【京都一周トレイル】3.北山コース東部(ケーブル延暦寺〜鞍馬〜二ノ瀬)
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 07:55
- 距離
- 24.3km
- 登り
- 1,137m
- 下り
- 1,667m
コースタイム
- 山行
- 6:55
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 7:55
天候 | 曇りのち晴れ 曇りの時間が長く、気温も上がらず、意外と湿度も上がらず。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
大津市内前泊。 京阪石山坂本線・坂本比叡山口行 07:17 びわ湖浜大津 07:33 坂本比叡山口 徒歩移動約15分。 比叡山坂本ケーブル 08:00 ケーブル坂本 ←始発 08:11 ケーブル延暦寺 ◆帰り 叡山鉄道市原駅から出町柳駅。 京阪電鉄に乗り換えて七条まで。 七条から歩いて京都駅。 京都駅から新幹線。結構な混み具合。夏休み最後の週末だからか? |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体によく整備されていて、歩きやすい道です。 歩いている方よりもトレランの方の方が多かったです。まあ、わかる気はします。 釈迦堂手前だけ、少し荒れていました。 横高山、永井山の手前は急。鞍馬寺境内も急。 鞍馬寺は観光気分でしたが、後から見ると200m弱の標高差あり。しっかりと登ります。 本当は二ノ瀬駅から電車に乗るつもりでしたが、二ノ瀬駅に気づかずに市原駅まで。 |
その他周辺情報 | ◆油屋 鞍馬寺目の前。 京湯葉そば 950円 ビール中瓶 600円 |
写真
※下調べ不足で、3〜4分歩けばカフェがあった模様。
装備
個人装備 |
ザック(26ℓ)
ザックカバー
非常食
ハイドレーション
水
レインウェア
帽子
ヘッドランプ
ライター
サングラス
地図
スマホ
ロールペーパー
救急用品
予備靴ひも
携帯簡易トイレ
保険証
タオル
携帯バッテリー
|
---|---|
備考 | 暑くなることを見越して水は3ℓ持参。消費は2ℓ弱。 |
感想
例年、この時期になると青春18きっぷをどう使い切るか悩む…
今年は天候の関係で、2週続けての18きっぷ利用前提の山旅をキャンセル。
おまけにすでに秋雨模様で、例年以上に悩む…
この週末、西日本の方が天気が良さそう。
で、300名山+京都一周トレイルの続きを。
18きっぷを使う使命もあり、土曜に埼玉から大津への各駅停車の旅。
ある意味、ここが核心部。長かった…
手抜きでケーブルカーで標高を稼いでケーブル延暦寺からスタート。
まずは昨年、道間違いで踏破出来なかった大比叡へ。
大比叡まではしっかり登るものの(勝手に標高差が少ない印象が・・・)、時間としてはあっという間。
展望もほかにめぼしいものもなく、300名山のスタンプ押しに行っただけ。
ケーブル比叡駅まで移動して、京都一周トレイル北山コースのスタート!
京都一周トレイルは森と名刹の道。
北山コースの東部も比叡山と鞍馬寺をつなぐ道。
せっかくなので、大原の三千院の前を通してくれればいいのに、とは思いましたが(単に行ったことがないからという話も)。
暑くもならずにカラッとして、特にお昼ごろからは気持ちのよい山歩きを楽しむことができました♪
もっとも、今回の山行で一番の収穫は、「スギは日本だけに生える樹木」であることを知ったことかもしれません。
恥ずかしながら、日本の固有種だというのは知りませんでした。
とはいえ、花粉をまき散らす限り春になると切り倒したくなるのは変わらないでしょう。
これで300名山は151座。
折り返しを過ぎましたが、先は長い。
ぐるっと京都一周トレイル
【京都一周トレイル】1.名刹紅葉の東山コース(伏見稲荷〜泉涌寺〜清水寺・山〜大文字山〜銀閣寺)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2771481.html
【京都一周トレイル】2.東山コース後半(蹴上駅〜瓜生山〜比叡山〜坂本)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2997434.html
★【京都一周トレイル】3.北山コース東部(ケーブル延暦寺〜鞍馬〜二ノ瀬)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4627788.html
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する