赤岳・権現岳・天女山(真教寺尾根から)
- GPS
- 08:30
- 距離
- 19.1km
- 登り
- 1,917m
- 下り
- 1,900m
コースタイム
ー9:25キレット小屋9:30−10:30権現岳10:40
ー11:15三ツ頭ー11:35前三ツ頭ー12:30天女山
ー13:50たかね荘P
天候 | 晴れ(下のほうは暑い) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年09月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
美しの森Pの少し上のたかね荘Pに駐車。(無料) 登山道は ・真教寺尾根から赤岳まで 牛首山までは樹林帯。朝は結露があります。 扇山を過ぎ赤岳本体の登りになると急登。 山頂直下は急登プラス鎖が続く。 雨の日や下りは要注意です。 赤岳頂上小屋まで山小屋なし。水分多めに。 ・赤岳から権現岳 キレット小屋まで今日のルートの中で一番要注意箇所。 急下りでザレてます。落石も起こりやすい。 キレットから権現岳は直下の梯子だけ高度感あり。 高所恐怖症のかたは慎重に。 ・権現岳から天女山 下りに使う場合は小石や枝が結構あるのでスリップに注意。 権現小屋から山小屋ありません。 ・天女山からたかね荘P 危ないところはありませんが、結構アップダウンがあるので こたえます。林の中もありますが牧場の間を抜けたりして 見晴らしもいいです。 水場はキレット小屋位です。 暑いときは多めに持参したほうがいいです。 |
写真
感想
前日の予報で晴天確実なので八ヶ岳に決めました。
美しの森の少し上のたかね荘の駐車場に停める。
こちらから赤岳に登るのは初めてなので明るくなってからスタート。
樹林帯のなかを行きますが所々で展望があります。
途中リフトの横を通ったりして、賽ノ河原の所は
開けてて権現岳南アルプスがよく見えます。
牛首山・扇山を越え赤岳本体に取り付きます。
ここから急登で鎖が連続して気がぬけません。
権現岳からの稜線と合流すると間もなく赤岳頂上。
今日は360度の大パノラマ。ラッキーです
写真を沢山取って権現岳に向かいます。
キレット小屋までの下りはザレてて要注意。
慎重に行きましたが何度か滑りました。
キレット小屋の周りにコマクサ。栽培してるみたい。
ここから権現岳の登り返しは大変。
ツルネ付近でなんとc-chanさんと遭遇。
鳳凰山で一度すれ違っているのですがお話しするのは初めて。
先日の北岳のことや今日コースのお話しして、
私とは逆コースなので赤岳に向かいました。
私は権現への最後の登り。長い梯子を越えようやく権現岳頂上。
ここも展望バッチリ!ここでも写真撮りまくり。
振り返ると赤岳がかっこいい。
先が長いので軽く昼飯して長い下りの始まり。
膝にダメージが無いように慎重に行きます。
三ッ頭あたりで何度も来た道を振り返ります。
前三ッ頭をすぎると樹林帯に突入。
疲れている足には長い下りを経てようやく天女山到着。
あまりの暑さに持ってきた飲み物なくなりました。
ここから美しいの森までの5キロ気楽に考えてました。が、
何度もアップダウンがあり、しかも暑いのに水分補給が出来ず
ヘロヘロになりました。最低1.5リトルは持って行くべきでした。
要反省です。
歩き応えのあるロングコースでした。
しかし今日は暑かった・・・
kankotoさん、こんばんは。
私も先日登ったばかりですが、
kankotoさんの速さは知ってはいたものの、、
実際同じコースで比較してみると、笑っちゃうくらいですね。
写真が綺麗なので、
行っていた時の感じがよみがえってきました。
権現岳の写真なんかは、とてもいいです。
kankotoさん、こんばんは&お疲れ様です!
今日、2回目バッタリあって、楽しかったですね。
私はあの後、キレット小屋で休んで、比較的あっさり赤岳に登りましたが、下りは大変でした。
それと、赤岳への登りで思ったのは、あのガレ場を絶対に降りたくない、ということでした・・・よく下りましたね!!!
kankotoさん、こんばんは。
いや〜、あいかわらずお速いタイムですね。
kankotoさんはC-chanさんと、ほぼ逆周りだったんですね。 しかも、kankotoさんはタクシー使わずに歩いて1周されたんですね! すげぇ〜!
C-chanさんは逆だと、赤岳からの下りが大変そう と言っていましたが、kankotoさんなら、ナンのその!って感じですね。
でもすっごく景色も良くて、ヤマレコの方にもお会いできて、いろいろ楽しそ〜な山行だったみたいですね。
もうすぐ連休ですね♪ またkankotoさんのレポ楽しみにしています。
こんばんは、kankotoさん。
C-chanさんとお知り合いだったのですね。
ビックリしました。
しかし写真で見る赤岳から権現岳へのガレ場、
もの凄く怖そう・・。
鎖、あるんですか?
kankotoさんには
いつも驚きです!
(追伸)
明後日から南東北に行ってきます。
て欲しー!
manabu
To-さん、こんばんは。
To-さんのレコ拝見させて頂きました
同じルートなので、写真の撮るポイントが
同じですね。いい眺めところは良いでから。
県界尾根下って正解です。
真教寺尾根は登り向きですね。
私が行ったコースは日帰りでは
なく泊まり向きですね。
下りはクタクタでした。
kankoto
C-chanさん、こんばんは。
お話しできて良かったです
赤岳は岩の塊みたいですから
下りは何処コースも大変ですね。
あの下り2・3回滑りましたよ。
でも一番疲れたのは、最後の八ヶ岳横断道でした。
暑さとアップダウンありで参りました。
タクシーで行ったほうが正解ですね。
kankoto
w-koboriさん、こんばんは。
そうなんです。偶然にもC-chanさんと、
ほぼ逆周りでした。
赤岳の下りは苦戦しましたよ。
慎重に行っても滑ります。
行かれた時は要注意です。
天気も良く良い山歩きが出来ました。
あと仕事で連休ないんです(涙)
w-koboriさんのレポ楽しみにしてます
kankoto
manabuさん、こんばんは。
C-chanさんとは鳳凰山で一度お会いしてます。
赤岳からの下り、急坂でザレていますが慎重に
行けば平気ですよ。
凍結なんかしてるとは凄く危険だと思います。
真教寺尾根に下るほうが鎖連続します。
明後日から南東北、楽しみにしてますよ。
テルテル坊主作っておきましたから
kankotoさん、こんばんは。suezouです。
ロングコースお疲れさまでした。
天候も素晴らしく素敵なレポになりましたね。
綺麗な写真ありがとうございました。
八ヶ岳の魅力が満載ですね。
少し着いたモードに入るせいか一泊でも天女山から
美しの森までのコースはアップダウンがあって最後の
登りは泣きが入ったので日帰りだとかなりつらかったこと思います。八ヶ岳歩きたくなりました。
またお願いします。
suezouさん、こんばんは。
ロングコース行ってきました。
歩きごたえがあり、山の魅力ありで
疲れましたが大満足です。
またお勧めコースありましたら
教えてください
suezouさんのレポも楽しみにしてます。
kankoto さま
「び・つ・く・り」です→(北岳だけではなく間ノ岳の日帰り、また次の週には赤岳)
私は「北岳」「甲斐駒」「谷川」「阿弥陀岳-赤岳-硫黄」「会津駒」「安達太良」を画策していますのでKankotoさまの北岳-間ノ岳は非常に参考になります。
行けるかどうか情報を参考にじっくり検討させてください(天気次第ですが)。
秋晴れのすがすがしいシーズンが到来ですね、色々なところに大気に包まれに行きましょう
素晴らしいレコお待ちしています
77ms1ksbさん、こんばんは。
天気がいいと思った以上に歩けてしまいます。
77ms1ksbさんは黒戸尾根を日帰りしてますので
北岳-間ノ岳も行けると思いますよ。
去年は10月に甲斐駒に行きましたが
紅葉がすばらしかったです。(近々UPします)
77ms1ksbさんのレコも楽しみにしてます
無理せずできる範囲で頑張ってみます。
特に陽が短くなってきていますので、未経験ルートは慎重にやります。
また、秋と冬の狭間の難しい季節になってきていますので、装備も冬支度もして行きます。
温泉(&)がなおそそられる季節でもあります。
のんべの季節?うへへ!
では!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する