ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4596459
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

谷川岳 草稜線が続く尾根を眺めて

2022年08月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:54
距離
7.5km
登り
845m
下り
847m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:27
休憩
1:16
合計
6:43
9:51
13
10:15
10:15
29
10:44
10:44
39
11:23
11:27
27
11:54
11:55
24
12:19
12:35
9
12:44
12:53
34
13:27
13:33
5
13:38
13:46
9
13:55
14:00
25
14:25
14:26
13
14:39
14:47
11
14:58
15:04
20
15:24
15:30
19
15:49
15:49
20
16:27
16:31
3
16:34
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
谷川岳ロープーウェイ
http://www.tanigawadake-rw.com/
コース状況/
危険箇所等
稜線はよく歩かれています
ちょっと長い廊下
2022年08月14日 09:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
8/14 9:13
ちょっと長い廊下
今回はこれで上まで行きます
2022年08月14日 09:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
10
8/14 9:13
今回はこれで上まで行きます
ここから天空へ
2022年08月14日 09:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
13
8/14 9:23
ここから天空へ
上からスタートです
2022年08月14日 09:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
10
8/14 9:42
上からスタートです
これはユウスゲ?
2022年08月14日 09:46撮影 by  DSC-WX350, SONY
15
8/14 9:46
これはユウスゲ?
2022年08月14日 09:46撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
8/14 9:46
鐘の鳴る丘?
2022年08月14日 09:47撮影 by  DSC-WX350, SONY
8
8/14 9:47
鐘の鳴る丘?
リフト横から登る
2022年08月14日 09:56撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
8/14 9:56
リフト横から登る
よさそうですね
2022年08月14日 09:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
8/14 9:57
よさそうですね
ヨツバヒヨドリかな〜葉は見てません(><
2022年08月14日 09:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
8/14 9:58
ヨツバヒヨドリかな〜葉は見てません(><
🌸ツルリンドウ
2022年08月14日 10:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
7
8/14 10:13
🌸ツルリンドウ
木道続く
2022年08月14日 10:15撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
8/14 10:15
木道続く
あれは荒船?すいません土地勘ないもんで
2022年08月14日 10:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
13
8/14 10:22
あれは荒船?すいません土地勘ないもんで
あっ、これはコイチヨウランでは?
2022年08月14日 10:22撮影 by  SCG13, samsung
9
8/14 10:22
あっ、これはコイチヨウランでは?
小さいですが蘭ぽいです
2022年08月14日 10:22撮影 by  SCG13, samsung
9
8/14 10:22
小さいですが蘭ぽいです
玉川さんですね
2022年08月14日 10:38撮影 by  DSC-WX350, SONY
9
8/14 10:38
玉川さんですね
青い菊さんもタカネコンギク?
2022年08月14日 10:41撮影 by  DSC-WX350, SONY
12
8/14 10:41
青い菊さんもタカネコンギク?
避難小屋横を通る
2022年08月14日 10:47撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
8/14 10:47
避難小屋横を通る
引き続き天神尾根で
2022年08月14日 10:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
8/14 10:50
引き続き天神尾根で
あざみ〜
2022年08月14日 10:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
8/14 10:57
あざみ〜
なかなか急登のところもある
2022年08月14日 11:02撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
8/14 11:02
なかなか急登のところもある
見晴らしはなかなか良い
2022年08月14日 11:03撮影 by  DSC-WX350, SONY
8
8/14 11:03
見晴らしはなかなか良い
岩々地帯ですね
2022年08月14日 11:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
8/14 11:14
岩々地帯ですね
南側もだいぶ開けてきました
2022年08月14日 11:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
13
8/14 11:14
南側もだいぶ開けてきました
ここからさらに1時間くらいかかるらしい
2022年08月14日 11:20撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
8/14 11:20
ここからさらに1時間くらいかかるらしい
亜高山の雰囲気ですね〜
2022年08月14日 11:20撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
8/14 11:20
亜高山の雰囲気ですね〜
これはシャジン系ですかね。
2022年08月14日 11:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
8/14 11:24
これはシャジン系ですかね。
これは・・・桔梗系?
2022年08月14日 11:25撮影 by  SCG13, samsung
11
8/14 11:25
これは・・・桔梗系?
あの草稜をゆく感じでしょうか
2022年08月14日 11:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
8/14 11:26
あの草稜をゆく感じでしょうか
🌸ミネウスユキソウ
ホソバヒナウウユキソウを探したんですがないですね
2022年08月14日 11:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
8/14 11:30
🌸ミネウスユキソウ
ホソバヒナウウユキソウを探したんですがないですね
🌸ツルアリドオシ
2022年08月14日 11:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
8/14 11:32
🌸ツルアリドオシ
2022年08月14日 11:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
8/14 11:39
なだらかな稜線
2022年08月14日 11:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12
8/14 11:53
なだらかな稜線
キオン越しに
2022年08月14日 11:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
8/14 11:54
キオン越しに
岩登りは続きます
2022年08月14日 11:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
8/14 11:59
岩登りは続きます
いや〜良い雰囲気
2022年08月14日 12:03撮影 by  SCG13, samsung
15
8/14 12:03
いや〜良い雰囲気
母子さんが一番最盛と思われる
2022年08月14日 12:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
8/14 12:08
母子さんが一番最盛と思われる
キラキラとキンコウカがゆれる
2022年08月14日 12:11撮影 by  DSC-WX350, SONY
7
8/14 12:11
キラキラとキンコウカがゆれる
煌びやかに
2022年08月14日 12:13撮影 by  SCG13, samsung
11
8/14 12:13
煌びやかに
階段風になってきました
2022年08月14日 12:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
8/14 12:13
階段風になってきました
キンコウカの斜面
2022年08月14日 12:15撮影 by  DSC-WX350, SONY
9
8/14 12:15
キンコウカの斜面
これがジョウシュウオニアザミかななんかごついので
2022年08月14日 12:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
8/14 12:21
これがジョウシュウオニアザミかななんかごついので
ゆったりとした登り
2022年08月14日 12:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
8/14 12:21
ゆったりとした登り
トイレ
2022年08月14日 12:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
8
8/14 12:23
トイレ
母子の大群
2022年08月14日 12:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
8/14 12:24
母子の大群
2022年08月14日 12:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
8/14 12:25
小屋では売店もやってます。朝から殆ど何も食べてないので助かりました
2022年08月14日 12:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
9
8/14 12:25
小屋では売店もやってます。朝から殆ど何も食べてないので助かりました
大根草
2022年08月14日 12:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
8/14 12:25
大根草
アキノキリンソウに
2022年08月14日 12:40撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
8/14 12:40
アキノキリンソウに
キオンかな
2022年08月14日 12:44撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
8/14 12:44
キオンかな
ガスが上がってきました
2022年08月14日 12:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
8/14 12:52
ガスが上がってきました
オキノ耳にガスが掛る
2022年08月14日 12:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
8/14 12:52
オキノ耳にガスが掛る
2022年08月14日 12:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
8/14 12:57
これまで歩いてきた稜線を振り返る
2022年08月14日 12:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
15
8/14 12:58
これまで歩いてきた稜線を振り返る
群生するイワショウブ
2022年08月14日 13:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
8/14 13:02
群生するイワショウブ
稜線を歩くよ
2022年08月14日 13:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
13
8/14 13:03
稜線を歩くよ
🌸ハクサンフウロ
2022年08月14日 13:04撮影 by  DSC-WX350, SONY
13
8/14 13:04
🌸ハクサンフウロ
女郎花がたくさん
2022年08月14日 13:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
8/14 13:04
女郎花がたくさん
あと少しでしょうか
2022年08月14日 13:06撮影 by  DSC-WX350, SONY
9
8/14 13:06
あと少しでしょうか
トウヒレン系の薊かな
2022年08月14日 13:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
8
8/14 13:09
トウヒレン系の薊かな
あと少し
2022年08月14日 13:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
12
8/14 13:09
あと少し
🌸トリカブト
2022年08月14日 13:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
8/14 13:15
🌸トリカブト
ハクサンフウロは今、最盛といったところ
2022年08月14日 13:15撮影 by  SCG13, samsung
9
8/14 13:15
ハクサンフウロは今、最盛といったところ
ごついウツボグサ
2022年08月14日 13:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
8/14 13:18
ごついウツボグサ
オキノ耳からトマノ耳方面
2022年08月14日 13:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
18
8/14 13:19
オキノ耳からトマノ耳方面
間の稜線
2022年08月14日 13:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
8/14 13:19
間の稜線
1つ目です
2022年08月14日 13:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
26
8/14 13:22
1つ目です
こっちはソバナ?
2022年08月14日 13:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
8/14 13:27
こっちはソバナ?
こっちもツリガネニンジン系かなと思うのですけどイワシャジンかな
2022年08月14日 13:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
8/14 13:27
こっちもツリガネニンジン系かなと思うのですけどイワシャジンかな
2022年08月14日 13:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
8/14 13:28
西尾根が一番ダイナミック
2022年08月14日 13:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
16
8/14 13:33
西尾根が一番ダイナミック
2022年08月14日 13:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
8/14 13:34
どこまで行こうか・・・
2022年08月14日 13:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
8/14 13:38
どこまで行こうか・・・
🌸ウメバチソウ
秋が近づいてきたっぽいです
2022年08月14日 13:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
11
8/14 13:39
🌸ウメバチソウ
秋が近づいてきたっぽいです
祠のところまでは行きました
2022年08月14日 13:41撮影 by  DSC-WX350, SONY
7
8/14 13:41
祠のところまでは行きました
この中にヒナウスユキソウがあるかな〜と探してしまう
2022年08月14日 13:41撮影 by  DSC-WX350, SONY
11
8/14 13:41
この中にヒナウスユキソウがあるかな〜と探してしまう
岩々しています
2022年08月14日 13:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
8/14 13:47
岩々しています
まさに崖ですね💦
2022年08月14日 13:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
8/14 13:47
まさに崖ですね💦
🌸イワショウブ
2022年08月14日 13:52撮影 by  SCG13, samsung
10
8/14 13:52
🌸イワショウブ
トマノ耳に戻りましょう
2022年08月14日 14:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
13
8/14 14:07
トマノ耳に戻りましょう
ウメバチソウはこれからでしょう
2022年08月14日 14:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
8/14 14:08
ウメバチソウはこれからでしょう
🌸エゾシオガマ
2022年08月14日 14:17撮影 by  DSC-WX350, SONY
7
8/14 14:17
🌸エゾシオガマ
この稜線が一番好きですね
2022年08月14日 14:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
8/14 14:31
この稜線が一番好きですね
小屋方面に戻ってきました
2022年08月14日 14:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
8/14 14:32
小屋方面に戻ってきました
母子のかたまり
2022年08月14日 14:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
8/14 14:32
母子のかたまり
見晴らしが良い
2022年08月14日 14:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
8/14 14:34
見晴らしが良い
この稜線は歩いてみたいですね
2022年08月14日 14:40撮影 by  SCG13, samsung
15
8/14 14:40
この稜線は歩いてみたいですね
キンコウカの草原を横目に
2022年08月14日 14:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
8/14 14:54
キンコウカの草原を横目に
山々に向かって落ちてゆく
2022年08月14日 14:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
8/14 14:57
山々に向かって落ちてゆく
懺悔
2022年08月14日 15:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12
8/14 15:01
懺悔
この時間帯まで天気が持ったのは大きい
2022年08月14日 15:04撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
8/14 15:04
この時間帯まで天気が持ったのは大きい
2022年08月14日 15:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
8/14 15:10
草稜を下りてきました
2022年08月14日 15:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
8/14 15:25
草稜を下りてきました
ずっと景色を眺めて下りれるのも良いですね
2022年08月14日 15:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
7
8/14 15:28
ずっと景色を眺めて下りれるのも良いですね
わんさか
2022年08月14日 15:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
8/14 15:30
わんさか
避難小屋全貌
2022年08月14日 15:52撮影 by  DSC-WX350, SONY
7
8/14 15:52
避難小屋全貌
ここはラストの木道
2022年08月14日 16:02撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
8/14 16:02
ここはラストの木道
ロープウェイ駅が見えてきました
2022年08月14日 16:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
8
8/14 16:25
ロープウェイ駅が見えてきました
ただいま
2022年08月14日 16:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
15
8/14 16:32
ただいま

感想

当初、夏の遠征は東北を予定しておりましたが
生憎、天候不良により他にエリアを探していましたところ
北関東が一番影響が少ないということで上州地区の谷川岳へ行ってきました。

こちらはロープーウェイで稜線まで行けるので
手軽に日帰りが出来るのがポイントです。
また高山帯の植物もあって楽しめる点もあります。
当日は午後から天候が崩れる予報でしたが意外と午後になっても
天候は崩れず、終始展望を楽しむことが出来ました。

天神尾根の稜線もずっと眺められましたし西側のダイナミックな稜線も
印象的でした。トマノ耳からオキノ耳までの稜線は切れ落ちており
ダイナミックな景観を見ることが出来て収穫がありました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:471人

コメント

ikajyuさん、こんばんわ。
またもや今秋ニコルス山のOB会で計画しようとしてた矢先のレコですね。
情報を有難く参考にさせていただきます。
今頭に浮かべてる計画では、前泊、後泊して、丸々一日谷川岳を楽しみたいなと思ってます。
膝痛組はロープウェイ&天神尾根を、健脚組は西黒尾根を上ってもらって山頂で合流し、下りは一緒に天神尾根を下ってロープウェイを利用したいと思ってます。
越後や上州の山々の展望は初めてなのでとても楽しみなのですが、心配なのはコロナ感染者数の高止まりで企画が中止になることです。それはそれで仕方ないと思いますが、何とも抗えませんね。「なるようになる」って受け止めようと…。
なんか変なコメントになってすみません。(^^;
2022/8/17 23:22
mkm_kawaさん

こんばんは
秋も楽しみですね♪。良い天気の山行を願います。
ロープウェイがあるのでショート、ロングを問わず計画がしやすい印象です。
展望があると平標山への稜線を始め山並みがダイナミックですね。
コロナもそろそろ共存が言われてきているので前ほどの規制は
かからないかな〜と思っています。
2022/8/17 23:43
ikajyuさん
ありがとうございます。
10年若ければ平標山への縦走を試みるんですけどね。(^_^;
それはそうと、レンゲショウマは関西で自生しているところはないのでしょうか?関東方面のレコでは見かけるんですけどね。
あの仄かなかんじが何とも言えず、お目にかかりたいとずっと想いを秘めてます。年甲斐もなく恋い焦がれてるんでしょうかね。(^_^;
北関東シリーズはまだ続くのでしょうか?次のレコも楽しみにしてます。では。(^_^)v
2022/8/18 0:54
mkm_kawaさん

平標山縦走はロングなようですね💦。こちらも花の山なので7月辺りは
特に良いのではないかなと私も思っています。
レンゲショウマは確かに自生というと聞かないですね(@@。
金剛山は殆ど植生ですし、あとは六甲の植物園しか知らないところです。
何気に登山道ぞいに密かに咲いているのをおっ♪と発見するのが楽しかったりしますw。
まさに登山道にランプが灯っているような風情を感じます。
遠征シリーズは続きがあるのか否かこうご期待w。
2022/8/18 21:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
谷川岳/天神尾根ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [2日]
残雪期天神平より谷川岳1泊
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら