚無だった)。
諏蛾守越まで降りた。後はほぼ平地なので装備を変える。
2024年10月24日 08:25撮影 by  Pixel 7a, Google
10/24 8:25
諏蛾守越まで降りた。後はほぼ平地なので装備を変える。
歩きスマホをしていたら着いた。おつかれ様でした。
2024年10月24日 09:23撮影 by  Pixel 7a, Google
10/24 9:23
歩きスマホをしていたら着いた。おつかれ様でした。
撮影機器:

感想

九州の旅その1。遅い夏休みだったので、なんとなく九州にでも行くかーと考えて出発。飛行機にガス持ち込めないとかはあったが、どっこい行ってきました。
初日に牧の戸で車中泊してくじゅう山へ。始め雨だったけど、午後から晴れて気持ちいい山行となった。
くじゅう山に限らず九州の山では何度か軽い道迷いがあった。地図見るクセや下調べが足りないか。
この後は車で阿蘇山に移動してダブルヘッダーした。
今回もいいお山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:28人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 阿蘇・九重 [3日]
くじゅう山群全山縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら