ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4635076
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
札幌近郊

無意根山《北海道百名山》

2022年08月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:03
距離
20.4km
登り
1,101m
下り
1,088m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:10
休憩
0:53
合計
6:03
7:41
21
薄別バス停
8:02
8:02
22
8:24
8:24
22
8:46
8:50
30
9:20
9:21
7
9:28
9:38
24
10:02
10:03
20
10:23
10:25
23
10:48
10:51
3
10:54
10:58
18
11:16
11:17
13
11:30
11:30
20
11:50
12:09
11
12:20
12:25
22
12:47
12:47
20
13:07
13:09
17
13:26
13:27
15
13:44
薄別バス停
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
薄別バス停付近に駐車
コース状況/
危険箇所等
泥濘んだ登山道、木道あるが浮いている箇所も、山頂部は這松の被りがある
その他周辺情報 立ち寄り湯は豊平峡温泉または定山渓温泉
薄別バス停付近に駐車
2022年08月27日 07:43撮影 by  ILCE-6500, SONY
8/27 7:43
薄別バス停付近に駐車
宝来沢の林道入口
2022年08月27日 07:43撮影 by  ILCE-6500, SONY
8/27 7:43
宝来沢の林道入口
第2ゲート
この先は車両通行止め
2022年08月27日 08:23撮影 by  ILCE-6500, SONY
8/27 8:23
第2ゲート
この先は車両通行止め
ゲートの傍らに駐車場がある
2022年08月27日 08:23撮影 by  ILCE-6500, SONY
8/27 8:23
ゲートの傍らに駐車場がある
林道崩落個所
2022年08月27日 08:37撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
8/27 8:37
林道崩落個所
2022年08月27日 08:42撮影 by  ILCE-6500, SONY
8/27 8:42
エゾイブキトラノオ
2022年08月27日 08:42撮影 by  ILCE-6500, SONY
8/27 8:42
エゾイブキトラノオ
ミヤマウツボグサ
2022年08月27日 08:42撮影 by  ILCE-6500, SONY
8/27 8:42
ミヤマウツボグサ
2022年08月27日 08:43撮影 by  ILCE-6500, SONY
8/27 8:43
ミヤマラッキョウ
2022年08月27日 08:45撮影 by  ILCE-6500, SONY
8/27 8:45
ミヤマラッキョウ
宝来小屋
小屋の中の登山ノートに記帳すると2日前の登山者が最新
標識の処から登山道が始まる
2022年08月27日 08:45撮影 by  ILCE-6500, SONY
8/27 8:45
宝来小屋
小屋の中の登山ノートに記帳すると2日前の登山者が最新
標識の処から登山道が始まる
水溜りに浮かぶ木道
踏めば沈む
2022年08月27日 09:07撮影 by  ILCE-6500, SONY
8/27 9:07
水溜りに浮かぶ木道
踏めば沈む
アルミの梯子に板を敷いた橋
強度が心配
2022年08月27日 09:17撮影 by  ILCE-6500, SONY
8/27 9:17
アルミの梯子に板を敷いた橋
強度が心配
アルミの橋を渡る
2022年08月27日 09:21撮影 by  ILCE-6500, SONY
8/27 9:21
アルミの橋を渡る
無意根尻小屋
北海道大学が管理
2022年08月27日 09:28撮影 by  ILCE-6500, SONY
8/27 9:28
無意根尻小屋
北海道大学が管理
キツリフネ
2022年08月27日 09:30撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
8/27 9:30
キツリフネ
カニコウモリ
2022年08月27日 09:41撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
8/27 9:41
カニコウモリ
オヤマリンドウ
2022年08月27日 10:08撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
8/27 10:08
オヤマリンドウ
元山コースの分岐点
2022年08月27日 10:23撮影 by  ILCE-6500, SONY
8/27 10:23
元山コースの分岐点
無意根山(1,464m)山頂
登山道から5m入る
左の先に展望地がある
2022年08月27日 10:48撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
8/27 10:48
無意根山(1,464m)山頂
登山道から5m入る
左の先に展望地がある
250m先に2等三角点「無意根」(1,460m)
山頂より展望が良いようだ
2022年08月27日 10:55撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
8/27 10:55
250m先に2等三角点「無意根」(1,460m)
山頂より展望が良いようだ
大蛇ヶ原湿原
2022年08月27日 12:17撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
8/27 12:17
大蛇ヶ原湿原
大蛇ヶ原湿原
2022年08月27日 12:21撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
8/27 12:21
大蛇ヶ原湿原
ウメバチソウが咲く
2022年08月27日 12:25撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
8/27 12:25
ウメバチソウが咲く
宝来沼
往路では分からずに通り過ぎた
2022年08月27日 13:27撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
8/27 13:27
宝来沼
往路では分からずに通り過ぎた

感想

 定山渓の宿から4.3劼靴離れていないのでホテルの朝食を取ってすぐに出発した。薄別バス停付近に車を止め宝来沢林道を歩き出した。最初のポイントは宝来沼で林道がすぐ傍を通るので気にしていたが一向に現れず知らぬ間に第2ゲートに達してしまった。ゲートの傍に駐車場があり、此処まで車で入れるようだ。
 ゲートの先も林道が続き左手の小川に沿って遡っているが右側にも水音のはっきりした支流があり水線が描かれていても良い位の沢だった。林道が大きく崩落した箇所がありゲートが閉じられていたことに納得した。軈て宝来小屋(標高約798m)に達した。小屋と云ってもバス停の建屋程度のもので扉もなく中には丸太の椅子が2脚置かれただけで登山届に記帳した。昨日今日の登山者はなかった。
 長い宝来沢林道歩きを終えいよいよ登山道に入った。昨夜雨があったようで草木に水滴が付いているので。湿気の多い道で田圃のような処や木道があり何とか靴を汚さずに進んだ。酷い処は木道の板が池に浮いただけで乗ると水没してしまものもあった。渡涉地点にはアルミ梯子を寝かせてその上に板が敷かれただけで強度は弱く乗れば揺れる代物だった。軈て大蛇ケ原湿原が左手に現れた。 が群落を為し美しいが標高900mを越えた辺りから雲の中に入り視界が悪い。500m程進むと無意根尻小屋 い達した。北海道大学所有の立派に小屋で鍵は掛かっていないようだが開け方が分からず中を窺うことはできなかった。
 雲の領域に入ると湿っぽくなり足元を草露で濡らさぬように雨具のズボンを履いた。無意根山の東の支尾根の登りは等高線が詰り梯子を斜面に敷いて滑りやすい斜面に対策されていた。支尾根の上部に達すると傾斜が収まり軈て元山分岐に達した。 鉱山のある元山から登るコースで途中の長尾山を巻いていなければそちらを選択したのだが・・
 登山道は市町境の稜線の東側を巻くように付いており、山頂直前で漸く稜線に達した。今日は誰も登っていないと思っていたが元山コースからきた男性とであった。稜線は這松が登山道に被り水滴が肩を濡らした。無意根山(1,464m)山頂は登山道から5m程左手に入った処にあり、その先に展望が開けていたが濃いガスで何も見えなかった。さらに先に進むと2等三角点「無意根」(1,460m)があり、ここは岩場で360°の展望が得られそうだった。
 天気の崩れを恐れ、お腹も減らないので休憩せずに下山に掛かるとトレランスタイルの男性が登ってきた。この人も元山コースのようだ。来る時は、標高900m超えでガスの中だったが、1,100m位まで下ると雲の領域を脱し遠くの山まで見えるようなった。無意根尻小屋に戻ると11:50で流石にお腹が空いた。小屋前のベンチで昼食を食べ、20分程休憩した。
 来るときには気づかなかったが大蛇が原湿原の中に木道があり中心部迄辿っていった。 の集落が一層美しかった。湿原の下部に標識が倒れていたので起こして写真撮影、いつまで立っているだろうか。12:46宝来小屋に戻ると登山道はお仕舞い。もう何時雨が降りだしても良い。後は傘を差して歩ける。
 第2ゲートに達すると男性がゲート付近でうろうろしている。森林管理部の人でパトロールに来たそうだ。「携帯トイレは持っているか?」と聞かれたが、「日帰りなので持っていない」と答えると「一つあげます」と此のあたりの山のパンフレットと一緒に下さった。これも啓蒙活動の一環のようだ。「写真を撮っても良いですか?」渡も言われ「良いですよ」と答えると京都から来た男性としてHPにアップするそうだ。
来るとき見落とした宝来沼は笹藪の向こうに静かに佇んでいた。雨が降るものと覚悟していたが天気予報は大外れで何と日が射してきた。薄別バス停に戻り6時間の山行を終えた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:209人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら