ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4611613
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

白馬岳(大雪渓往復、テント泊)

2022年08月19日(金) ~ 2022年08月20日(土)
情報量の目安: A
都道府県 富山県 長野県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
12:37
距離
13.1km
登り
1,726m
下り
1,709m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:53
休憩
1:41
合計
8:34
距離 7.6km 登り 1,715m 下り 234m
6:41
1
6:42
6:43
54
7:37
7:38
5
7:43
7:45
173
10:38
10:46
36
11:22
11:29
67
12:36
13:28
25
13:53
13:54
22
14:16
14:43
13
14:56
14:58
17
2日目
山行
3:39
休憩
0:14
合計
3:53
距離 5.5km 登り 11m 下り 1,489m
5:06
5:07
14
5:21
5:34
100
7:14
4
7:18
57
8:15
0
8:15
ゴール地点
2日目は栂池下山の予定だったけど、午前中から雨降り予報となったので大雪渓を下った。なんとか降雨前に猿倉に到着。
天候 1日目:晴れ→ガス、2日目:曇り,やや小雨(雨降り前に下山できた)
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白馬八方に駐車。八方バスターミナルから始発の猿倉行きでアクセス。下山は猿倉0910で八方バスターミナルまで帰る。
コース状況/
危険箇所等
◆大雪渓(登り)
天気よく気温も高いのでザクザクでした。チェンスパで登ったけど、軽アイゼンのほうが歯が長いのでよかった。
◆頂上山荘までの登り
最近全く運動してなかったのでバテバテでした。荷も重たかったので非常にゆっくり登った。
◆頂上山荘テント泊
今年は予約なので、余裕を持って設営できた。
夜中は風が強くてテントが飛ばされそうだった。
◆下山
計画は栂池下山だったけど9時くらいから雨予報のため大雪渓ピストンに変更。暗い時間にスタート。大雪渓の雪は固めなので、やはり軽アイゼンがよかった。
その他周辺情報 バスターミナル近くの白馬八方の湯に入りました。バスは9時半頃に到着したので、10時開店まで待ちました。
麓から白馬が見える。1日目は好天が期待できる。
2022年08月19日 05:18撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
8/19 5:18
麓から白馬が見える。1日目は好天が期待できる。
八方バスターミナルから、6時前の始発で猿倉に出発。
2022年08月19日 05:40撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
8/19 5:40
八方バスターミナルから、6時前の始発で猿倉に出発。
4年ぶりの猿倉。
2022年08月19日 06:29撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
8/19 6:29
4年ぶりの猿倉。
登山開始、すでに荷が重い。
2022年08月19日 06:41撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
8/19 6:41
登山開始、すでに荷が重い。
白馬の稜線が見えている。明日はあの稜線を歩く予定(だったけどやめた)
2022年08月19日 07:03撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
8/19 7:03
白馬の稜線が見えている。明日はあの稜線を歩く予定(だったけどやめた)
昨日まで雨だったので水に勢いがある。
2022年08月19日 07:30撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
8/19 7:30
昨日まで雨だったので水に勢いがある。
白馬尻に到着。もう8月なので雪渓の入りはもう少し上になる。
2022年08月19日 07:40撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
8/19 7:40
白馬尻に到着。もう8月なので雪渓の入りはもう少し上になる。
白馬尻からの展望、あの山頂まで登るので、結構たいへん。
2022年08月19日 07:41撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
8/19 7:41
白馬尻からの展望、あの山頂まで登るので、結構たいへん。
雪渓の入りまで来ました。
2022年08月19日 08:13撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
8/19 8:13
雪渓の入りまで来ました。
雪渓上はとても涼しい風が流れる。
2022年08月19日 09:02撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
8/19 9:02
雪渓上はとても涼しい風が流れる。
雪渓の末端までもう少し。
2022年08月19日 09:35撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
8/19 9:35
雪渓の末端までもう少し。
この先はガレ場なので慎重に。といっても体力無いのでゆっくりです。それにしても天気良い。
2022年08月19日 10:06撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
8/19 10:06
この先はガレ場なので慎重に。といっても体力無いのでゆっくりです。それにしても天気良い。
振り返るとこの景色
2022年08月19日 10:23撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
8/19 10:23
振り返るとこの景色
8月だけど高山植物が多いです。
2022年08月19日 10:40撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
8/19 10:40
8月だけど高山植物が多いです。
だいぶガスが上がってきた。
2022年08月19日 10:59撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
8/19 10:59
だいぶガスが上がってきた。
黄色い花がいっぱい。でもガスで真っ白になってきた。
2022年08月19日 11:11撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
8/19 11:11
黄色い花がいっぱい。でもガスで真っ白になってきた。
頂上山荘の建物が見えたので、頑張れます。
2022年08月19日 11:39撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
8/19 11:39
頂上山荘の建物が見えたので、頑張れます。
杓子岳・白馬鑓が良く見えるようになってきた。
2022年08月19日 12:08撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
8/19 12:08
杓子岳・白馬鑓が良く見えるようになってきた。
あと少し。
2022年08月19日 12:19撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
8/19 12:19
あと少し。
頂上山荘に到着。テント受付します。
2022年08月19日 12:29撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
8/19 12:29
頂上山荘に到着。テント受付します。
すぐにテンバに向かう。
2022年08月19日 12:40撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
8/19 12:40
すぐにテンバに向かう。
テント設営完了。今思えば、先に稜線で景色見ればよかった。
2022年08月19日 13:25撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
8/19 13:25
テント設営完了。今思えば、先に稜線で景色見ればよかった。
明日は天気が怪しいので山頂を目指す。
2022年08月19日 13:40撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
8/19 13:40
明日は天気が怪しいので山頂を目指す。
残念、剱や立山は見えなかった。
2022年08月19日 13:45撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
8/19 13:45
残念、剱や立山は見えなかった。
真っ青な空の下、山頂を目指す
2022年08月19日 13:55撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
8/19 13:55
真っ青な空の下、山頂を目指す
雲がかなり上がってきた。
2022年08月19日 14:10撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
8/19 14:10
雲がかなり上がってきた。
旭岳方面、時間あれば行ってみたいけど、疲れたしガス多い。
2022年08月19日 14:12撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
8/19 14:12
旭岳方面、時間あれば行ってみたいけど、疲れたしガス多い。
白馬の山頂。人がいない時に撮影。ここはいつも人が多いけど、今日は金曜だし時間もあるので人が減るのをゆっくり待った。
2022年08月19日 14:21撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
8/19 14:21
白馬の山頂。人がいない時に撮影。ここはいつも人が多いけど、今日は金曜だし時間もあるので人が減るのをゆっくり待った。
北側の展望、海が見えるはず・・・
2022年08月19日 14:25撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
8/19 14:25
北側の展望、海が見えるはず・・・
小蓮華岳〜白馬大池方面。この時点で明日の天気は怪しかったので、大雪渓を下ることに決めていた。
2022年08月19日 14:17撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
8/19 14:17
小蓮華岳〜白馬大池方面。この時点で明日の天気は怪しかったので、大雪渓を下ることに決めていた。
なんとなく海が見えているのかなぁ。
2022年08月19日 14:25撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
8/19 14:25
なんとなく海が見えているのかなぁ。
山頂でノンビリ景色を眺めてました。
2022年08月19日 14:27撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
8/19 14:27
山頂でノンビリ景色を眺めてました。
雲が多めだけど、青空の下でよかった。
2022年08月19日 14:28撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
8/19 14:28
雲が多めだけど、青空の下でよかった。
テンバに戻ってきました。
2022年08月19日 15:13撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
8/19 15:13
テンバに戻ってきました。
昼寝前に一杯。これを楽しみに登ってきた。
2022年08月19日 15:24撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
8/19 15:24
昼寝前に一杯。これを楽しみに登ってきた。
どうせ天気悪いだろうと昼寝してた。夕方、少し雲が切れてきたので、稜線で夕日を眺めました。
2022年08月19日 18:22撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
8/19 18:22
どうせ天気悪いだろうと昼寝してた。夕方、少し雲が切れてきたので、稜線で夕日を眺めました。
信州側はすっかり暗くなっていた。
2022年08月19日 18:26撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
8/19 18:26
信州側はすっかり暗くなっていた。
雲が切れて剱岳が見えた。
2022年08月19日 18:33撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
8/19 18:33
雲が切れて剱岳が見えた。
北アルプス北部では剱岳・立山の存在感はスゴイ。夕方遅いけど見れてよかった。
2022年08月19日 18:31撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
8/19 18:31
北アルプス北部では剱岳・立山の存在感はスゴイ。夕方遅いけど見れてよかった。
白馬岳もよく見えた。
2022年08月19日 18:32撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
4
8/19 18:32
白馬岳もよく見えた。
日が沈みました。
2022年08月19日 18:37撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
8/19 18:37
日が沈みました。
最後に剱岳を眺めてテントに戻ります。
2022年08月19日 18:40撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
8/19 18:40
最後に剱岳を眺めてテントに戻ります。
20時頃にテントを開けると星が見えていた。稜線に登って天の川を撮影。少し雲があるのが残念。
2022年08月19日 20:15撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
8/19 20:15
20時頃にテントを開けると星が見えていた。稜線に登って天の川を撮影。少し雲があるのが残念。
この写真を撮るのに重たい三脚やレンズを担いできた。なかなか晴天に出会うのは難しいです。今回はこれで満足。
2022年08月19日 20:16撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
8/19 20:16
この写真を撮るのに重たい三脚やレンズを担いできた。なかなか晴天に出会うのは難しいです。今回はこれで満足。
【2日目】
夜中はテントが飛ばされそうな風でした。雨が降る前に猿倉に着きたいので、真っ暗で強風の中をテント撤収、早々に下山開始。
2022年08月20日 04:57撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
8/20 4:57
【2日目】
夜中はテントが飛ばされそうな風でした。雨が降る前に猿倉に着きたいので、真っ暗で強風の中をテント撤収、早々に下山開始。
稜線を振り返ると少し青空が見える。予定どおり栂池に行けばよかったかな?
2022年08月20日 05:01撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
8/20 5:01
稜線を振り返ると少し青空が見える。予定どおり栂池に行けばよかったかな?
少し明るくなってきた。
2022年08月20日 05:02撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
8/20 5:02
少し明るくなってきた。
東の空は雲が厚いけど、日の出を迎えたようです。
2022年08月20日 05:10撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
8/20 5:10
東の空は雲が厚いけど、日の出を迎えたようです。
大雪渓が見えるところまで下ってきた。
2022年08月20日 05:27撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
8/20 5:27
大雪渓が見えるところまで下ってきた。
高山植物に癒されながら下山
2022年08月20日 05:41撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
8/20 5:41
高山植物に癒されながら下山
朝の大雪渓は少し固め。チェンスパでなくて軽アイゼンを持ってくればよかった。一度滑って尻もち、雪渓のベンガラがズボンにべったりついてしまった・・・・
2022年08月20日 05:59撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
8/20 5:59
朝の大雪渓は少し固め。チェンスパでなくて軽アイゼンを持ってくればよかった。一度滑って尻もち、雪渓のベンガラがズボンにべったりついてしまった・・・・
稜線側は少し雲が厚くなってきたかな。少し雨がパラついたけどまだ大丈夫。
2022年08月20日 06:19撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
8/20 6:19
稜線側は少し雲が厚くなってきたかな。少し雨がパラついたけどまだ大丈夫。
雪渓末端まで下ってきた。下りは早い。
2022年08月20日 06:38撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
8/20 6:38
雪渓末端まで下ってきた。下りは早い。
白馬尻で少し休憩
2022年08月20日 07:15撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
8/20 7:15
白馬尻で少し休憩
稜線は雲が多いけど展望はありそう。この時は予定どおり栂池に下ればよかったかな?と思ってた。(このあと9時過ぎから雨が降ってきたので、早々に猿倉下山で正解でした)
2022年08月20日 07:56撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
8/20 7:56
稜線は雲が多いけど展望はありそう。この時は予定どおり栂池に下ればよかったかな?と思ってた。(このあと9時過ぎから雨が降ってきたので、早々に猿倉下山で正解でした)
猿倉に到着。なんとか降られませんでした。次のバスまで1時間ほどあったので、自販機でコーラを買って休憩。
2022年08月20日 08:15撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
8/20 8:15
猿倉に到着。なんとか降られませんでした。次のバスまで1時間ほどあったので、自販機でコーラを買って休憩。
1枚目の写真と同じアングル。稜線は雲の中でした。
2022年08月20日 09:51撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
8/20 9:51
1枚目の写真と同じアングル。稜線は雲の中でした。
撮影機器:

感想

今年の夏は天候が読めません。2日以上の晴天が見込めそうな日がなく、長期縦走はあきらめました。せめて1泊でどこか登ろうと久しぶりに白馬に登ってきました。でも思っていたよりも晴天は続かなく、翌日は降雨前に早々に下山してきました。
山頂は雲が多めだったけど、高山らしい展望と星空もなんとか見えて夏山テント泊を楽しむことができました。
それにしても今年は難しい天気だ。秋山はスッキリとした展望を期待したいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:298人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
猿倉〜大雪渓(秋道)〜白馬山頂〜白馬鑓温泉〜猿倉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら