ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4613782
全員に公開
ハイキング
近畿

荒神山 ウズラのピヨピヨと遊ぶ😂 & 山室湿原・サギは飛ばず!

2022年08月22日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:44
距離
4.8km
登り
250m
下り
234m

コースタイム

日帰り
山行
2:38
休憩
0:07
合計
2:45
9:25
3
荒神山駐車場
9:28
9:28
112
唐崎コース登山口
11:20
11:20
4
荒神山古墳
11:24
11:28
3
荒神山
11:31
11:31
4
荒神山古墳
11:35
11:38
14
日夏山三角点
11:52
11:52
18
三角点コース登山口
12:10
荒神山駐車場
天候 晴れ 蒸し暑い‼
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
車:荒神山駐車場(ナビ→彦根市日夏町4769 こどもセンター 0749−28-3645)
  山室湿原→路駐
コース状況/
危険箇所等
*危険な個所はない。
*行動時間はあてには成りません
【第一部 荒神山】
荒神山に向かって走っています。
21
【第一部 荒神山】
荒神山に向かって走っています。
荒神山公園にとうちゃこ!
広い駐車場とトイレが有る
8
荒神山公園にとうちゃこ!
広い駐車場とトイレが有る
唐崎神社
此処から荒神山を目指します。今日も暑そう?
9
唐崎神社
此処から荒神山を目指します。今日も暑そう?
ヤブミョウガ(ツユクサ科の多年生)
唐崎神社の境内に多く植わっている。
20
ヤブミョウガ(ツユクサ科の多年生)
唐崎神社の境内に多く植わっている。
ヤブラン(キジカクシ科の多年草)
22
ヤブラン(キジカクシ科の多年草)
神社の奥から入って行きます。
登山道は広くてよく整備されているが・・・
5
神社の奥から入って行きます。
登山道は広くてよく整備されているが・・・
所々、悪路!急登!有り。
11
所々、悪路!急登!有り。
でもお助けロープのお陰で楽ちん?
13
でもお助けロープのお陰で楽ちん?
ヒヨドリバナ(キク科の多年草)
7
ヒヨドリバナ(キク科の多年草)
開ければ琵琶湖が一望?
15
開ければ琵琶湖が一望?
ホツツジ(ツツジ科の落葉広葉低木)
15
ホツツジ(ツツジ科の落葉広葉低木)
ミヤマウズラ(ラン科の多年草)
中々、現れなかったミヤマウズラ
やっとの思いで一株見っけ?
33
ミヤマウズラ(ラン科の多年草)
中々、現れなかったミヤマウズラ
やっとの思いで一株見っけ?
半ば諦めかけていたので感激も大・大・大??
24
半ば諦めかけていたので感激も大・大・大??
と・・思いきやあちらこちらに群落・・
17
と・・思いきやあちらこちらに群落・・
この可愛い顔を見てください。
45
この可愛い顔を見てください。
本当に可愛い顔をしている。
13
本当に可愛い顔をしている。
もーーー。ピヨピヨと大合唱状態ですわーー。
23
もーーー。ピヨピヨと大合唱状態ですわーー。
古墳の手前にはご親切に階段が設置。あーーー。
5
古墳の手前にはご親切に階段が設置。あーーー。
クサギ(シソ科の落葉小高木)
12
クサギ(シソ科の落葉小高木)
山頂にある神社
トイレ有り
12
山頂にある神社
トイレ有り
山頂からの眺め
琵琶湖方面のみ開ける。
12
山頂からの眺め
琵琶湖方面のみ開ける。
荒神山山頂広場(284m)
ここまで車道が上がって来ていた。
12
荒神山山頂広場(284m)
ここまで車道が上がって来ていた。
荒神山古墳案内板
8
荒神山古墳案内板
日夏山三角点東屋
8
日夏山三角点東屋
日夏山(261.48m)三等三角点
日夏山三角点にいつものターーーッチ?
17
日夏山(261.48m)三等三角点
日夏山三角点にいつものターーーッチ?
展望は良くない
小熊があんな所にと・・思いきや?
15
小熊があんな所にと・・思いきや?
三角点コース登山口に着いた。おしまいです!
4
三角点コース登山口に着いた。おしまいです!
公園内は百日紅の花が満開
11
公園内は百日紅の花が満開
荒神山駐車場に帰って来ました。
お疲れ様?
7
荒神山駐車場に帰って来ました。
お疲れ様?
帰路の途中で荒神山を振り返る。
15
帰路の途中で荒神山を振り返る。
【第二部 山室湿原】
気に成っていた山室湿原にやって来ました。
唯一の入口看板
9
【第二部 山室湿原】
気に成っていた山室湿原にやって来ました。
唯一の入口看板
新幹線ガード前の簡易駐車場4〜5台置ける。
此処から10分ぐらいで湿原に行けるらしい。
7
新幹線ガード前の簡易駐車場4〜5台置ける。
此処から10分ぐらいで湿原に行けるらしい。
湿原に続く農道
長閑で〜す。突き当りの奥が湿原みたい。
5
湿原に続く農道
長閑で〜す。突き当りの奥が湿原みたい。
オモダカ(オモダカ科の多年草
クワイは根の先端に出来る球茎を食用にする為に栽培改良されたもの。
17
オモダカ(オモダカ科の多年草
クワイは根の先端に出来る球茎を食用にする為に栽培改良されたもの。
ミソハギ(ミソハギ科の多年草)
田んぼの畔に咲いていた。
15
ミソハギ(ミソハギ科の多年草)
田んぼの畔に咲いていた。
新幹線の通過
意外と走行音が鳴り響いていた。
14
新幹線の通過
意外と走行音が鳴り響いていた。
もうすぐで湿原に入るよ!
6
もうすぐで湿原に入るよ!
獣除けのゲートを開いて、戸締りも忘れずに・・
6
獣除けのゲートを開いて、戸締りも忘れずに・・
ようこそ山室湿原に。
周辺は綺麗に整備されていて、大事に保全をしておられるのが良く分かる。
7
ようこそ山室湿原に。
周辺は綺麗に整備されていて、大事に保全をしておられるのが良く分かる。
湿原内はすべて木道に成っていた。
10
湿原内はすべて木道に成っていた。
サギソウ(ラン科の多年草)
目ぼしい花はサギソウだけなのか?多くは咲いていなかった。
43
サギソウ(ラン科の多年草)
目ぼしい花はサギソウだけなのか?多くは咲いていなかった。
こちらのサギソウは少々小ぶりでしょうか?
22
こちらのサギソウは少々小ぶりでしょうか?
深山ウメモドイ
シオカラトンボ
湿地帯や田などに生息する中型のトンボ。ハッチョウトンボは見当たらず。
15
シオカラトンボ
湿地帯や田などに生息する中型のトンボ。ハッチョウトンボは見当たらず。
この手の動物はちょっと苦手😥😥
爬虫類系はだめ!特にニョロニョロは・・
11
この手の動物はちょっと苦手😥😥
爬虫類系はだめ!特にニョロニョロは・・
ノギラン(キンコウ科の多年草)
8
ノギラン(キンコウ科の多年草)
ハグロトンボ
ツルリンドウ(リンドウ科のつる性多年草)
20
ツルリンドウ(リンドウ科のつる性多年草)
キセルアザミ(キク科の多年草)
11
キセルアザミ(キク科の多年草)
サワギキョウ(キキョウ科の多年草)
湿地の中でひっそりと咲いていた。
16
サワギキョウ(キキョウ科の多年草)
湿地の中でひっそりと咲いていた。
サワギキョウ
嬉しくて楽しくて新幹線を撮っています。
17
嬉しくて楽しくて新幹線を撮っています。
本日のデーター
綺麗に整備された湿原。荒神山からは少し距離は有ったが大満足‼花がいっぱ〜い有る時に来園したいものです。
10
本日のデーター
綺麗に整備された湿原。荒神山からは少し距離は有ったが大満足‼花がいっぱ〜い有る時に来園したいものです。

感想

「荒神山」ウズラのピヨピヨと遊ぶ😂 「山室湿原」サギは飛ばず! 2022/08/22

 以前から気に成っていた「荒神山」と「山室湿原」に行って来た。大阪からだとち〜と遠い気がするが、膝もまだ不完全だし長い距離を歩ける訳では無いし丁度いいリハビリハイキングになるのでは・・
「荒神山」はミヤマウズラがわんさか見れると思うと心がウキウキ。実際には本当にわんさか・・うじゃ!うじゃ!と言う感じ。
「山室湿原」は花は少ないけれどこじんまりしていい所。花がい〜っぱい咲いている季節に再度訪れたいものです。どちらも訪れて大満足でした。😂😂

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:416人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら