記録ID: 4634802
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
日程 | 2022年08月29日(月) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れのち曇り |
アクセス |
利用交通機関
八島湿原駐車場に停めました。
車・バイク
駐車場は大きくないのでピーク時にはすぐ満車になります。 本日10時過ぎに到着したが、ほぼ満車で何とか停めれました。 登山後もほぼ満車でした。 八島ビジターセンター https://shimosuwaonsen.jp/yashima/
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
その他周辺情報 | 登山後の温泉は、下諏訪温泉の温泉共同浴場 遊泉ハウス児湯 破格の240円 但しシャンプー、ボディーソープ無し 内湯は高温、露天が適温です。 https://shimosuwaonsen.jp/spa/1040/ |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2022年08月の天気図 |
写真
感想/記録
by hgotoben
高原に咲く最後の花達を見に八島湿原、霧ヶ峰を歩きました。
本日は日差しは強いが、風はめっきり秋っぽく涼しく乾燥した風で
季節が進んでいるのを実感しました。
高原の秋を代表する、トリカブト、アサマフウロ、マツムシソウ、ヤマハハコ等が
咲き誇り、まだまだ見頃が続きそうです。でも明後日からの雨予報でどうなるか?
霧ヶ峰は、トレッキングに最適な場所で安全で涼しく、草原地帯で眺めも良く
又お花もたくさん有り、何度も通いたくなる場所です!
本日は日差しは強いが、風はめっきり秋っぽく涼しく乾燥した風で
季節が進んでいるのを実感しました。
高原の秋を代表する、トリカブト、アサマフウロ、マツムシソウ、ヤマハハコ等が
咲き誇り、まだまだ見頃が続きそうです。でも明後日からの雨予報でどうなるか?
霧ヶ峰は、トレッキングに最適な場所で安全で涼しく、草原地帯で眺めも良く
又お花もたくさん有り、何度も通いたくなる場所です!
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:175人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
関連する山の用語
乗越 急登 マツムシソウ コウリンカ ハナイカリ リンドウ ウスユキソウ ウメバチソウ ヤナギラン ナデシコ トリカブト ツリガネニンジン 見頃 高山植物 トレッキング ハイキング ヤマハハコ サラシナショウマ ワレモコウ アサマフウロ登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する