記録ID: 460883
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
国師ヶ岳〜北奥千丈岳(大弛峠開通)
2014年06月02日(月) [日帰り]
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:50
- 距離
- 3.1km
- 登り
- 262m
- 下り
- 242m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:05
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 1:50
距離 3.1km
登り 262m
下り 262m
10:14 駐車場
10:45 前国師
10:54 国師ヶ岳山頂(2591.8m)
11:19 北奥仙丈ヶ岳(2601m)奥秩父最高点
11:54 夢の庭園
12:07 駐車場
10:45 前国師
10:54 国師ヶ岳山頂(2591.8m)
11:19 北奥仙丈ヶ岳(2601m)奥秩父最高点
11:54 夢の庭園
12:07 駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
カーナビは大弛小屋でhit 約30台駐車可(休日は慢性的に満車状態) この日は平日だったが9割ほどの埋まり トイレ有り 休日の駐車場確保は至難の業 塩山駅からのバスが新設された栄和交通を利用すれば休日でも駐車場確保の心配は無用 金峰山,国師ヶ岳に登られる方は是非ご利用下さいませ。 私は栄和交通の回し者ではありませんが・・・(笑) 私の住んでる地区の栄和交通勤めの方が宣伝してました。 塩山駅⇔大弛峠 http://eiwa-kotsu.com/timetable/ohdarumi-line.php 塩山まで電車利用が良いでしょうが車の場合は駅前にタイムズパーキング有り(一日800円) http://times-info.net/map/parkdetails/BUK0021501.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
【大弛峠〜国師ヶ岳】 大弛峠の脇にある大弛小屋の前を通って登山道へ進むと、いきなり雪が出てきた。雪は締まっていてこの時期にしては歩きやすい。木の階段を登ってゆくと夢の庭園への分岐となる。夢の庭園は復路に寄るとしてこのまま山頂を目指し高度を上げていく。さらに木の階段を登り、やがて展望も開けてきて前方に国師ヶ岳が見えるようになってくると前国師岳に到着だ。金峰山の堂々とした山容が望まれる。まさに奥秩父の盟主といった貫禄を見せている。南アルプスや八ヶ岳の山々もクッキリと山肌を見せてくれる。前国師岳を下ると北奥仙丈ヶ岳との分岐となり、左方向の国師ヶ岳へのルートを進む。ここの樹林帯にも雪があるが平坦な鞍部に付いているので危険は無い。少しゴツゴツした岩場を抜けると展望の良い国師ヶ岳の山頂に到着だ。 【国師ヶ岳〜北奥千丈ヶ岳】 国師ヶ岳で展望を楽しんだあとは北奥千丈岳へ向かい分岐まで下る。分岐から登り返し、木々を抜けると奥秩父の最高峰である北奥千丈岳の頂上だ。北奥千丈からは富士山は見る事は出来ないが盟主金峰山が間近に見える。 【北奥ノ千丈ヶ岳〜夢の庭園〜大弛峠】 夢の庭園はシャクナゲのつぼみが芽吹いていたのでもう少しで見事な花を咲かせる事だろう。 しっかり整備された木の階段を下り大弛峠の駐車場へ到着する。下山時もはぼ満車状態だった。 |
写真
感想
6月1日、林道が開通したのでドライブがてら大弛峠へ行って見る事にした。
開通の翌日という事でもあってか平日なのに駐車場はほぼ満車。
川上村へ抜けるダート林道のスペースに駐車した。
この日、甲府は34度の暑さだったが大弛峠は日本最高所の車道峠で標高は2360m。
ひんやりとした空気が気持ち良い。
前日、飛龍山から雲取山を縦走し30km以上歩いているので今日は国師ヶ岳から北奥千丈岳をのんびり歩く事にする。
国師ヶ岳と北奥千丈岳、両峰とも南面が特に大きく開けているので展望はすこぶる良い。
富士山、南アルプス、八ヶ岳の名峰がずらりと望める好展望の山頂だ。
国師ヶ岳と北奥千丈岳ともに誰も居ない山頂をしばらく独占。
夢の庭園を散策し下山。静かな山歩きを楽しめた。
大弛峠の駐車場は依然満車となっている。
ほとんどの登山者は金峰山へ向かっているのだろう。
標高2360mの大弛峠を起点に標高差241m歩行時間2時間弱の楽々コース。
このあと午後から仕事の私には丁度よい山歩きとなった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3109人
いいねした人