ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4608041
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

双子池に星を眺めに

2022年08月19日(金) ~ 2022年08月20日(土)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
26:13
距離
13.8km
登り
727m
下り
718m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:36
休憩
1:20
合計
4:56
距離 6.6km 登り 339m 下り 548m
8:59
9:01
38
9:39
7
9:46
9:58
12
10:10
10:12
4
10:16
10:34
65
11:39
12:17
39
13:08
13:12
1
13:13
13:17
10
2日目
山行
3:16
休憩
0:41
合計
3:57
距離 7.1km 登り 393m 下り 182m
7:03
7:08
1
7:09
7:14
0
7:14
7:18
106
9:04
9:19
9
9:28
8
9:36
17
9:53
10:01
32
10:33
10:34
6
10:40
10:42
14
10:57
ゴール地点
 今回のコースは、ロープウェイを使って坪庭まで上がり、そこから北横岳を登り、亀甲池経由で双子池でテント泊し、次の日は雨池、雨池峠を経由し坪庭に戻り、ロープウェイを使って下山となりました。
天候 1日目:晴れ/2日目:曇り時々雨
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【アクセス】
 中央道の諏訪南ICを下りて左折、県道425号線(八ヶ岳ズームライン)を白樺湖・原村・富士見高原方面に進み、約3.5キロほど走ると、深山の交差点が出てくるののでそこを左折、八ヶ岳エコーラインに入り約10キロ進むと、芹ケ沢南の交差点が出てくるので、そこを右折、約6キロ程走ると、白樺湖方面の看板が出てくるので左折し、道なりに少し進むとT字路に出るので右折、県道192号線(ビーナスライン)に入るので、約3.4キロ程進むと、北八ヶ岳ロープウェイの看板が見えてくるのでそこを右折、約2.5キロほど道なりに走ると駐車場に到着です。

【駐車場】
 北八ヶ岳ロープウェイ駐車場(無料)
 約600台程度の車が止められます。

【トイレ】
 ロープウェイ山麓及び山頂乗り場に綺麗なトイレがあります。
 登山中は、北横岳ヒュッテと双子池ヒュッテ及び縞枯山荘にトイレがあります。(有料となります。)

【ロープウェイ】
 北八ヶ岳ロープウェイ
 〒391-0301 長野県茅野市北山4035-2541
 TEL:0266-67-2009(代)<8:00-17:00>
 URL:https://www.kitayatu.jp/
 料金:1,900円(往復)モンベル割引
コース状況/
危険箇所等
◆ロープウェイ山頂駅〜坪庭
 ロープウェイ山頂駅を降り、神社に挨拶をしてから坪庭を目指します。
 坪庭の周りにはキンロバイが綺麗に咲いていました。
 今回は天気も良く展望台からは北岳、甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳、中央アルプス、御嶽山がよく見えていました。

◆坪庭〜三ツ岳分岐
 坪庭から先が本格的な登山道となります。
 足下が多少悪くなりますので注意して歩きましょう。
 三ツ岳分岐の手前に急傾斜なトラバースがあります。
 少し道が狭くなっており、岩場もありますので気をつけて歩きましょう。

◆三ツ岳分岐〜北横岳ヒュッテ
 三ツ岳分岐から北横岳ヒュッテまでは、緩やかな傾斜の樹林帯を登ります。
 
◆北横岳ヒュッテ〜北横岳(南峰)〜北横岳(北峰)
 北横岳ヒュッテを過ぎて少しすると、急傾斜の登りとなります。
 ジグザクと乗っていくのでゆっくり登りましょう。
 木の階段が出てくるともうすぐ山頂(南峰)です。
 南峰から北峰も特段危険な箇所等はありません。
 
◆北横岳(南峰、北峰)山頂
 山頂からの展望は大変良く、蓼科山、八ヶ岳、御嶽山、中央アルプス、北アルプス、南アルプス、浅間山、四阿山等がよく見えます。
 山頂はそれなりに広いので休憩を取ることも可能だと思います。
 今回は綺麗に八ヶ岳、アルプス等が見えていました。

◆北横岳(北峰)〜亀甲池
 山頂直下はガレた急傾斜の下りとなります。
 その後、樹林帯に入り、九十九折りに少し下ると、徐々に段差の大きい枯れ沢のような登山道となり、大きな岩も出てきます。
 岩が濡れていると滑りますので気をつけて下りましょう。
 急傾斜の下りが少し緩くなってくると亀甲池に到着します。
 亀甲池までの約1時間滑らないように慎重に下るので精神的に疲れます。

◆亀甲池〜双子池
 亀甲池を出発すると、すぐに段差の大きい急傾斜の登りとなります。
 木の根が滑りますので慎重に登りましょう。
 登り切ると大きな岩があり、その間を抜けて今度は下りとなります。
 下りに入ると全体的に道が狭く、また、岩が滑りますので注意して下りましょう。
 双子池に到着しヒュッテを目指しますが、キャンプ指定地からヒュッテまで距離がありますので、途中荷物をデポしてヒュッテに向かう方がよいかと思います。

◆双子池
 雄池、雌池と併せて双子池となっています。
 雄池はカメラ以外の荷物の持ち込みが禁止されていますので、雄池に入るときは気をつけて入りましょう。
 雄池は大変澄み切った水が溜まっており、サンショウウオが生息しています。
 今回も小さいサンショウウオを見ることができました。
 双子池ヒュッテで飲まれている水は雄池から取っているとのことでした。
 雌池はキャンプ指定地となっており、雄池に比べると透明度は低いですが、それでも綺麗なため池です。
 フナかタナゴのような魚が沢山泳いでいました。

◆双子池〜雨池
 双子池から雨池までは、荒れた林道を歩き、カラ川橋まで下ります。
 道が荒れていますが、広いので道を選びながら歩きましょう。
 カラ川橋を過ぎてから登り返しとなります。
 結構な急登に、背の高い竹笹が生い茂っています。
 道は、ピンクテープがキッチリありますので、迷うことはないと思います。
 登り切ると下りになり、眼下に雨池が見てきます。
 当初想定していたよりも雨池は大きかったです!

◆雨池〜雨池峠
 雨池から雨池峠までは、まず、樹林帯の急登を登り林道に上がり、そこから約20分林道を登ると雨池峠への入口に到着します。
 旧道は廃止となり、少し先の新道に道が変わっていました。
 新道は綺麗に整備はされていますが、樹林帯の急傾斜な登りとなります。
 旧道に合流するまえはトラバースとなりますので、慎重に歩きましょう。
 旧道に合流すると、綺麗に木道が整備され雨池峠まで快適に歩くことができます。
 整備して頂いた方々に感謝です。

◆雨池峠〜ロープウェイ山頂駅
 綺麗に整備された木道を進みます。
 途中縞枯山荘があり、坪庭との合流をすぎると人が多くなります。
その他周辺情報 【日帰温泉】
 蓼科高原の温泉宿 小斉の湯
 〒391-0301 長野県茅野市蓼科温泉
 TEL:0266-67-2121
 URL:http://www.kosainoyu.jp/index.htm
 日帰り入浴 700円/3h(JAFで100円割引)
 営業時間 08:00〜20:00
登山口付近に駐車しました。
木陰で良い感じでした。
2022年08月19日 08:07撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/19 8:07
登山口付近に駐車しました。
木陰で良い感じでした。
ずるしてロープウェイに向かいます。
2022年08月19日 08:07撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/19 8:07
ずるしてロープウェイに向かいます。
久しぶりのロープウェイ駅
2022年08月19日 08:09撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/19 8:09
久しぶりのロープウェイ駅
チケット少し高くなっていました。
モンベル割引で2100円→1900円
2022年08月19日 08:13撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/19 8:13
チケット少し高くなっていました。
モンベル割引で2100円→1900円
ロープウェイが動き出しました。
2022年08月19日 08:21撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/19 8:21
ロープウェイが動き出しました。
中央アルプスがよく見えます。
2022年08月19日 08:22撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/19 8:22
中央アルプスがよく見えます。
ロープウェイ山頂駅に到着です。
2022年08月19日 08:45撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/19 8:45
ロープウェイ山頂駅に到着です。
坪庭に到着
2022年08月19日 08:45撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/19 8:45
坪庭に到着
山頂駅から展望です。
南アルプス
2022年08月19日 08:30撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/19 8:30
山頂駅から展望です。
南アルプス
中央アルプス、御嶽山
2022年08月19日 08:30撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/19 8:30
中央アルプス、御嶽山
キンロバイが綺麗に咲いていました。
2022年08月19日 08:46撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/19 8:46
キンロバイが綺麗に咲いていました。
ハナイカリ
2022年08月19日 08:48撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/19 8:48
ハナイカリ
横岳神社に参拝
2022年08月19日 08:48撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/19 8:48
横岳神社に参拝
坪庭にあがります。
2022年08月19日 08:52撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/19 8:52
坪庭にあがります。
ここはいつも苔が綺麗で、スポットライトになっています。
2022年08月19日 08:52撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/19 8:52
ここはいつも苔が綺麗で、スポットライトになっています。
展望台までもう少し
2022年08月19日 08:57撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/19 8:57
展望台までもう少し
ロープウェイ山頂駅と南アルプス
2022年08月19日 08:57撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/19 8:57
ロープウェイ山頂駅と南アルプス
南アルプスのアップです。
2022年08月19日 08:57撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/19 8:57
南アルプスのアップです。
こっちは中央アルプス
2022年08月19日 08:57撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/19 8:57
こっちは中央アルプス
北横岳に向かいます。
荷物が重たい
2022年08月19日 09:02撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/19 9:02
北横岳に向かいます。
荷物が重たい
シラタマノキ
2022年08月19日 09:03撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/19 9:03
シラタマノキ
クロマメノキ
2022年08月19日 09:09撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/19 9:09
クロマメノキ
この周りはクロマメノキが沢山
2022年08月19日 09:09撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/19 9:09
この周りはクロマメノキが沢山
アキノキリンソウ
2022年08月19日 09:13撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/19 9:13
アキノキリンソウ
急登に入ってきました。
2022年08月19日 09:21撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/19 9:21
急登に入ってきました。
ここを登るともう少し
2022年08月19日 09:29撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/19 9:29
ここを登るともう少し
南アルプスがよく見えます。
2022年08月19日 09:31撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/19 9:31
南アルプスがよく見えます。
段差の大きい登りです。
2022年08月19日 09:32撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/19 9:32
段差の大きい登りです。
三ツ岳との分岐です。
2022年08月19日 09:39撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/19 9:39
三ツ岳との分岐です。
コケモモです。
まだ赤くないな〜
2022年08月19日 09:39撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/19 9:39
コケモモです。
まだ赤くないな〜
北横岳ヒュッテに到着です。
2022年08月19日 09:47撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/19 9:47
北横岳ヒュッテに到着です。
ヤナギランが綺麗に咲いていました。
2022年08月19日 09:48撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/19 9:48
ヤナギランが綺麗に咲いていました。
出発です。
2022年08月19日 09:53撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/19 9:53
出発です。
急登を登ります。
2022年08月19日 10:04撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/19 10:04
急登を登ります。
この木の階段を登り終えると
2022年08月19日 10:07撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/19 10:07
この木の階段を登り終えると
八ヶ岳が綺麗に見てきます。
2022年08月19日 10:09撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/19 10:09
八ヶ岳が綺麗に見てきます。
山頂まであと少し
2022年08月19日 10:09撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/19 10:09
山頂まであと少し
北横岳(南峰)からの展望
八ヶ岳と南アルプス
2022年08月19日 10:10撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/19 10:10
北横岳(南峰)からの展望
八ヶ岳と南アルプス
中央アルプス
2022年08月19日 10:11撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/19 10:11
中央アルプス
北アルプス、蓼科山、白馬岳方面
2022年08月19日 10:11撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
8/19 10:11
北アルプス、蓼科山、白馬岳方面
北アルプスです。
大キレットや槍ヶ岳が綺麗に見えますね。
2022年08月19日 10:11撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
8/19 10:11
北アルプスです。
大キレットや槍ヶ岳が綺麗に見えますね。
爺が岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳、白馬三山等がよく見えます。
2022年08月19日 10:11撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/19 10:11
爺が岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳、白馬三山等がよく見えます。
乗鞍岳
2022年08月19日 10:11撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/19 10:11
乗鞍岳
御嶽山
2022年08月19日 10:11撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/19 10:11
御嶽山
山頂で記念撮影
2022年08月19日 10:12撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
8/19 10:12
山頂で記念撮影
山頂で記念撮影
2022年08月19日 10:13撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/19 10:13
山頂で記念撮影
北峰に向かいます。
2022年08月19日 10:14撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/19 10:14
北峰に向かいます。
北峰で記念撮影
2022年08月19日 10:19撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/19 10:19
北峰で記念撮影
北峰で記念撮影
2022年08月19日 10:19撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/19 10:19
北峰で記念撮影
北峰山頂の様子
2022年08月19日 10:29撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/19 10:29
北峰山頂の様子
亀甲池に向かいます。
ガレてます。
2022年08月19日 10:31撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/19 10:31
亀甲池に向かいます。
ガレてます。
初めはジグザク森の中
2022年08月19日 10:36撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/19 10:36
初めはジグザク森の中
湿度はありますが快適に下っています。
2022年08月19日 10:48撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/19 10:48
湿度はありますが快適に下っています。
少しずつ急傾斜、段差が大きくなります。
2022年08月19日 10:58撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/19 10:58
少しずつ急傾斜、段差が大きくなります。
岩が滑ります。
段差も大きくなります。
2022年08月19日 11:01撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/19 11:01
岩が滑ります。
段差も大きくなります。
木の橋がかかっています。
滑らないように慎重に
2022年08月19日 11:05撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/19 11:05
木の橋がかかっています。
滑らないように慎重に
この辺りの石はよく滑ります。
2022年08月19日 11:05撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/19 11:05
この辺りの石はよく滑ります。
木の根の間を歩きます。
2022年08月19日 11:08撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/19 11:08
木の根の間を歩きます。
苔むした森です。
歩いていて気持ちが良いです。
2022年08月19日 11:20撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/19 11:20
苔むした森です。
歩いていて気持ちが良いです。
苔アップ
2022年08月19日 11:23撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/19 11:23
苔アップ
少し緩やかになってきます。
2022年08月19日 11:23撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/19 11:23
少し緩やかになってきます。
そろそろ亀甲池が近づいてきました。
2022年08月19日 11:35撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/19 11:35
そろそろ亀甲池が近づいてきました。
到着です。
2022年08月19日 11:39撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/19 11:39
到着です。
亀甲池
2022年08月19日 11:42撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/19 11:42
亀甲池
亀甲池
ここでランチとしました。
2022年08月19日 12:09撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/19 12:09
亀甲池
ここでランチとしました。
(miki)細いトンボ発見?イトトンボ?
2022年08月19日 12:11撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
8/19 12:11
(miki)細いトンボ発見?イトトンボ?
水が少ない感じですが綺麗な池です。
2022年08月19日 12:12撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/19 12:12
水が少ない感じですが綺麗な池です。
双子池に向かいます。
ここの登りは結構大変です。
2022年08月19日 12:23撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/19 12:23
双子池に向かいます。
ここの登りは結構大変です。
一段が大きいです。
2022年08月19日 12:25撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/19 12:25
一段が大きいです。
苔が綺麗に着いています。
2022年08月19日 12:36撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/19 12:36
苔が綺麗に着いています。
大きな岩があるところがトップかな
2022年08月19日 12:36撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/19 12:36
大きな岩があるところがトップかな
双子池まで下りますが、この下りが結構大変。
2022年08月19日 12:36撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/19 12:36
双子池まで下りますが、この下りが結構大変。
双子池に到着です。
2022年08月19日 12:57撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/19 12:57
双子池に到着です。
双子池ヒュッテ
2022年08月19日 13:08撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/19 13:08
双子池ヒュッテ
双子池ヒュッテに到着
双子池からヒュッテまでが地味に大変です。
2022年08月19日 13:08撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/19 13:08
双子池ヒュッテに到着
双子池からヒュッテまでが地味に大変です。
オニヤンマ?卵産んでいました。
2022年08月19日 14:21撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/19 14:21
オニヤンマ?卵産んでいました。
雌池
2022年08月19日 14:44撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/19 14:44
雌池
湖畔にテントを張りました。
前室は結構斜めとなり大変でした(笑)
2022年08月19日 15:02撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
8/19 15:02
湖畔にテントを張りました。
前室は結構斜めとなり大変でした(笑)
雄池
2022年08月19日 15:12撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/19 15:12
雄池
こっちは水が綺麗です。
2022年08月19日 15:12撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/19 15:12
こっちは水が綺麗です。
雄池をバックに記念撮影
2022年08月19日 15:16撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/19 15:16
雄池をバックに記念撮影
サンショウウオ発見しました!
2022年08月19日 15:18撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/19 15:18
サンショウウオ発見しました!
こっちはアメンボの影です。
2022年08月19日 15:27撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/19 15:27
こっちはアメンボの影です。
雄池
2022年08月19日 15:31撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/19 15:31
雄池
生ビールをいただきました。
2022年08月19日 15:40撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/19 15:40
生ビールをいただきました。
雌池に戻ります。
こっちには、魚が沢山いました。
フナ?タナゴ?
2022年08月19日 16:08撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/19 16:08
雌池に戻ります。
こっちには、魚が沢山いました。
フナ?タナゴ?
秋の雲になってきました。
2022年08月19日 16:12撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/19 16:12
秋の雲になってきました。
今日は嫁の誕生日なので、和牛ステーキとしました。
2022年08月19日 17:02撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
8/19 17:02
今日は嫁の誕生日なので、和牛ステーキとしました。
付け合わせはジャガリコポテトサラダ、ブロッコリー、ミニトマトとなりました。
2022年08月19日 17:13撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
8/19 17:13
付け合わせはジャガリコポテトサラダ、ブロッコリー、ミニトマトとなりました。
ワインを飲みながらディナーとなりました。
2022年08月19日 17:24撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/19 17:24
ワインを飲みながらディナーとなりました。
(miki)雌池で乾杯!
2022年08月19日 17:27撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
8/19 17:27
(miki)雌池で乾杯!
(miki)まったりご飯食べてます。
2022年08月19日 17:39撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
8/19 17:39
(miki)まったりご飯食べてます。
日が暮れてきました。
2022年08月19日 18:13撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/19 18:13
日が暮れてきました。
夜のテン場
2022年08月19日 19:06撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/19 19:06
夜のテン場
星空鑑賞
2022年08月19日 19:27撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/19 19:27
星空鑑賞
まだまだ明るいです。
2022年08月19日 19:28撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/19 19:28
まだまだ明るいです。
天の川も見てきました。
2022年08月19日 19:36撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/19 19:36
天の川も見てきました。
星の数が違いますね。
2022年08月19日 19:54撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/19 19:54
星の数が違いますね。
天の川が綺麗に見えます。
2022年08月19日 19:59撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
8/19 19:59
天の川が綺麗に見えます。
星の動きを撮ってみました。
2022年08月19日 20:02撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/19 20:02
星の動きを撮ってみました。
少し雲が出てきたので撮影完了
2022年08月19日 20:24撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/19 20:24
少し雲が出てきたので撮影完了
双子池で記念撮影
2022年08月20日 07:16撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 7:16
双子池で記念撮影
林道を進みます。
2022年08月20日 07:20撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 7:20
林道を進みます。
笹と森が綺麗です。
2022年08月20日 07:25撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 7:25
笹と森が綺麗です。
分岐です。
2022年08月20日 07:26撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 7:26
分岐です。
土が盛られている方面に向かいます。
2022年08月20日 07:27撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 7:27
土が盛られている方面に向かいます。
結構荒れています。
途中ショートカットがありますが、今回は林道を歩きました。
2022年08月20日 07:36撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 7:36
結構荒れています。
途中ショートカットがありますが、今回は林道を歩きました。
水が湧き出ていました。
2022年08月20日 07:56撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 7:56
水が湧き出ていました。
サワギクって綿毛ができるのですね。
2022年08月20日 07:59撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 7:59
サワギクって綿毛ができるのですね。
カラ川橋を過ぎて雨池に向かいます。
2022年08月20日 08:04撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 8:04
カラ川橋を過ぎて雨池に向かいます。
雨池まで基本的に登りが続きます。
初めは急登です。
2022年08月20日 08:06撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 8:06
雨池まで基本的に登りが続きます。
初めは急登です。
笹の間を歩きます。
2022年08月20日 08:12撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 8:12
笹の間を歩きます。
嫁(身長153cm)が歩くとこんな感じ
2022年08月20日 08:13撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 8:13
嫁(身長153cm)が歩くとこんな感じ
その後も登りが続きます。
2022年08月20日 08:41撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 8:41
その後も登りが続きます。
登り切ると今度は下りです。
2022年08月20日 08:59撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 8:59
登り切ると今度は下りです。
雨池に到着
思っていた以上に大きいです。
2022年08月20日 09:05撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 9:05
雨池に到着
思っていた以上に大きいです。
笹と森と青空がいい感じです。
2022年08月20日 09:05撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 9:05
笹と森と青空がいい感じです。
天狗岳が見えているかな?
2022年08月20日 09:11撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 9:11
天狗岳が見えているかな?
雨池と天狗岳
2022年08月20日 09:11撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 9:11
雨池と天狗岳
休憩中
2022年08月20日 09:11撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 9:11
休憩中
(miki)雨池大きい!
2022年08月20日 09:13撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
1
8/20 9:13
(miki)雨池大きい!
雨池
2022年08月20日 09:13撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 9:13
雨池
雨池出発
2022年08月20日 09:25撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 9:25
雨池出発
分岐から林道まで登りです。
2022年08月20日 09:29撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 9:29
分岐から林道まで登りです。
あまり人が歩いた感じはありません。
2022年08月20日 09:29撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 9:29
あまり人が歩いた感じはありません。
林道に到着
2022年08月20日 09:36撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 9:36
林道に到着
林道を歩きます。
2022年08月20日 09:42撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 9:42
林道を歩きます。
旧道は通行禁止
2022年08月20日 09:53撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 9:53
旧道は通行禁止
新道に到着
2022年08月20日 09:54撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 9:54
新道に到着
綺麗に整備されています。
2022年08月20日 09:55撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 9:55
綺麗に整備されています。
段差は大きいです。
2022年08月20日 10:03撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 10:03
段差は大きいです。
新しく整備された感じでまだ落ち着いていません。
2022年08月20日 10:08撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 10:08
新しく整備された感じでまだ落ち着いていません。
段差も大きめで木の根等も結構あります。
2022年08月20日 10:12撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 10:12
段差も大きめで木の根等も結構あります。
横にトラバースしていきます。
2022年08月20日 10:19撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 10:19
横にトラバースしていきます。
平坦になると旧道に合流します。
2022年08月20日 10:27撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 10:27
平坦になると旧道に合流します。
旧道に合流すると綺麗に木道が整備されていました。
2022年08月20日 10:29撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 10:29
旧道に合流すると綺麗に木道が整備されていました。
大変歩きやすいです。
2022年08月20日 10:32撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 10:32
大変歩きやすいです。
雨池峠に到着です。
2022年08月20日 10:34撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 10:34
雨池峠に到着です。
木道を歩きます。
2022年08月20日 10:36撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 10:36
木道を歩きます。
縞枯山荘に到着
2022年08月20日 10:39撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 10:39
縞枯山荘に到着
ゴールが近づいてきました。
2022年08月20日 10:39撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 10:39
ゴールが近づいてきました。
木道を歩き。
2022年08月20日 10:50撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 10:50
木道を歩き。
ロープウェイ山頂駅が見えてきました。
2022年08月20日 10:54撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 10:54
ロープウェイ山頂駅が見えてきました。
ハクサンフウロが綺麗に咲いています。
2022年08月20日 10:54撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 10:54
ハクサンフウロが綺麗に咲いています。
坪庭看板にて記念撮影
2022年08月20日 10:56撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 10:56
坪庭看板にて記念撮影
山麓駅でランチとしました。
私はポークカツレツ
2022年08月20日 11:19撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
8/20 11:19
山麓駅でランチとしました。
私はポークカツレツ

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え サンダル ザック ザックカバー サブザック 朝飯 昼飯 夕飯 行動食 非常食 調理用食材 調味料 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 調理器具 ライター 登山地図 コンパス 登山計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ ポール テント テントマット シェラフ

感想

 今年のお誕生日登山は、双子池で星空鑑賞となりました。
 当初、行者小屋テント泊の阿弥陀岳、赤岳を予定しましたが、先週行けなかった双子池も天気が大丈夫そうなので、まったり星空を見に行くことにしました。

 北横岳までは、なれた道であり、荷物が重いものの、順調に登り、北横岳から亀甲池までの下りは思っていたより、危険がない道でしたが滑らないように緊張して下るので精神的に疲れました(笑)
 
 亀甲池から双子池までも地味に登り下りがあり、荷物も重いため結構大変でしたし、双子池に到着後、双子池ヒュッテまでの道のりが最後の難関となりました(笑)

 途中、荷物をデポしてヒュッテまで歩き、テン泊の受付を済ませて荷物を回収しました。

 双子池のテント泊は初めてなので、サイトの状況が良くわかりませんでしたが、森の中、池の縁に点々とテン場があり、受付を済ますと好きな所に張って良い感じでした。
 平日と言うこともあり、あまり混んでいませんでしたが、全体的にサイトが小さいため、テントを張る場所を探してうろうろすることとなりました。
 結局、池の縁にある、多少小さめののサイトに張りましたが、寝るところのみフラットで、ドマドームの前室は傾斜がついている状態でした。

 テントも張り終えたので、双子池の散策をして、雄池ではサンショウウオを見ながらまったり、雌池ではアメンボと魚を見ながら夕食の支度をしていました。
 今日の夕食は、和牛ステーキ、ジャガリコポテトにワインとなりました。
 嫁よ誕生日おめでとう〜!

 その後、7時半過ぎから星の撮影を開始しましたが、8時過ぎくらいまで薄ら明るく天の川が見えるようになったのは8時過ぎからでした。
 真っ暗なテン場から大変綺麗な星空を眺めることができました。
 久しぶりに天の川を肉眼で確認した気がします。

 次の日は双子山を登る予定をしていましたが、天気がいまいちだったので、双子山は次回とし、雨池、雨池峠を経由して坪庭に戻り。
 11時過ぎには山麓駅にてランチを食べていました。

 今回は久しぶりにゆっくり星を観賞することができて大変よい山旅となりました〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:140人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら