霊峰白山 別山2399m
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 10:32
- 距離
- 15.7km
- 登り
- 1,786m
- 下り
- 1,784m
コースタイム
- 山行
- 9:34
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 10:26
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
上小池ルート ピストン |
写真
感想
今週も山小屋デビューできず、登ったことのない山の中で、日帰り登山のできる天気の良い(はず?)山に登ってきました。
今日は、"松や山歩隊⛰🥾"の当初のメンバー隊長スーさん、松ちゃんと私の3人です。
"てんきとくらす"のスタンダード会員(110円/月)になり、山頂の見晴らし(2日分)や3日先までの1時間毎の山の天気予報などが見れるようなりました。
これで晴れ登山の確率が上がるぞ〜と期待しながら、天気の期待できる霊峰白山 別山に登ってきました。
前日の予報は"晴れ☀️"、見晴らし"はとてもよい✨"です。
しかし、日が変わり予報は"曇り☁️"となりましたが、見晴らし"はとてもよい✨"です。
見晴らしが良ければと期待し、決行しました。
今回は、上小池登山口から、三ノ峰、別山を目指すハードなルートです😤
しかし、道中は雨が降り、山に近づいても路面は濡れており、見晴らしはよいはず🙏と心を落ち着かせ登山口に向かいました🚙
登山口は曇り☁️、心配しながら登山につきました。
1150m付近からガスが発生、恐らくガスを抜ければ雲海が見えるかな?と思いながら進みましたが、なかなか抜けず、今日は三ノ峰で撤退もありかも?と弱気になったところ、2000m付近でやっと抜けました✨
三ノ峰では少しテンションが上がりましたが、別山の山頂では、真っ白☁️☁️☁️😭😭😭
下山を開始し少し経ったところから、天気は急回復☀️☀️、下山する頃には、雲一つない晴天☀️☀️☀️となりました👍👍👍
遅れながらも"てんきとくらすスタンダード会員"の面目を保った感じです。
しかし、こんなに天気が良くなる予報ではありませんでしたね〜嬉しい誤算👍でした。
以前に銚子ヶ峰から、一ノ峰、ニノ峰、三ノ峰、別山を眺め"何と美しいグリーン💚だろう"と感動したことがあります。
その頃から、いつかは別山に登りたい✨と思っていましたが、やっと願いが叶いました🙇♂️
それにしても別山は美しかった✨
"緑のマントを装った気品ある山"というイメージです。
日本百名山、霊峰白山の隣にあり、その一角に含まれてしまう別山。
私の中では、隣の日本百名山 荒島岳や、深田久弥が荒島岳と迷った能郷白山に負けない素晴らしい山だと思います。
私の中では日本百名山 別山ですね🤗
しかし、別山登山は想定どおり厳しかったですね〜私の脚力でギリギリです🤔
初級者は見当たらず、中級・上級者向けの山です🤔
これまで、自信が持てず、先送りしていただけのことがありました😅
登山の後は、岐阜県郡上市白鳥まで戻り"美人の湯しろとり かみほの湯"(0575-83-0126)で疲れを癒しました。
オーナーが変わったらしく、改装し凄く良くなりました✨
整った施設に、泉質がとても良く、疲れがぶっ飛んだ感じです🤗
800円の料金はお値打ち!
今度は家族も連れて来ようかな👍
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する