ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4608144
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

朝活!浅間山外輪山 御来光キター!(゚∀゚*)

2022年08月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
よっさん その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:46
距離
10.2km
登り
806m
下り
760m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:26
休憩
0:26
合計
4:52
3:06
47
3:53
3:58
13
4:11
4:13
18
4:31
4:31
6
4:37
4:38
17
4:55
4:58
17
5:15
5:15
7
5:22
5:22
8
5:30
5:45
7
5:52
5:53
10
6:03
6:04
9
6:12
6:13
9
6:22
6:22
48
7:11
7:11
8
7:19
7:20
16
7:36
7:36
15
7:51
7:52
9
8:01
8:01
2
8:03
ゴール地点
天候 スタート時 高峰高原ビジターセンター 15℃
下山時 トーミの頭 17℃

今朝は雲海が高い高度まで上がってきていたため日の出前に外輪山を越えガスが湯ノ平に流れ込んできました。

仙人岳を越えJバンド手前でガスが晴れ御来光と朝焼けを楽しむ事ができました(o’∀`)♪

帰りの草滑り辺りから山腹に雲がわき始めその後は晴れませんでした。
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
高峰高原ビジターセンター


小諸ICから 18km 30分

電車 バス
JR北陸新幹線 軽井沢駅下車 しなの鉄道しなの鉄道線小諸駅下車、バス40分
JR北陸新幹線 佐久平下車 バス60分

交通機関連絡先
JRバス関東 小諸支店   0267-22-0588
千曲バス 小諸営業所    0267-22-2100 
佐久・小諸観光タクシー   0267-22-2424
第一交通タクシー      0267-22-4141
コース状況/
危険箇所等
一般のトレッキングコースなので整備されていて歩きやすい登山道です。
その他周辺情報 高峰高原ホテル

【所在地】
384-0041長野県小諸市高峰高原704

【連絡先】
TEL 0267-25-3000 FAX 0267-22-3420
Email takamine@ctknet.ne.jp

【営業時間】
宿泊のお客様 チェックインPM2:00 チェックアウトAM10:00

【交通】
小諸駅よりタクシーで25分 JRバス高峰高原下車0分 小諸ICより車で25分
今日の外輪山の予報。
雲が多いみたいだが風は無く雨も大丈夫そうです!
今日の外輪山の予報。
雲が多いみたいだが風は無く雨も大丈夫そうです!
am3:04高峰高原ビジターセンターの駐車場をスタートしました。
2022年08月21日 03:04撮影 by  L-41A, LGE
1
8/21 3:04
am3:04高峰高原ビジターセンターの駐車場をスタートしました。
真っ暗で展望も無いため中コースでトーミの頭まできました。
2022年08月21日 03:56撮影 by  L-41A, LGE
3
8/21 3:56
真っ暗で展望も無いため中コースでトーミの頭まできました。
写真では写りませんが前掛山のシルエットもハッキリと見えていました。
2022年08月21日 03:56撮影 by  L-41A, LGE
2
8/21 3:56
写真では写りませんが前掛山のシルエットもハッキリと見えていました。
黒斑山では東の空がオレンジ色に色付きようやく前掛山のシルエットがわかるようになりました。
2022年08月21日 04:11撮影 by  L-41A, LGE
3
8/21 4:11
黒斑山では東の空がオレンジ色に色付きようやく前掛山のシルエットがわかるようになりました。
蛇骨岳で東の空を眺めていると…。
2022年08月21日 04:31撮影 by  L-41A, LGE
4
8/21 4:31
蛇骨岳で東の空を眺めていると…。
急に嬬恋方面(左側)からと小諸方面(右側)から雲が押し寄せてきました!前掛と剣ケ峰を一瞬でのみ込んでしまいました。
2022年08月21日 04:36撮影 by  L-41A, LGE
3
8/21 4:36
急に嬬恋方面(左側)からと小諸方面(右側)から雲が押し寄せてきました!前掛と剣ケ峰を一瞬でのみ込んでしまいました。
かなり濃いガスです。
2022年08月21日 04:47撮影 by  L-41A, LGE
1
8/21 4:47
かなり濃いガスです。
仙人岳に着きましたがガスは晴れず( ´△`)
2022年08月21日 04:50撮影 by  L-41A, LGE
2
8/21 4:50
仙人岳に着きましたがガスは晴れず( ´△`)
虎ノ尾も真っ白。
2022年08月21日 04:50撮影 by  L-41A, LGE
1
8/21 4:50
虎ノ尾も真っ白。
何も見えないので先へ進みます。
2022年08月21日 04:50撮影 by  L-41A, LGE
1
8/21 4:50
何も見えないので先へ進みます。
虎ノ尾の岩場を歩いていると、東の空が微かにガスが晴れてオレンジ色が見えてきました!
2022年08月21日 04:56撮影 by  L-41A, LGE
5
8/21 4:56
虎ノ尾の岩場を歩いていると、東の空が微かにガスが晴れてオレンジ色が見えてきました!
浅間山も顔を出し始めます。
2022年08月21日 04:56撮影 by  L-41A, LGE
5
8/21 4:56
浅間山も顔を出し始めます。
低層雲のおかげでまだお日様は上がっていないみたい!
2022年08月21日 04:57撮影 by  L-41A, LGE
4
8/21 4:57
低層雲のおかげでまだお日様は上がっていないみたい!
みるみるガスが晴れていきます。
2022年08月21日 04:58撮影 by  L-41A, LGE
3
8/21 4:58
みるみるガスが晴れていきます。
Kちゃんも日の出でに備えスマホをかまえます。
2022年08月21日 04:58撮影 by  L-41A, LGE
3
8/21 4:58
Kちゃんも日の出でに備えスマホをかまえます。
ガスの流れが幻想的です♪
2022年08月21日 04:59撮影 by  L-41A, LGE
8
8/21 4:59
ガスの流れが幻想的です♪
今日も釜山は噴気を上げています。
2022年08月21日 04:59撮影 by  L-41A, LGE
6
8/21 4:59
今日も釜山は噴気を上げています。
少しでも見晴らしの良い場所へと進みます。
2022年08月21日 04:59撮影 by  L-41A, LGE
5
8/21 4:59
少しでも見晴らしの良い場所へと進みます。
上州の山並みが染まり綺麗!
2022年08月21日 05:00撮影 by  L-41A, LGE
9
8/21 5:00
上州の山並みが染まり綺麗!
ガスはほとんど晴れました。
2022年08月21日 05:00撮影 by  L-41A, LGE
6
8/21 5:00
ガスはほとんど晴れました。
小諸側のガスも黒斑山まで後退しました。
2022年08月21日 05:03撮影 by  L-41A, LGE
1
8/21 5:03
小諸側のガスも黒斑山まで後退しました。
そろそろかな( ・∀・)
2022年08月21日 05:04撮影 by  L-41A, LGE
7
8/21 5:04
そろそろかな( ・∀・)
くるぞー!
2022年08月21日 05:04撮影 by  L-41A, LGE
4
8/21 5:04
くるぞー!
きました!御来光です!
2022年08月21日 05:05撮影 by  L-41A, LGE
8
8/21 5:05
きました!御来光です!
幾重にも連なる山並みの奥からお日様が上がってきました!
2022年08月21日 05:05撮影 by  L-41A, LGE
9
8/21 5:05
幾重にも連なる山並みの奥からお日様が上がってきました!
オレンジ色が凄い!
2022年08月21日 05:05撮影 by  L-41A, LGE
9
8/21 5:05
オレンジ色が凄い!
Kちゃんが走り出し先のピークに駆け上がります。
2022年08月21日 05:06撮影 by  L-41A, LGE
8
8/21 5:06
Kちゃんが走り出し先のピークに駆け上がります。
更に色が濃くなっていきます。
2022年08月21日 05:06撮影 by  L-41A, LGE
7
8/21 5:06
更に色が濃くなっていきます。
今日一番の色付き!
2022年08月21日 05:06撮影 by  L-41A, LGE
10
8/21 5:06
今日一番の色付き!
朝陽に向かい激走するKちゃん!
2022年08月21日 05:07撮影 by  L-41A, LGE
7
8/21 5:07
朝陽に向かい激走するKちゃん!
ズーム。今日1のスピードで走るKちゃんε=┌(;・∀・)┘ 
「登りは走れない」って言ってましたよね(^^;)
2022年08月21日 05:07撮影 by  L-41A, LGE
9
8/21 5:07
ズーム。今日1のスピードで走るKちゃんε=┌(;・∀・)┘ 
「登りは走れない」って言ってましたよね(^^;)
更にズーム。
今日も良い朝陽を見れました(o’∀`)♪
2022年08月21日 05:08撮影 by  L-41A, LGE
10
8/21 5:08
更にズーム。
今日も良い朝陽を見れました(o’∀`)♪
外輪山のガスは晴れました。
2022年08月21日 05:08撮影 by  L-41A, LGE
5
8/21 5:08
外輪山のガスは晴れました。
Kちゃん「今日も天国へ来てしまった♪」
私「あんた毎週行っとるやないか!」
Kちゃん「ところでなんであっちが赤くなるの?」
私「それはね、あっちが東の空だからですよ!」
天然なKちゃんとアホな会話をしながら朝焼けをしばらく楽しみました(o’∀`)♪
2022年08月21日 05:10撮影 by  L-41A, LGE
11
8/21 5:10
Kちゃん「今日も天国へ来てしまった♪」
私「あんた毎週行っとるやないか!」
Kちゃん「ところでなんであっちが赤くなるの?」
私「それはね、あっちが東の空だからですよ!」
天然なKちゃんとアホな会話をしながら朝焼けをしばらく楽しみました(o’∀`)♪
鋸岳まで行ってコーヒー休憩にします。
2022年08月21日 05:23撮影 by  L-41A, LGE
8
8/21 5:23
鋸岳まで行ってコーヒー休憩にします。
誰もいません。
2022年08月21日 05:23撮影 by  L-41A, LGE
8
8/21 5:23
誰もいません。
ケルンの隙間からの朝日。
2022年08月21日 05:24撮影 by  L-41A, LGE
8
8/21 5:24
ケルンの隙間からの朝日。
おはよう浅間山(⌒0⌒)
2022年08月21日 05:25撮影 by  L-41A, LGE
9
8/21 5:25
おはよう浅間山(⌒0⌒)
鋸岳には珍しく無風!浅間山を眺めながらコーヒータイム!
2022年08月21日 05:28撮影 by  L-41A, LGE
9
8/21 5:28
鋸岳には珍しく無風!浅間山を眺めながらコーヒータイム!
真っ赤な実が綺麗!
2022年08月21日 05:48撮影 by  L-41A, LGE
4
8/21 5:48
真っ赤な実が綺麗!
青空も見えます。
2022年08月21日 05:48撮影 by  L-41A, LGE
3
8/21 5:48
青空も見えます。
アキノキリンソウと浅間山。
2022年08月21日 05:48撮影 by  L-41A, LGE
2
8/21 5:48
アキノキリンソウと浅間山。
露に濡れるソバナ。
2022年08月21日 05:53撮影 by  L-41A, LGE
3
8/21 5:53
露に濡れるソバナ。
ヤッパリJバンドはこのアングル!
2022年08月21日 05:58撮影 by  L-41A, LGE
5
8/21 5:58
ヤッパリJバンドはこのアングル!
外輪山に龍の様にたなびく雲!
2022年08月21日 06:02撮影 by  L-41A, LGE
4
8/21 6:02
外輪山に龍の様にたなびく雲!
三ツ岩とKちゃん。
2022年08月21日 06:03撮影 by  L-41A, LGE
3
8/21 6:03
三ツ岩とKちゃん。
さぁ草滑りで帰りましょう!
2022年08月21日 06:22撮影 by  L-41A, LGE
2
8/21 6:22
さぁ草滑りで帰りましょう!
毎度の草滑りの風景。
2022年08月21日 06:37撮影 by  L-41A, LGE
4
8/21 6:37
毎度の草滑りの風景。
またガスが出てきました。
2022年08月21日 06:40撮影 by  L-41A, LGE
4
8/21 6:40
またガスが出てきました。
外輪山もガスがかかり始めました。
2022年08月21日 06:40撮影 by  L-41A, LGE
6
8/21 6:40
外輪山もガスがかかり始めました。
草滑りでは花を楽しみながらゆっくり登ります♪
2022年08月21日 06:43撮影 by  L-41A, LGE
2
8/21 6:43
草滑りでは花を楽しみながらゆっくり登ります♪
頑張るKちゃん。
いつも草滑りではコースタイムが異常に早いみたい!
今日は0.5倍でした。
2022年08月21日 06:43撮影 by  L-41A, LGE
5
8/21 6:43
頑張るKちゃん。
いつも草滑りではコースタイムが異常に早いみたい!
今日は0.5倍でした。
ウメバチソウ。
2022年08月21日 06:49撮影 by  L-41A, LGE
2
8/21 6:49
ウメバチソウ。
ガスに霞むトーミの頭。
2022年08月21日 07:05撮影 by  L-41A, LGE
5
8/21 7:05
ガスに霞むトーミの頭。
草滑りの登りで二組の方とスライドしました。
外輪山越えの先頭の方々が前掛に向かって行く時間ですね。
2022年08月21日 07:08撮影 by  L-41A, LGE
3
8/21 7:08
草滑りの登りで二組の方とスライドしました。
外輪山越えの先頭の方々が前掛に向かって行く時間ですね。
最後の展望を期待した槍ヶ鞘は残念ながらガスでした。
2022年08月21日 07:16撮影 by  L-41A, LGE
3
8/21 7:16
最後の展望を期待した槍ヶ鞘は残念ながらガスでした。
表コースで下山しました。
ガスの切れ間に高峰高原ホテルが見えてきました。
2022年08月21日 07:36撮影 by  L-41A, LGE
2
8/21 7:36
表コースで下山しました。
ガスの切れ間に高峰高原ホテルが見えてきました。
登山口のマツムシソウ♪
2022年08月21日 08:01撮影 by  L-41A, LGE
3
8/21 8:01
登山口のマツムシソウ♪
今日も満車のビジターセンター駐車場。
Kちゃん今日も素敵な朝活をありがとー(*≧∀≦)
2022年08月21日 08:03撮影 by  L-41A, LGE
3
8/21 8:03
今日も満車のビジターセンター駐車場。
Kちゃん今日も素敵な朝活をありがとー(*≧∀≦)

感想

今朝の朝活は浅間山外輪山!

天気が良くない予報が出ていたので荒船山や子檀嶺岳なんかの低山を走ろかと考えていましたが、山友が外輪山へ朝活で行くと言うので便乗させもらいました。

真っ暗なam3:00スタートなので中コースでトーミまで登ると前掛けのシルエットがくっきりみえました!

これなら仙人岳辺りで日の出も期待できるとワクワクしながら黒斑山を越え蛇骨岳まで行くと…。

嬬恋方面から濃いガス流れ込んできました!
そのうち火山館下からも流れ込んきたガスと合体しあっという間に真っ白けになってしまいました( T∀T)

まぁそんな日もあるさと互いをなぐさめ仙人岳を越え虎ノ尾辺りまで来た時でした。

徐々にガスが晴れ前掛けが見えだし、東の空が再び色付き始めました!

上州の山並みが真っ赤な朝日に染まり息を呑む美しさでした
!
私「ヤバイな今日も…」!Σ( ̄□ ̄;)

Kちゃん「計算通り!」(。-ω-)

私「ハイハイ(笑)」(^_^;)

Kちゃん「何であっちが赤くなるの?」( -_・)?

私「それはね、あっちが東の空だからですよ」ヾ(´Д`;●)ォィォィ

かなり天然な山友ですが最近気付きました!

今月は天候もイマイチナな日が多かったのですが、ここのところ毎回日の出や朝焼けを見ることができています。

もしや山友は晴れ女ならぬ御来光女なのでは!
際どい天候の時も日の出時間だけは晴れるんです!

今日こそは日の出はダメだと思いましたが
山友の不思議なパワーのおかげでしょうか今日も素敵な朝日を拝む事ができました(o’∀`)♪

ありがとーKちゃん!ありがとうございます山神様!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:261人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山外輪山・黒斑山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら