ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4613722
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

美ヶ原へランチを食べにヽ(=゚ω゚)人(=゚ω゚)ノ

2022年08月22日(月) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 よっさん その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:43
距離
7.1km
登り
106m
下り
105m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:11
休憩
0:40
合計
2:51
10:47
10:47
10
10:57
10:58
8
11:06
11:06
6
11:12
11:13
7
11:20
11:26
26
11:52
12:23
5
12:29
12:31
5
12:36
12:37
28
13:05
13:05
7
13:12
13:13
4
13:17
13:17
13
13:30
13:30
0
13:31
ゴール地点
天候 曇り
高原は秋の涼しい風が吹いていて快適でした。
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
美ヶ原長和町営駐車場

駐車可能台数60台(無料)

アクセス
公共交通:JR松本駅→車1時間
車:長野道岡谷ICからビーナスライン経由37km1時間

(11月下旬〜4月中旬までビーナスラインの和田峠〜美ヶ原間、他美ヶ原高原への道路は冬期通行止め)
コース状況/
危険箇所等
ハイキングコースなのでとても歩きやすいです。
その他周辺情報 ふる里館・売店
住所 〒386-0701 長野県小県郡長和町和田美ヶ原高原5101-1 電話番号 0268-86-2311
営業期間 冬季休業(11月中旬〜4月下旬)
HP http://www.furusatokan.jp/

美ヶ原高原 王ヶ頭ホテル
住所 〒390-0222 長野県松本市入山辺8964
電話番号 0263-31-2751
HP https://www.ougatou.jp/
我が家のミニヒマワリ。
小学生の娘も今日で夏休みが終わります。
信州の夏は短いのです( o´ェ`o)
2022年08月22日 07:56撮影 by  L-41A, LGE
3
8/22 7:56
我が家のミニヒマワリ。
小学生の娘も今日で夏休みが終わります。
信州の夏は短いのです( o´ェ`o)
庭の草花はコスモスが咲き。
2022年08月22日 07:56撮影 by  L-41A, LGE
3
8/22 7:56
庭の草花はコスモスが咲き。
ホオズキが色をつけ始め秋の気配を感じるようになりました。
夏休み最終日は高原へハイキングに行くことにしました。
2022年08月22日 07:57撮影 by  L-41A, LGE
3
8/22 7:57
ホオズキが色をつけ始め秋の気配を感じるようになりました。
夏休み最終日は高原へハイキングに行くことにしました。
美ヶ原長和町町営駐車場に到着。
なんと家に登山靴を忘れて来てしまいました( ̄□ ̄;)!!
2022年08月22日 10:33撮影 by  L-41A, LGE
2
8/22 10:33
美ヶ原長和町町営駐車場に到着。
なんと家に登山靴を忘れて来てしまいました( ̄□ ̄;)!!
クロックス&ショートゲーターという奇抜なスタイルで王ケ頭を目指します!足首はばっちりだけど穴から絶対に小石入るよね(ーωー)
2022年08月22日 10:33撮影 by  L-41A, LGE
8
8/22 10:33
クロックス&ショートゲーターという奇抜なスタイルで王ケ頭を目指します!足首はばっちりだけど穴から絶対に小石入るよね(ーωー)
お盆休みも終わりましたが観光に訪れるお客さんがたくさん!
2022年08月22日 10:34撮影 by  L-41A, LGE
2
8/22 10:34
お盆休みも終わりましたが観光に訪れるお客さんがたくさん!
まずは牛伏山を登ってクロックスで行けるか試します!
2022年08月22日 10:36撮影 by  L-41A, LGE
7
8/22 10:36
まずは牛伏山を登ってクロックスで行けるか試します!
今日の美ケ原の天気は雲が多く展望はイマイチナ。
気温は15℃と涼しく快適でした♪
1
今日の美ケ原の天気は雲が多く展望はイマイチナ。
気温は15℃と涼しく快適でした♪
アキノキリンソウ。
2022年08月22日 10:39撮影 by  L-41A, LGE
3
8/22 10:39
アキノキリンソウ。
青空もちらほら。
2022年08月22日 10:41撮影 by  L-41A, LGE
4
8/22 10:41
青空もちらほら。
マツムシソウ。
2022年08月22日 10:45撮影 by  L-41A, LGE
3
8/22 10:45
マツムシソウ。
ヤマハハコ。
2022年08月22日 10:46撮影 by  L-41A, LGE
3
8/22 10:46
ヤマハハコ。
すっかり秋の草花に変わった高原の台地。
あっという間に牛伏山山頂。
2022年08月22日 10:46撮影 by  L-41A, LGE
3
8/22 10:46
すっかり秋の草花に変わった高原の台地。
あっという間に牛伏山山頂。
牛伏山からの王ケ頭方面。
ガスってます。
2022年08月22日 10:48撮影 by  L-41A, LGE
2
8/22 10:48
牛伏山からの王ケ頭方面。
ガスってます。
王ケ頭を目指し歩いていると。
2022年08月22日 10:49撮影 by  L-41A, LGE
3
8/22 10:49
王ケ頭を目指し歩いていると。
おぉ!ガスの切れ間から王ケ頭ホテルと放牧地の牛さんの群れが見えてきました。
2022年08月22日 10:52撮影 by  L-41A, LGE
4
8/22 10:52
おぉ!ガスの切れ間から王ケ頭ホテルと放牧地の牛さんの群れが見えてきました。
ハクサンフウロ。
2022年08月22日 10:56撮影 by  L-41A, LGE
2
8/22 10:56
ハクサンフウロ。
山本小屋のジンギスカンの幟。
父「ホテルのランチやめて肉焼かない?」
娘「ヤダ!」
2022年08月22日 11:06撮影 by  L-41A, LGE
5
8/22 11:06
山本小屋のジンギスカンの幟。
父「ホテルのランチやめて肉焼かない?」
娘「ヤダ!」
美しの塔。
メッチャ混んでる!
2022年08月22日 11:11撮影 by  L-41A, LGE
2
8/22 11:11
美しの塔。
メッチャ混んでる!
人が退いたタイミングで記念撮影(o^-')b !
2022年08月22日 11:12撮影 by  L-41A, LGE
7
8/22 11:12
人が退いたタイミングで記念撮影(o^-')b !
牛さんともv(´▽`*)
2022年08月22日 11:19撮影 by  L-41A, LGE
6
8/22 11:19
牛さんともv(´▽`*)
さぁ行くか!その前に…
2022年08月22日 11:20撮影 by  L-41A, LGE
2
8/22 11:20
さぁ行くか!その前に…
小腹が空いたので煎餅バリバリ。
2022年08月22日 11:23撮影 by  L-41A, LGE
5
8/22 11:23
小腹が空いたので煎餅バリバリ。
娘「牛だねぇ〜」
2022年08月22日 11:31撮影 by  L-41A, LGE
3
8/22 11:31
娘「牛だねぇ〜」
父「牛だなぁ〜」
2022年08月22日 11:39撮影 by  L-41A, LGE
3
8/22 11:39
父「牛だなぁ〜」
ハクサンフウロが綺麗でした(’-’*)♪
2022年08月22日 11:46撮影 by  L-41A, LGE
3
8/22 11:46
ハクサンフウロが綺麗でした(’-’*)♪
王ケ頭ホテルと電波塔が近くなりました。
2022年08月22日 11:47撮影 by  L-41A, LGE
4
8/22 11:47
王ケ頭ホテルと電波塔が近くなりました。
王ケ頭ホテル到着!ホテル前のベンチは人がいっぱいでした。むしろホテルのカフェの方が空いていました。
2022年08月22日 11:51撮影 by  L-41A, LGE
4
8/22 11:51
王ケ頭ホテル到着!ホテル前のベンチは人がいっぱいでした。むしろホテルのカフェの方が空いていました。
本日のランチ。
キッズカレーとボロネーゼ♪
2022年08月22日 12:05撮影 by  L-41A, LGE
9
8/22 12:05
本日のランチ。
キッズカレーとボロネーゼ♪
星形のライスがかわいいカレーに大満足ヾ(o≧∀≦o)ノ゙
2022年08月22日 12:07撮影 by  L-41A, LGE
7
8/22 12:07
星形のライスがかわいいカレーに大満足ヾ(o≧∀≦o)ノ゙
美ケ原の山バッチをGET!
2022年08月22日 12:17撮影 by  L-41A, LGE
4
8/22 12:17
美ケ原の山バッチをGET!
ランチの後に山頂で記念撮影(o^-')b (o´エ`o)b
2022年08月22日 12:30撮影 by  L-41A, LGE
7
8/22 12:30
ランチの後に山頂で記念撮影(o^-')b (o´エ`o)b
ガスは晴れず展望は無し!
崖の下は麓まで見えました。
2022年08月22日 12:31撮影 by  L-41A, LGE
3
8/22 12:31
ガスは晴れず展望は無し!
崖の下は麓まで見えました。
神社にお詣り。
2022年08月22日 12:35撮影 by  L-41A, LGE
3
8/22 12:35
神社にお詣り。
たくさん石仏様がいるね!
2022年08月22日 12:35撮影 by  L-41A, LGE
3
8/22 12:35
たくさん石仏様がいるね!
下山前に看板前で一枚。
2022年08月22日 12:39撮影 by  L-41A, LGE
5
8/22 12:39
下山前に看板前で一枚。
下り出すと青空!
美味しいランチをご馳走さまでした(⌒0⌒)/
2022年08月22日 12:42撮影 by  L-41A, LGE
7
8/22 12:42
下り出すと青空!
美味しいランチをご馳走さまでした(⌒0⌒)/
晴れると絵になる台地の草原♪
2022年08月22日 12:51撮影 by  L-41A, LGE
6
8/22 12:51
晴れると絵になる台地の草原♪
またすぐにガスがかかてしまいました。
2022年08月22日 12:51撮影 by  L-41A, LGE
1
8/22 12:51
またすぐにガスがかかてしまいました。
美しの塔まで下ってきました。
やはり人が多い。
2022年08月22日 13:12撮影 by  L-41A, LGE
2
8/22 13:12
美しの塔まで下ってきました。
やはり人が多い。
山本小屋上のポニー。
餌やりを楽しみにしていた娘でしたが本日のニンジンカップは完売でした。残念(。>д<)
2022年08月22日 13:15撮影 by  L-41A, LGE
4
8/22 13:15
山本小屋上のポニー。
餌やりを楽しみにしていた娘でしたが本日のニンジンカップは完売でした。残念(。>д<)
駐車場に帰ってきました。
歩いた後のソフトクリームは最高(*^ω^)
2022年08月22日 13:32撮影 by  L-41A, LGE
6
8/22 13:32
駐車場に帰ってきました。
歩いた後のソフトクリームは最高(*^ω^)
ハンモックに揺られながらソフトクリームをいただく娘。
クロックスで良く歩きました!
2022年08月22日 13:35撮影 by  L-41A, LGE
6
8/22 13:35
ハンモックに揺られながらソフトクリームをいただく娘。
クロックスで良く歩きました!

感想

上の子ども達は中高共に夏休みは終わり学校が始まりましたが、小学生の下の子だけが今日は夏休みの最終日で休みでした。
下界はまだまだ暑いので、高原の涼しホテルでランチでも食べに行こうと二人で美ケ原にハイキングに行って来ました。

駐車場についてビックリ!子どもの登山靴を家に忘れて来てしまいました( ̄□ ̄;)!!

普段子どもは登山に行く時は車中はクロックスを履いて行くので普通のスニーカーすら無い事態!

まぁ美ケ原の台地の上だけのお気軽ハイキングだから行けるか!ってことでクロックスにショートゲーターという奇抜な足周りで王ケ頭まで歩いて来ました(^^;)

天気はガスがかかったり晴れたりと展望は良くありませんでしたが日陰の無い台地の上を歩くには涼しくて快適でした♪

秋の草花や牛さんのいる風景を楽しみながらお目当ての王ケ頭ホテルのランチを目指し歩きました。

お盆休みも終わり平日の今日は人も少ないかなと思っていましたが、お子さん連れのファミリーや観光の方々が多く、ハイシーズンの美ケ原はやはり人気の観光地だなぁと改めて思いました。

今日は高原の涼し風に吹かれながらホテルでランチを美味しいいただき、娘と二人でゆっくりとハイキングを楽しむ事ができました(o’∀`)♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:377人

コメント

こんばんは!

佐久市は曇り予報だったのに意外と晴れてましたよね😊急遽、山の準備して遅いスタートでも楽しめる場所を迷ったあげく、私は白駒池を選択しました。

美ヶ原も候補地だったのですが…あー美ヶ原選べば良かったー!もしかしたらバッタリ出会えたかもしれませんね😂

美ヶ原なら晴れ間も楽しめたのかぁ。それにしてもクロックスゲイターには笑いました😁
2022/8/22 19:24
beagleanneさん 
こんばんは(^o^)

今日は微妙な高さに雲があって標高の低い美ケ原はガスっていました。

今朝は日の出ハイクじゃないのでゆっくり縁側で昨日使った登山靴にワックスを塗ったり、庭の草花を愛でながらコーヒーを飲んで余裕で家を出たら子どもの登山靴を積み忘れてしまいました!

幸いにも美ケ原の台地ハイキングだったのでクロックスでも行けましたけど(^_^;)

観光で訪れるお客さんはスニーカーや中にはビニサンの方も結構いましたね!

観光客が多い山なので独特の空気感の山ですよね。

普通の山ならば登山者同士の挨拶は基本当たり前ですが観光の客さんへはしませんしね。

白駒池も池周辺も観光の客さんが多いですよね!
登山者と観光客が混在する山はそれぞれの考え方もあるので苦手な山です(^_^;

ただでさえ人混みが苦手で一般の登山道や時間帯で山を歩くことが少ない私には夏の美ケ原は衝撃的でした( ゚ロ゚)!!

アルプスの眺めが良い素敵な山なのですがね。
やはり美ケ原は人が少なくなる冬がいいですね!
2022/8/22 21:27
ゲスト
S-yodaさん、こんにちは!

美ケ原はやっぱり良いですねー😄

霧ヶ峰の車山で朝日を見た後に美ケ原を歩くという計画を立てていますが、、お天気が、、😥

クロックスで歩ききったお嬢様は凄いです!😆(私はズボンを忘れただけでも帰ろうと思ったのに、、😅)
2022/8/28 10:28
mikinoyamaさん
こんばんは。

まだまだ日中は暑いですが、東信地域はすっかり秋の風に変わり朝晩は涼しなくなってきましたよ!

秋の草花とススキの草原が広がる霧ヶ峰や美ケ原もいいですよ(^o^)

あり得ない忘れ物ですよね!ふだん娘が山へ行く時は移動の車中では登山靴から解放されて足を休めるためにスニーカーではなくクロックスをはいています。
せめてスニーカーで来ていれば良かったのですが(^_^;)
それでも放牧地を走る酪農の関係者やホテルのバスも走る美ケ原の台地道だったのでなんとか歩くことができました。

mikinoyamaさんも秋晴れのよい天気の時に日の出ハイクに訪れてみてくださいね♪
2022/8/29 21:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
美ヶ原(王が頭 山本小屋から)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
美ヶ原(王ヶ頭〜牛伏山)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら