ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6894399
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

ゆるゆる山行 霧ヶ峰&美ヶ原

2024年06月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:55
距離
23.3km
登り
638m
下り
641m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:08
休憩
1:11
合計
8:19
4:46
4:46
11
4:57
4:58
4
5:24
5:30
17
5:47
5:48
10
5:58
6:01
24
6:25
6:25
4
6:29
6:30
16
6:59
7:11
17
7:28
7:29
9
7:38
7:40
2
8:00
8:01
42
8:43
8:43
5
10:06
10:06
9
10:15
10:16
4
10:20
10:21
6
10:27
10:27
26
10:53
10:53
3
10:56
11:00
17
11:17
11:38
32
12:10
12:14
18
12:32
12:32
5
12:37
12:37
13
12:50
12:50
4
12:54
12:55
7
13:02
13:02
0
13:02
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
霧ヶ峰は八島湿原の無料🅿を利用させて頂きました
キャパ100台くらい
朝4時40分時点で10台ほどの駐車あり
綺麗な水洗トイレ有(チップ制)

美ヶ原は山本小屋ふる里館さまの無料🅿を利用させて頂きました
キャパ70台くらい
午前10時で95%の駐車
そこが埋まっていても、もう少し奥(南西)に第二🅿があります
そこは余裕で空いてました
トイレは使ってないので分かりませんがあったと思います
コース状況/
危険箇所等
登山計画はコンパスで提出
霧ヶ峰も美ヶ原も特に危険個所は無いと思います
トレランシューズで歩きましたが登山道は基本ガレ場が結構多いので
やっぱり登山靴の方がラクだと思います
八島湿原の🅿を利用させて頂きました
朝早くから車がありますが、ほとんどが湿原の撮影が目的に来てる人達です
5
八島湿原の🅿を利用させて頂きました
朝早くから車がありますが、ほとんどが湿原の撮影が目的に来てる人達です
夜明け前の色が好き
2024年06月08日 04:12撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
5
6/8 4:12
夜明け前の色が好き
🅿を通り過ぎてしまいUターンの場所で撮影
2024年06月08日 04:12撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
7
6/8 4:12
🅿を通り過ぎてしまいUターンの場所で撮影
八島ビジターセンター
2024年06月08日 04:38撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
4
6/8 4:38
八島ビジターセンター
愛車ロメオ君
最近、かんしゃくを起こすようになってきた
僕に対して何を怒ってるのか・・
2024年06月08日 04:40撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
7
6/8 4:40
愛車ロメオ君
最近、かんしゃくを起こすようになってきた
僕に対して何を怒ってるのか・・
(まずは霧ヶ峰から)
八島湿原無料🅿の風景
2024年06月08日 04:40撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
4
6/8 4:40
(まずは霧ヶ峰から)
八島湿原無料🅿の風景
朝霧が幻想的
2024年06月08日 04:46撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
4
6/8 4:46
朝霧が幻想的
おひさまが登り始める
一日の始まり
2024年06月08日 04:52撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
8
6/8 4:52
おひさまが登り始める
一日の始まり
湿原に登るおひさま
2024年06月08日 04:54撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
7
6/8 4:54
湿原に登るおひさま
湿原から霧が舞い上がる
「犬神家の一族」の湖のシーンのようだ
2024年06月08日 04:54撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
4
6/8 4:54
湿原から霧が舞い上がる
「犬神家の一族」の湖のシーンのようだ
静かな湿原・・・
ではなくてカエルがゲコゲコ鳴きっぱなし
2024年06月08日 04:58撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6
6/8 4:58
静かな湿原・・・
ではなくてカエルがゲコゲコ鳴きっぱなし
湿原アップ
まさかネッシー(八島湿原なんでヤッシー)か?
いや単なる岩でした
2024年06月08日 04:59撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6
6/8 4:59
湿原アップ
まさかネッシー(八島湿原なんでヤッシー)か?
いや単なる岩でした
遠くに車山のレーダードーム見える
2024年06月08日 05:20撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
4
6/8 5:20
遠くに車山のレーダードーム見える
八島湿原の全景
2024年06月08日 05:23撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
5
6/8 5:23
八島湿原の全景
男女倉山(ゼブラ山)にて
2024年06月08日 05:25撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
7
6/8 5:25
男女倉山(ゼブラ山)にて
気持ちいいのではしゃいでます
2024年06月08日 05:26撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
8
6/8 5:26
気持ちいいのではしゃいでます
2024年06月08日 05:27撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6
6/8 5:27
車山頂上方面を眺める
2024年06月08日 05:28撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6
6/8 5:28
車山頂上方面を眺める
このあたりで大量のシカに遭遇
「キューキュー」と鳴かれる
2024年06月08日 05:41撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
5
6/8 5:41
このあたりで大量のシカに遭遇
「キューキュー」と鳴かれる
北の耳 奥には蓼科山
2024年06月08日 05:48撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6
6/8 5:48
北の耳 奥には蓼科山
南の耳 奥にはやはり蓼科山
2024年06月08日 05:58撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6
6/8 5:58
南の耳 奥にはやはり蓼科山
雲海が幻想的だった
2024年06月08日 05:59撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
5
6/8 5:59
雲海が幻想的だった
よくわからんけど
カッコつけてます
2024年06月08日 06:02撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
7
6/8 6:02
よくわからんけど
カッコつけてます
たそがれてます
2024年06月08日 06:10撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6
6/8 6:10
たそがれてます
車山レーダードームが近くなる
2024年06月08日 06:12撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
5
6/8 6:12
車山レーダードームが近くなる
車山山頂にあるベル
ここで結婚式を挙げるカップルがいるんでしょうね
とても素敵
僕も若かったらこんなことしたいと思うタイプです
2024年06月08日 06:47撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
7
6/8 6:47
車山山頂にあるベル
ここで結婚式を挙げるカップルがいるんでしょうね
とても素敵
僕も若かったらこんなことしたいと思うタイプです
頂上の鳥居にて
2024年06月08日 07:00撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
9
6/8 7:00
頂上の鳥居にて
長野に来るとかなりの確率でこんな雲海に出会える
雲海好きですね〜〜
2024年06月08日 07:01撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
5
6/8 7:01
長野に来るとかなりの確率でこんな雲海に出会える
雲海好きですね〜〜
頂上のレーダードーム
このすぐそばには避難施設があり
その中にトイレもあります
2024年06月08日 07:01撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
5
6/8 7:01
頂上のレーダードーム
このすぐそばには避難施設があり
その中にトイレもあります
タンポポ
って今頃咲くんか〜〜い
ちょっと遅くないかい?
君の出番は春じゃないか?
2024年06月08日 07:01撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6
6/8 7:01
タンポポ
って今頃咲くんか〜〜い
ちょっと遅くないかい?
君の出番は春じゃないか?
山頂のお社にて
2024年06月08日 07:03撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
7
6/8 7:03
山頂のお社にて
山頂には今はやりのテラスがあります
2024年06月08日 07:04撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6
6/8 7:04
山頂には今はやりのテラスがあります
車山踏破の証拠写真
2024年06月08日 07:06撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
9
6/8 7:06
車山踏破の証拠写真
笹原が美しいです
2024年06月08日 07:39撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6
6/8 7:39
笹原が美しいです
そろそろ八島湿原とはサヨナラ
心が洗われました
2024年06月08日 08:41撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
5
6/8 8:41
そろそろ八島湿原とはサヨナラ
心が洗われました
八島ヶ池
カエルがずっとゲコゲコ
(霧ヶ峰はここまで)
2024年06月08日 08:43撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
5
6/8 8:43
八島ヶ池
カエルがずっとゲコゲコ
(霧ヶ峰はここまで)
霧ヶ峰を後にして美ヶ原に向かうため
ビーナスラインを走ります
ここのワインディングは楽しいですが
アスファルトがかなり傷んでいてスムーズに走れないです
これはクルマやバイクのスピードを出させなよう
意図的に走りにくくするため
補修をしてないのかなって思います
2024年06月08日 09:39撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
5
6/8 9:39
霧ヶ峰を後にして美ヶ原に向かうため
ビーナスラインを走ります
ここのワインディングは楽しいですが
アスファルトがかなり傷んでいてスムーズに走れないです
これはクルマやバイクのスピードを出させなよう
意図的に走りにくくするため
補修をしてないのかなって思います
(ここから美ヶ原)
美ヶ原のメインストリート
王ヶ頭ホテル行きのシャトルバスがよく通りますので
歩行には気をつけて
2024年06月08日 10:12撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
5
6/8 10:12
(ここから美ヶ原)
美ヶ原のメインストリート
王ヶ頭ホテル行きのシャトルバスがよく通りますので
歩行には気をつけて
草原の奥の方にウシ
のんびりしてる
2024年06月08日 10:18撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
5
6/8 10:18
草原の奥の方にウシ
のんびりしてる
美しの塔(だったかなあ?これの名前)
まぁ、えっか〜次行こ、次、次
2024年06月08日 10:20撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6
6/8 10:20
美しの塔(だったかなあ?これの名前)
まぁ、えっか〜次行こ、次、次
ハイ、またウシ現る
この子はなかなか綺麗な子やね〜
2024年06月08日 10:23撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
5
6/8 10:23
ハイ、またウシ現る
この子はなかなか綺麗な子やね〜
ハイ、次のウシ
キッチャナ〜イ😢
しかも痩せとるがね〜〜
2024年06月08日 10:24撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
5
6/8 10:24
ハイ、次のウシ
キッチャナ〜イ😢
しかも痩せとるがね〜〜
ハイ、次のウシ
キッチャナ〜イ
と思ったら模様を見ると前の写真の子と同じやった!
あんたやっぱりキッチャナイわ
もう少し清潔にしとりゃ〜の
そのほうが好感度上がるよ
2024年06月08日 10:24撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6
6/8 10:24
ハイ、次のウシ
キッチャナ〜イ
と思ったら模様を見ると前の写真の子と同じやった!
あんたやっぱりキッチャナイわ
もう少し清潔にしとりゃ〜の
そのほうが好感度上がるよ
ハイ、次のウシ
真っ黒
でもカッコええがね
2024年06月08日 10:31撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
7
6/8 10:31
ハイ、次のウシ
真っ黒
でもカッコええがね
ハイ、次のウシ
シルエット カッコええね
2024年06月08日 10:40撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
7
6/8 10:40
ハイ、次のウシ
シルエット カッコええね
ハイ、次のウシ
シルエット、やっぱカッコええね
2024年06月08日 10:42撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6
6/8 10:42
ハイ、次のウシ
シルエット、やっぱカッコええね
ハイ、次のウシ
おお〜この子はぽっちゃりさんやね
2024年06月08日 10:43撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
5
6/8 10:43
ハイ、次のウシ
おお〜この子はぽっちゃりさんやね
王ヶ頭のアンテナ軍団目指します
まるでSF映画のような風景だ
2024年06月08日 10:45撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
5
6/8 10:45
王ヶ頭のアンテナ軍団目指します
まるでSF映画のような風景だ
王ヶ頭ホテルが奥に見えますね
2024年06月08日 10:50撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6
6/8 10:50
王ヶ頭ホテルが奥に見えますね
美ヶ原の山頂にて
ああ〜逆光ですね
仕方ないか〜
2024年06月08日 10:58撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
7
6/8 10:58
美ヶ原の山頂にて
ああ〜逆光ですね
仕方ないか〜
普段、大人しくしてるので
こういうときだけはち切れます
2024年06月08日 10:59撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
7
6/8 10:59
普段、大人しくしてるので
こういうときだけはち切れます
王ヶ鼻
ここは展望台として有名らしいです
2024年06月08日 11:23撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
4
6/8 11:23
王ヶ鼻
ここは展望台として有名らしいです
王ヶ鼻の展望台のお二人
ここ結構険しい場所です
落ちたらかなりヤバい場所です
2024年06月08日 11:25撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
4
6/8 11:25
王ヶ鼻の展望台のお二人
ここ結構険しい場所です
落ちたらかなりヤバい場所です
ここでは百名山のうち3割が見通せるらしい
ああ〜この日は霞んでたなあ
天気は良かったですけどね
2024年06月08日 11:25撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
4
6/8 11:25
ここでは百名山のうち3割が見通せるらしい
ああ〜この日は霞んでたなあ
天気は良かったですけどね
奥に見える町は松本か?
2024年06月08日 11:25撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
4
6/8 11:25
奥に見える町は松本か?
王ヶ鼻にて
気持ちだけ大きくなってる
2024年06月08日 11:33撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6
6/8 11:33
王ヶ鼻にて
気持ちだけ大きくなってる
これってチングルマ?
花はぜんぜんわかりません
2024年06月08日 11:44撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6
6/8 11:44
これってチングルマ?
花はぜんぜんわかりません
やっぱチングルマかなあ?
2024年06月08日 11:46撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
4
6/8 11:46
やっぱチングルマかなあ?
美ヶ原のメインストリートの一つ南にあるトラバース道
この登山道がとてもいい雰囲気です
2024年06月08日 11:56撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
4
6/8 11:56
美ヶ原のメインストリートの一つ南にあるトラバース道
この登山道がとてもいい雰囲気です
「アルプスの少女ハイジ」になった気分になりました
♪ヤッホ ヤッホ ラリホー ヤッホッホイ ヤッホッホ〜♪
頭の中この曲に侵されました
2024年06月08日 12:03撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
5
6/8 12:03
「アルプスの少女ハイジ」になった気分になりました
♪ヤッホ ヤッホ ラリホー ヤッホッホイ ヤッホッホ〜♪
頭の中この曲に侵されました
「アルプスの少女ハイジ」の曲がエンドレスでリピートされてます
2024年06月08日 12:09撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
5
6/8 12:09
「アルプスの少女ハイジ」の曲がエンドレスでリピートされてます
「ショーシャンクの空に」のマネをしましたが
全く違う絵になっちゃってます
どこが違うんだろう?
脚かな?
まるで弱いゴリラがイキってるようにしか見えん
2024年06月08日 12:21撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
10
6/8 12:21
「ショーシャンクの空に」のマネをしましたが
全く違う絵になっちゃってます
どこが違うんだろう?
脚かな?
まるで弱いゴリラがイキってるようにしか見えん
ハイ、またウシ
あなた達はなかなか綺麗
手前の柵がじゃまだったね
2024年06月08日 12:43撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
5
6/8 12:43
ハイ、またウシ
あなた達はなかなか綺麗
手前の柵がじゃまだったね

感想

去年蓼科山に登った時に霧ヶ峰の美しい姿が見えたので
一度行ってみたいと思っていましたが
美ヶ原も近くにあるので、いっそのこと2座登ることにしました

登る?
「霧ヶ峰」と「美ヶ原」を登山と言えるのか?は別として
それぞれの美しい風景に心が洗われました
自分の仕事は営業であり、毎日が数字との格闘
数字=結果
結果=給料
なので数字が上らない月は焦ります
今月がちょっと厳しいスタートなんですよね〜😢
でもこの景色で心の中の葛藤がかなり洗われました
カッコウ、ホトトギス、ウグイスなどの野鳥の美しい声を聴きながら
美しい草原の中を歩きながら
草原のウシののんびりした姿を眺めながら
頭の中をカラッポにする
これこそ登山の一番の楽しさなんだと思うんです
心が癒された山行でした

追記 
霧ヶ峰と美ヶ原の間の標高グラフが繋がってしまってますが
そこはクルマで移動しています
編集が上手くいかないのでそのままにしてありますので
よろしくお願いします

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:203人

コメント

スネ出し山行スタイル、初めて見たかもー
ゆるゆるかどうかは、わからないけど「そうしたい」という気持ちが服装に出てるのかな…?😉
2024/6/8 21:09
エリさん
こんばんわ
このところ山に登ってなかったので
体力も落ちてしまってると思ったので
ゆるくても距離を稼ごうという魂胆でした
霧ヶ峰と美ヶ原なら短パンで大丈夫と思いましたが
寒さ、朝露、虫にやられて
反省ばかりでした
トレランシューズがグッチョグチョでした
2024/6/8 21:23
いいねいいね
1
お疲れ様でした🙏

これだけ歩けば緩いとは言えませんよ😂

そして私はスタートが遅いからか長野行っても雲海見れません(笑)
羨ましすぎます🥺

どちらも似たような雰囲気はありますがめっちゃ気持ち良い場所ですよね♡
美ヶ原では私よりjunさんの方が映えてます(*^^*)

そう言えば王ヶ鼻の位置が変わっているような…私の時は電波塔が王ヶ鼻になっていまして騙されました…笑

それはそうと愛機は何か不具合起こしてるんですか😨!?
2024/6/8 21:24
ハセさん
こんばんわ
ハセさんの場合はお仕事の都合で泊まりや早朝などのタイミングは難しいようですが
そうでなくても山を楽しんでらっしゃるんで
どんな環境でも山を楽しむって気持ちが一番と思います
それはハセさんのレコから伝わってきます
たしかに長野の早朝は雲海が出やすいですね

愛車のロメオ君は最近「主電源が全落ち」というトラブルが3回くらいあります
運転中でなければ安全に何も問題はないですけど
今日、運転中に「0.5秒ほど主電源が全落ち」したんですよ
ハンドルが急に重くなって怖くなりました
すぐ復活したので良かったですけど
普通、ありえんですよね〜こんなトラブル
2024/6/8 21:47
いいねいいね
1
junbaderさん

おはようございます😊

美ケ原いいなぁ✨
丑年なもんで親近感もあるし。

コナンくんスタイルでリフレッシュできましたか?
ショーシャンクの様な苦悩感はないけど楽しそうには見えます
(*´艸`*)
2024/6/9 6:49
いいねいいね
1
445さん
コメントありがとさん
短パンはアカンですね
今日、脚の日焼けでヒリヒリです
おっと丑でしたか
下の息子も丑、母親も丑だったな〜

美ヶ原はウシを眺めて
のんびり散策してグルメを楽しむのが正しい楽しみ方かな
ショーシャンク写真は大失敗!
2024/6/9 8:22
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら