ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4595005
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

飯縄山トレッキング(西登山口in/out)

2022年08月16日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:34
距離
9.7km
登り
898m
下り
880m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:38
休憩
0:53
合計
4:31
6:12
6:12
51
7:16
7:16
15
7:31
8:19
45
9:04
9:09
72
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前日、黒姫山から下山後、最寄りのコンビニで車中泊し、当日朝に西登山口(戸隠神告げ温泉の奥)まで乗りつけ
500mlペットボトル×2、重量は3.9kgの軽装備。ミドルカットシューズ(ノースフェース_Verto S3K Future Light|560g×2)でアタック!
2022年08月16日 05:01撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/16 5:01
500mlペットボトル×2、重量は3.9kgの軽装備。ミドルカットシューズ(ノースフェース_Verto S3K Future Light|560g×2)でアタック!
道中、これから登る飯縄山が見えました!
2022年08月16日 05:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/16 5:34
道中、これから登る飯縄山が見えました!
ジグザグの戸隠連峰。戸隠本峰はもっと右奥で見えない!
2022年08月16日 05:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/16 5:34
ジグザグの戸隠連峰。戸隠本峰はもっと右奥で見えない!
飯縄山西登山口より登山開始!
2022年08月16日 05:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/16 5:47
飯縄山西登山口より登山開始!
萱ノ宮を通過!
2022年08月16日 06:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/16 6:12
萱ノ宮を通過!
ニガイチゴかなぁ?(昨日黒姫山で見たクマイチゴと似てる)
2022年08月16日 06:19撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/16 6:19
ニガイチゴかなぁ?(昨日黒姫山で見たクマイチゴと似てる)
ウツボグサ!
2022年08月16日 06:35撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/16 6:35
ウツボグサ!
ツリガネニンジン!1/2
2022年08月16日 06:44撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/16 6:44
ツリガネニンジン!1/2
ツリガネニンジン!2/2
2022年08月16日 06:44撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/16 6:44
ツリガネニンジン!2/2
ヨツバヒヨドリ!
2022年08月16日 06:45撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/16 6:45
ヨツバヒヨドリ!
ツリガネニンジン(紫)とシロバナツリガネニンジンのコラボ!
2022年08月16日 06:46撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/16 6:46
ツリガネニンジン(紫)とシロバナツリガネニンジンのコラボ!
シロバナツリガネニンジン!
2022年08月16日 06:47撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/16 6:47
シロバナツリガネニンジン!
ヤマハハコ!
2022年08月16日 06:48撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/16 6:48
ヤマハハコ!
オトギリソウ!
2022年08月16日 06:48撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/16 6:48
オトギリソウ!
マツムシソウ!
2022年08月16日 06:51撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/16 6:51
マツムシソウ!
およそ70分で稜線に合流!右が昨日登った戸隠山で、中央は西岳〜第一峰〜第二峰〜第三峰と続くジグザグな戸隠連山!
2022年08月16日 07:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/16 7:00
およそ70分で稜線に合流!右が昨日登った戸隠山で、中央は西岳〜第一峰〜第二峰〜第三峰と続くジグザグな戸隠連山!
台形右が昨日登った戸隠山のはず!
2022年08月16日 07:02撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/16 7:02
台形右が昨日登った戸隠山のはず!
入山から75分で、南登山道(一の鳥居方面)との分岐!こっちから登り下りする人はこの時間にしてチラホラと!
2022年08月16日 07:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/16 7:04
入山から75分で、南登山道(一の鳥居方面)との分岐!こっちから登り下りする人はこの時間にしてチラホラと!
アキノキリンソウ!
2022年08月16日 07:07撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/16 7:07
アキノキリンソウ!
タカネナデシコ!
2022年08月16日 07:11撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/16 7:11
タカネナデシコ!
ハクサンフウロ!
2022年08月16日 07:12撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/16 7:12
ハクサンフウロ!
9合目が飯縄山南峰!
2022年08月16日 07:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/16 7:16
9合目が飯縄山南峰!
ケヤキラン!
2022年08月16日 07:16撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/16 7:16
ケヤキラン!
マルバダケブキ?
2022年08月16日 07:25撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/16 7:25
マルバダケブキ?
アザミ!(タテヤマアザミかな?)
2022年08月16日 07:25撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/16 7:25
アザミ!(タテヤマアザミかな?)
山頂手前より右手側の遠望!右奥は草津白根山、左は横手山でその手前は未踏の三百名山・笠ヶ岳!
2022年08月16日 07:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/16 7:29
山頂手前より右手側の遠望!右奥は草津白根山、左は横手山でその手前は未踏の三百名山・笠ヶ岳!
中央は未踏の二百名山・岩菅山!
2022年08月16日 07:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/16 7:30
中央は未踏の二百名山・岩菅山!
入山から1時間45分で、二百名山66座目(+百名山100座)となる飯縄山へ初登頂!これまで何度も北アルプス後立山連峰群から眺めてきた山へ、ついに登ることができました〜!
2022年08月16日 07:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/16 7:36
入山から1時間45分で、二百名山66座目(+百名山100座)となる飯縄山へ初登頂!これまで何度も北アルプス後立山連峰群から眺めてきた山へ、ついに登ることができました〜!
風速3m、20℃。半袖では寒いです。
2022年08月16日 07:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/16 7:38
風速3m、20℃。半袖では寒いです。
山頂より、志賀高原側の稜線!
2022年08月16日 07:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/16 7:38
山頂より、志賀高原側の稜線!
長野のおやき(特に野沢菜味)、元々うまいのに、山頂で食うと、5割増しでうまい!
2022年08月16日 07:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/16 7:52
長野のおやき(特に野沢菜味)、元々うまいのに、山頂で食うと、5割増しでうまい!
雲の中が四阿山!
2022年08月16日 07:54撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/16 7:54
雲の中が四阿山!
草津白根山!
2022年08月16日 07:54撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/16 7:54
草津白根山!
鉄塔の見える横手山。その手前には未踏の三百名山・笠ヶ岳!
2022年08月16日 07:54撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/16 7:54
鉄塔の見える横手山。その手前には未踏の三百名山・笠ヶ岳!
未踏の二百名山・岩菅山!
2022年08月16日 07:55撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/16 7:55
未踏の二百名山・岩菅山!
テーブルマウンテン、苗場山!
2022年08月16日 07:55撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/16 7:55
テーブルマウンテン、苗場山!
未踏の二百名山・鳥甲山!
2022年08月16日 07:55撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/16 7:55
未踏の二百名山・鳥甲山!
苗場山と鳥甲山を同一構図にて!
2022年08月16日 07:55撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/16 7:55
苗場山と鳥甲山を同一構図にて!
反対側には、昨日登った戸隠山!
2022年08月16日 08:11撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/16 8:11
反対側には、昨日登った戸隠山!
左奥は五竜岳、中央の雲の中に唐松岳&不帰ノ嶮!
2022年08月16日 08:13撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/16 8:13
左奥は五竜岳、中央の雲の中に唐松岳&不帰ノ嶮!
反時計回りに下山開始。右手前は昨日登った黒姫山!その真後ろは妙高山で、中央は火打山!
2022年08月16日 08:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/16 8:25
反時計回りに下山開始。右手前は昨日登った黒姫山!その真後ろは妙高山で、中央は火打山!
トガクシコゴメグサ!かわいい!
2022年08月16日 08:36撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/16 8:36
トガクシコゴメグサ!かわいい!
ウメバチソウ!
2022年08月16日 08:40撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/16 8:40
ウメバチソウ!
左奥は高妻山、右は昨日登った黒姫山!
2022年08月16日 08:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/16 8:41
左奥は高妻山、右は昨日登った黒姫山!
高妻山(左)と黒姫山(右)の間に頸城山塊!
2022年08月16日 08:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/16 8:42
高妻山(左)と黒姫山(右)の間に頸城山塊!
飯縄山から一旦下って、瑪瑙山(メノウヤマ)まで登り返し!
2022年08月16日 08:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/16 8:42
飯縄山から一旦下って、瑪瑙山(メノウヤマ)まで登り返し!
道中、右の一夜山越しに北アルプス後立山連峰群!中央右が五竜岳で左は鹿島槍!
2022年08月16日 08:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/16 8:44
道中、右の一夜山越しに北アルプス後立山連峰群!中央右が五竜岳で左は鹿島槍!
飯縄山から45分で瑪瑙山(メノウヤマ)へ到着!後方の台形左は飯縄山、台形右は飯縄山南峰!
2022年08月16日 09:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/16 9:04
飯縄山から45分で瑪瑙山(メノウヤマ)へ到着!後方の台形左は飯縄山、台形右は飯縄山南峰!
瑪瑙山からの山頂ビュー!ジグザグな戸隠連山&高妻山!
2022年08月16日 09:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/16 9:05
瑪瑙山からの山頂ビュー!ジグザグな戸隠連山&高妻山!
昨日登った戸隠山!
2022年08月16日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/16 9:05
昨日登った戸隠山!
後方は妙高山!
2022年08月16日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/16 9:07
後方は妙高山!
火打山!
2022年08月16日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/16 9:07
火打山!
未踏の三百名山・新潟焼山!
2022年08月16日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/16 9:07
未踏の三百名山・新潟焼山!
スッキリしてないけど、北アルプス後立山連峰群(中央が五竜岳)はここで見納め!
2022年08月16日 09:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/16 9:09
スッキリしてないけど、北アルプス後立山連峰群(中央が五竜岳)はここで見納め!
左下に戸隠牧場(登山口)を見ながらの戸隠連山!
2022年08月16日 09:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/16 9:16
左下に戸隠牧場(登山口)を見ながらの戸隠連山!
タテヤマアザミ!
2022年08月16日 09:18撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/16 9:18
タテヤマアザミ!
ムラサキギボウシ!
2022年08月16日 09:19撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/16 9:19
ムラサキギボウシ!
ケヤキラン!
2022年08月16日 09:19撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/16 9:19
ケヤキラン!
ケヤキラン越しに戸隠連山!
2022年08月16日 09:21撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/16 9:21
ケヤキラン越しに戸隠連山!
ムラサキツメクサ!
2022年08月16日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/16 9:22
ムラサキツメクサ!
夏の戸隠スキー場ゲレンデはお花畑!
2022年08月16日 09:23撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/16 9:23
夏の戸隠スキー場ゲレンデはお花畑!
怪無山手前の鞍部で左折して、戸隠スキー場から離れます!
2022年08月16日 09:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/16 9:31
怪無山手前の鞍部で左折して、戸隠スキー場から離れます!
昨日の黒姫山での害虫アタックに懲りて防虫ネットを装着!本当に害虫が気にならなくなるので効果はてきめん!
2022年08月16日 09:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/16 9:44
昨日の黒姫山での害虫アタックに懲りて防虫ネットを装着!本当に害虫が気にならなくなるので効果はてきめん!
標高1290m辺りまで下ってきた!
2022年08月16日 09:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/16 9:55
標高1290m辺りまで下ってきた!
直進が正解なのに、間違って左折してしまい、15分近くロス!
2022年08月16日 10:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/16 10:09
直進が正解なのに、間違って左折してしまい、15分近くロス!
昨日の戸隠・黒姫、そして今日の飯縄。汚れまくった登山靴を天然沢で浄化!
2022年08月16日 10:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/16 10:16
昨日の戸隠・黒姫、そして今日の飯縄。汚れまくった登山靴を天然沢で浄化!
ムラサキツリフネ!
2022年08月16日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/16 10:18
ムラサキツリフネ!
入山から3時間半、飯縄山から反時計回りに下ること1時間40分で西登山口に停めた車が見えた!
2022年08月16日 10:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/16 10:20
入山から3時間半、飯縄山から反時計回りに下ること1時間40分で西登山口に停めた車が見えた!
昨日も戸隠山から下山後、開店直後の10時台に来ましたが、今日は飯縄山から下山後、ほぼ同じ時刻にて(笑)。
2022年08月16日 10:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/16 10:33
昨日も戸隠山から下山後、開店直後の10時台に来ましたが、今日は飯縄山から下山後、ほぼ同じ時刻にて(笑)。
2日連続で下山後のランチは戸隠そば!
2022年08月16日 11:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/16 11:33
2日連続で下山後のランチは戸隠そば!
飯綱高原のフォレストアドベンチャー長野(キャンプ場)の目の前にあるコインランドリーで、衣類と登山靴を洗濯♪
2022年08月16日 15:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/16 15:11
飯綱高原のフォレストアドベンチャー長野(キャンプ場)の目の前にあるコインランドリーで、衣類と登山靴を洗濯♪
その後、福島の二百名山・帝釈山へ向かうべく新潟県十日町市で夕食を摂り、その後天候予報の回復を見て、再び長野・斑尾山へ戻りました!
2022年08月16日 17:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/16 17:54
その後、福島の二百名山・帝釈山へ向かうべく新潟県十日町市で夕食を摂り、その後天候予報の回復を見て、再び長野・斑尾山へ戻りました!

感想

前日、戸隠山と黒姫山へダブルヘッダー登山をし、戸隠連峰内の百名山・二百名山で未踏峰は飯縄山のみ!ってことで、今回、満を持して飯縄山へ挑みます。が、天気予報が悪い方に変わり、本日の晴れは9時頃まで、ということで、朝6時、眺望を求めて登山開始です。西登山口という、昨日もお世話になり、下山後もお世話になった戸隠神告げ温泉のちょっと先にある場所で、1台先行車が停まっており、女性ソロの方でしたが、防虫ネット+帽子、というスタイルでした。そこで前日の黒姫山での害虫祭を思い出し、この山域も同様かと思い、今日は防虫ネットをサコッシュに入れ、いつでも取り出せる状態で登山開始です。私なりの学習能力です(笑)。

そこそこの急登が続きますが、いつも通りのハイペースで登っていきます。ちょうど1時間ほどで稜線に出て、眺望が得られます。西登山口から登ったのは私が2番目で、先行者は入山直後に追い越しましたが、南登山口分岐(一の鳥居方面)の辺りで、すでに南登山口方面へ下山していく人がいました。その後、山頂までの間にもすでに下ってくる人が複数いて、皆さん朝早いなー、と感心です(笑)。

スタートから1時間半弱で9合目に到達。9合目には「南峰」とあり、そういえば、昨日黒姫山から飯縄山を見た時、言われてみれば双耳峰ぽい見え方だったことを思い出しました。いわゆる飯縄山というのは、北峰なんですね、勉強になります。南峰〜北峰(飯縄山本峰)間は、山頂同様ですが、志賀高原方面の山々がキレイに見えます。写真を多数撮りながら、南峰から15分ほど、スタートからは1時間40分程で飯縄山(北峰)へ到着!二百名山66座目(+百名山100座)です。

そう言えば、今年GWに残雪の北アルプス唐松岳から、(角度的に戸隠山は見えないものの)飯縄山は高妻山と並んでクッキリ見えました。なので、こちらからも北アルプス後立山連峰群はよーく見えるはずなんですが…。志賀高原方面の峰々(浅間山は見えねど、四阿山〜草津白根山〜横手山〜岩菅山〜苗場山〜鳥甲山等)はスッキリ見えてましたが、北アルプスや眼前の戸隠連峰はドンヨリした感じです。時折雲が一部取れるものの、飯縄山の頂では、中々スッキリした眺望は得られませんでした。

が、瑪瑙山(メノウヤマ)経由で周回下山する最中、そちら側は進行方向に北アルプスや戸隠連峰を望む形になり、徐々に雲が取れていくため、最終的にはそこそこの絶景が見れました!西登山口単純ピストンでは味わえないビューです。飯縄山へ車1台で入るなら、この周回コースを強くオススメします!

瑪瑙山へは「まじか!?」と思うほど下ってから登り返す形になります。ただ、瑪瑙山まで下る道中、昨日一度も見えなかった高妻山の雲が取れ、火打山〜焼山〜妙高山までの頸城山塊がスッキリ見え、モチベーションは高まる一方。上記に加え、昨日登った戸隠山や黒姫山ももちろん見えて、最高です。なので、瑪瑙山への登り下りは苦に感じませんでしたよー。

瑪瑙山からも、上記峰々は樹木に邪魔されることなく、よく見えます。あと、唐松岳〜五竜岳〜鹿島槍〜爺ヶ岳といった、北アルプス後立山連峰群も。また、瑪瑙山から飯縄山を眺めると、双耳峰であることがわかり、これまた想い出深い光景となります。そして、眺望的な真骨頂は瑪瑙山からの下山路。戸隠スキー場のゲレンデ沿いに下りるんですが、眼下には戸隠牧場、眼前にはドーンと迫るジグザグな戸隠連峰+高妻山!夏でも圧巻ビューですが、冬の好天日にここをスキー滑走したら、最高でしょうねー!

復路、途中で道を誤って萱ノ宮方面へ進んでしまいましたが、すぐに気づいて戻り、概ね3時間半で周回登山を完了させました。そうそう、防虫ネットですが、往路では一切害虫は気になりませんでした。復路、戸隠スキー場を離れ、怪無山分岐を下り始めた頃から気になり始め、昨日は装着を面倒臭がったことを悔い、本日は即座に着けます。すると、不思議なことに着けた瞬間から害虫が気にならなくなります。そして想像以上に視界はクリアで、決して視野を遮りません。この防虫ネットは3年前に苗場山や飯豊山で着けたが最後で、最近は持参すら忘れる日が多く、その効果はすっかり記憶に残っていませんでした。そのまま装着した状態でしばらく下り続け、快適が持続しますが、この効果がネットによるものなのか、たまたまその区間は害虫がいなかったのかわからず、一旦外してみると、害虫はいません(笑)。しばらく外したまま下山していると、やはり害虫区間が再来し、再装着するとやはり気にならなくなります。不快な、耳障りな音を立てて攻撃してくるアブだかブヨだかが近づいてきません。蚊的な虫が来ても、顔面まで上昇してこず、胸の前辺りでうようよしているだけ、という光景も目撃しました。間違いなく、効果ありますね、防虫ネット!夏登山の必携アイテムとして以降眺望します!

かくして下山後、戸隠神告げ温泉へ再訪し、再び戸隠そばを食して、戸隠エリアを後にします。戸隠連峰内に3つもある二百名山へは、都合1.5日で完登しました。想像以上に、思い出深い登山となりました!

下山後、飯綱高原内のコインランドリーで衣類・登山靴を洗い、明日のターゲット山を検討します。本当はここから近く、未踏の二百名山群(有明山・餓鬼岳・烏帽子岳・針ノ木岳)がひしめく北アルプス北東部を攻めたかったのですが、直近の天気はダメダメ。翌日朝だけ晴れそうな福島・帝釈山まで、奥只見エリア経由で一気にロングドライブすることを決意し、長野県を終えて新潟県へ入り、十日町市で夕食を摂りつつ天候を見ると・・・。連休最終盤(8/19〜20)の南北アルプスに晴れマークが!そこに賭け、まだ長野県に留まる決意を下し、夕食後、来た道を引き返し、再び長野県へ。翌日は曇り&雨基調の天気ですが、早朝のワンチャンスを狙って、北信五岳ラストワンの三百名山・斑尾山へ登る計画とし、登山口となる斑尾高原スキー場を目指します!かれこれ120km、2時間半近くを無駄にドライブしたことになりますが、まぁ仕方ない!

斑尾山へ続く)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4596644.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:155人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら