ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4619008
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
飯豊山

久しぶりの快晴風の飯豊連峰

2022年08月21日(日) ~ 2022年08月22日(月)
 - 拍手
shinonshinon その他1人
GPS
32:00
距離
18.0km
登り
2,135m
下り
2,133m

コースタイム

1日目
山行
7:12
休憩
1:07
合計
8:19
7:12
7:19
160
9:59
10:13
46
10:59
33
11:32
12:14
2
12:16
60
13:16
13:20
29
2日目
山行
5:49
休憩
0:55
合計
6:44
6:46
26
7:12
7:15
49
8:04
0
8:04
8:28
21
8:49
8:51
26
9:17
9:20
17
9:37
9:42
35
10:17
10:19
70
11:29
11:45
105
夫婦清水
13:30
ゴール地点
天候 1日目 晴れ 稜線は快風
2日目 晴れ 時々微風
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
飯豊山荘近くの駐車場
駐車場までは8月豪雨の影響はほぼない
コース状況/
危険箇所等
・登山道は基本尾根道のため、豪雨の影響は見られない。
・五郎清水、門内小屋清水、梅花皮小屋、夫婦清水は出ています
・梅花皮小屋 2000円
その他周辺情報 飯豊山荘日帰り入浴 500円
梶川尾根登山口の沢水は濁ってはいない
2022年08月21日 05:33撮影 by  SO-41B, Sony
1
8/21 5:33
梶川尾根登山口の沢水は濁ってはいない
湯沢峰から本山方面がくっきり見えるが、暑い〜
2022年08月21日 07:12撮影 by  SO-41B, Sony
5
8/21 7:12
湯沢峰から本山方面がくっきり見えるが、暑い〜
滝見場より梅花皮の滝
2022年08月21日 07:58撮影 by  SO-41B, Sony
5
8/21 7:58
滝見場より梅花皮の滝
そして、石転び沢
2022年08月21日 07:58撮影 by  SO-41B, Sony
8
8/21 7:58
そして、石転び沢
五郎清水は冷たい
2022年08月21日 08:47撮影 by  SO-41B, Sony
2
8/21 8:47
五郎清水は冷たい
朝日連峰に、月山や鳥海山も
2022年08月21日 09:41撮影 by  SO-41B, Sony
6
8/21 9:41
朝日連峰に、月山や鳥海山も
晴天のためオヤマリンドウも花開いている
2022年08月21日 09:57撮影 by  SO-41B, Sony
3
8/21 9:57
晴天のためオヤマリンドウも花開いている
梶川峰からは快風が吹き天国
2022年08月21日 09:59撮影 by  SO-41B, Sony
5
8/21 9:59
梶川峰からは快風が吹き天国
腰かけやすい段差の所には、大量の食された松ぼっくりが至る所に。黒い方だと思ったが、ホシガラスのようだ。
2022年08月21日 10:12撮影 by  SO-41B, Sony
1
8/21 10:12
腰かけやすい段差の所には、大量の食された松ぼっくりが至る所に。黒い方だと思ったが、ホシガラスのようだ。
エブリーと小屋も見える
2022年08月21日 10:13撮影 by  SO-41B, Sony
10
8/21 10:13
エブリーと小屋も見える
タカネマツムシソウの大株
2022年08月21日 10:19撮影 by  SO-41B, Sony
6
8/21 10:19
タカネマツムシソウの大株
イワショウブ
2022年08月21日 10:25撮影 by  SO-41B, Sony
8
8/21 10:25
イワショウブ
ハート池と北股岳と梅花皮岳
2022年08月21日 10:36撮影 by  SO-41B, Sony
11
8/21 10:36
ハート池と北股岳と梅花皮岳
緑の絨毯
2022年08月21日 10:52撮影 by  SO-41B, Sony
8
8/21 10:52
緑の絨毯
門内小屋が近づいてきた
2022年08月21日 11:14撮影 by  SO-41B, Sony
5
8/21 11:14
門内小屋が近づいてきた
内装工事でしばらく使えなかったが、窓枠修繕だったらしい
2022年08月21日 11:36撮影 by  SO-41B, Sony
2
8/21 11:36
内装工事でしばらく使えなかったが、窓枠修繕だったらしい
トリカブトと二ツ峰
2022年08月21日 12:59撮影 by  SO-41B, Sony
5
8/21 12:59
トリカブトと二ツ峰
唯一見つけた開いているイイデリンドウ
2022年08月21日 13:01撮影 by  SO-41B, Sony
6
8/21 13:01
唯一見つけた開いているイイデリンドウ
稜線を挟んで山形側には雲も出てきた
2022年08月21日 13:19撮影 by  SO-41B, Sony
7
8/21 13:19
稜線を挟んで山形側には雲も出てきた
大日岳のガスも晴れた
2022年08月21日 13:39撮影 by  SO-41B, Sony
5
8/21 13:39
大日岳のガスも晴れた
梅花皮小屋では、毛布の天日干し中
2022年08月21日 13:47撮影 by  SO-41B, Sony
5
8/21 13:47
梅花皮小屋では、毛布の天日干し中
まずは、自家製野菜のトマト鍋を仕込む。完成写真はない
2022年08月21日 14:02撮影 by  SO-41B, Sony
8
8/21 14:02
まずは、自家製野菜のトマト鍋を仕込む。完成写真はない
いつものベーコンチーズで、
2022年08月21日 15:38撮影 by  SO-41B, Sony
5
8/21 15:38
いつものベーコンチーズで、
乾杯!
2022年08月21日 15:38撮影 by  SO-41B, Sony
7
8/21 15:38
乾杯!
ラム肉のアヒージョ風
2022年08月21日 15:51撮影 by  SO-41B, Sony
6
8/21 15:51
ラム肉のアヒージョ風
残ったオイルでナス焼き
2022年08月21日 16:26撮影 by  SO-41B, Sony
6
8/21 16:26
残ったオイルでナス焼き
北股岳の稜線を越えると雲が湧く
2022年08月21日 16:28撮影 by  SO-41B, Sony
10
8/21 16:28
北股岳の稜線を越えると雲が湧く
この後目を離したすきに、雲は無くなった
2022年08月21日 16:35撮影 by  SO-41B, Sony
5
8/21 16:35
この後目を離したすきに、雲は無くなった
朝焼けが始まる
2022年08月22日 04:36撮影 by  SO-41B, Sony
7
8/22 4:36
朝焼けが始まる
マツムシソウ
2022年08月22日 04:48撮影 by  SO-41B, Sony
5
8/22 4:48
マツムシソウ
朝日連峰も焼ける
2022年08月22日 05:13撮影 by  SO-41B, Sony
6
8/22 5:13
朝日連峰も焼ける
マジックアワー
2022年08月22日 05:13撮影 by  SO-41B, Sony
3
8/22 5:13
マジックアワー
快晴の中歩く
2022年08月22日 07:10撮影 by  SO-41B, Sony
6
8/22 7:10
快晴の中歩く
門内小屋管理人さんから、二ツ峰の情報を入手
2022年08月22日 08:29撮影 by  SO-41B, Sony
3
8/22 8:29
門内小屋管理人さんから、二ツ峰の情報を入手
まだ咲いてたイチゲちゃん
2022年08月22日 09:31撮影 by  SO-41B, Sony
6
8/22 9:31
まだ咲いてたイチゲちゃん
地神北峰から見る、頼母木小屋とエブリー。飯豊の中で一番好きな景色
2022年08月22日 09:37撮影 by  SO-41B, Sony
8
8/22 9:37
地神北峰から見る、頼母木小屋とエブリー。飯豊の中で一番好きな景色
そして、ふさふさの丸森尾根を下る
2022年08月22日 09:44撮影 by  SO-41B, Sony
4
8/22 9:44
そして、ふさふさの丸森尾根を下る
暑すぎて水が足りなくなり、夫婦清水で補給
2022年08月22日 11:30撮影 by  SO-41B, Sony
4
8/22 11:30
暑すぎて水が足りなくなり、夫婦清水で補給
下山後は汗だくのまま飯豊山荘へ直行
2022年08月22日 14:12撮影 by  SO-41B, Sony
6
8/22 14:12
下山後は汗だくのまま飯豊山荘へ直行
撮影機器:

感想

連れが一人で狐穴小屋まで行くというので、どうせなら初の飯豊に行ったらと言ったら行くというので一緒に登ることに。初飯豊の人をどこから登ってどこから下るか悩んだが、梶川尾根〜丸森尾根に決定。2日間の天気予報申し分なかったが、登り始めから日差しが熱い。梶川峰に着けば今年一番の快風が吹き気持ちよい。疲れ次第で門内小屋泊りも考えていたが、梅花皮小屋まで行けそうなので進む。小屋に着くとすぐに肴の準備。担いできたビールはすぐになくなる。
2日目は快晴ほぼ無風で、稜線上は最高の眺め。しかし、尾根を下ると暑くて暑くて中々厳しい中下山。
まぁ、二日間良く歩き切りました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:354人

コメント

こんにちは。
羨ましくて、うらやましくて!!
二度あることは三度あるを信じて前向きに考えてみます(体力に自信なくなりつつなのです)
その時にはご都合合いましたらよろしくお願いします。
野菜つくりもお料理も上手ですね〜。静岡産のお酒持参しますので(東北産には叶わないとは思いますが)お料理をちょっとだけ味見させていただくのも夢です(^^♪
どうぞ夢が叶いますように・・・。
2022/8/25 11:27
ken222さん、こんちには。
毎週登っているkenさんなら、まだまだ大丈夫ですよ!
今週から涼しくなって来たので、いつでも連絡ください。ポーターと料理担当しますので(^^)
2022/8/25 12:36
二ツ峰の情報を入手

これが気になりますます
2022/8/25 18:21
herozoさん
今度、お話しします(^^)
2022/8/25 18:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら