ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 464201
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

鈴鹿山脈縦走◆[觴峠〜霧ケ岳〜臼杵ケ岳〜仙ケ岳

2014年06月14日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 三重県 滋賀県
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:23
距離
24.3km
登り
1,712m
下り
1,512m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

3:45 JR関駅駐車場
5:45 鈴鹿峠 5:55
6:15 三子山喫(568m) 6:30
7:19 四方草山(667m)
8:00 霧ケ岳
9:05 安楽越 9:25
10:00 臼杵ケ岳 10:15
10:45 舟石 10:50
11:20 御所平(南西端)
12:05 御所平(北東端)
12:30 仙ケ岳 12:40
12:55 仙の石
13:55 野登山 14:05
14:55 坂本棚田
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
自宅→JR関駅駐車場 自家用車
JR関駅→鈴鹿峠 徒歩(約2時間)
坂本棚田→池山西・池山西→亀山駅 亀山市営コミュニティーバス(約35分)
JR亀山駅→JR関駅 JR関西本線(約5分)
JR関駅駐車場→自宅 自家用車
コース状況/
危険箇所等
JR関駅駐車場〜鈴鹿峠
 駅前から旧街道と通り抜け、国道と旧道を歩く。

鈴鹿峠〜安楽越
 ルートははっきりしているが、稜線上でも樹木が多く、視界がきくところは、限られている。また、やせ尾根でガレ場、ナイフエッジもところどころあり。霧ケ岳から安楽越へ向かう尾根は、鞍部(451m)を過ぎてから北東へ進むが、直進しやすいので注意が必要である。

安楽越〜臼杵ケ岳
 ルートは明瞭で危険個所もない。

臼杵ケ岳〜舟石
 舟石直下の樹林帯は、踏み跡がはっきりしないところがある。テープを見落とさないように。

舟石〜御所平
 踏み跡が不明瞭なので、テープを見落とさないように。御所平は展望がよく、高原状で素晴らしい。踏み跡がないところもあるが、稜線部をはずさなければ問題ない。

御所平〜仙ケ岳
 踏み跡もしっかりしていて、問題ない。

仙ケ岳〜野登山
 ルートはわかりやすいが、傾斜がきつく、ガレ場もあり、3点確保が必要なところがある。

野登山〜坂本棚田
 ルートはわかりやすい。落ち葉に石が転がっていて歩きにくい。
3時45分関駅前
2014年06月14日 03:48撮影 by  EX-Z300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/14 3:48
3時45分関駅前
関宿を行く。
2014年06月14日 03:53撮影 by  EX-Z300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/14 3:53
関宿を行く。
5時45分鈴鹿峠
2014年06月14日 05:46撮影 by  EX-Z300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/14 5:46
5時45分鈴鹿峠
自分撮り
2014年06月14日 05:47撮影 by  EX-Z300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/14 5:47
自分撮り
2014年06月14日 05:53撮影 by  EX-Z300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/14 5:53
2014年06月14日 05:53撮影 by  EX-Z300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/14 5:53
2014年06月14日 05:53撮影 by  EX-Z300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/14 5:53
2週間前に下った尾根
2014年06月14日 05:55撮影 by  EX-Z300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/14 5:55
2週間前に下った尾根
三子山掘540m)
2014年06月14日 06:15撮影 by  EX-Z300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/14 6:15
三子山掘540m)
三子山供550m)
2014年06月14日 06:30撮影 by  EX-Z300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/14 6:30
三子山供550m)
三子山機568m)
2014年06月14日 06:39撮影 by  EX-Z300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/14 6:39
三子山機568m)
こんなところや…
2014年06月14日 22:03撮影 by  EX-Z300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/14 22:03
こんなところや…
こんなところがあります。気が抜けない。
2014年06月14日 22:04撮影 by  EX-Z300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
6/14 22:04
こんなところがあります。気が抜けない。
左、滋賀県側は断崖です。ヤバい
2014年06月14日 22:04撮影 by  EX-Z300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/14 22:04
左、滋賀県側は断崖です。ヤバい
四方草山(667m)
前後は、ナイフエッジあります。
2014年06月14日 07:19撮影 by  EX-Z300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/14 7:19
四方草山(667m)
前後は、ナイフエッジあります。
四方草山から坂下
2014年06月14日 07:19撮影 by  EX-Z300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/14 7:19
四方草山から坂下
四方草山から山女原
2014年06月14日 07:20撮影 by  EX-Z300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/14 7:20
四方草山から山女原
霧ケ岳手前の分岐。ここを左へ。
2014年06月14日 08:00撮影 by  EX-Z300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/14 8:00
霧ケ岳手前の分岐。ここを左へ。
霧ケ岳(630m)ですが、展望なし。
2014年06月14日 08:01撮影 by  EX-Z300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/14 8:01
霧ケ岳(630m)ですが、展望なし。
霧ケ岳手前の分岐から仙ケ岳方向。遥か彼方に思える。直線距離でも約6kmある…遠いなぁ。
2014年06月14日 08:06撮影 by  EX-Z300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/14 8:06
霧ケ岳手前の分岐から仙ケ岳方向。遥か彼方に思える。直線距離でも約6kmある…遠いなぁ。
錐山(595m)
2014年06月14日 08:17撮影 by  EX-Z300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/14 8:17
錐山(595m)
第二名神
2014年06月14日 08:24撮影 by  EX-Z300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/14 8:24
第二名神
三重県側が断崖です。怖かった。
2014年06月14日 22:05撮影 by  EX-Z300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/14 22:05
三重県側が断崖です。怖かった。
直進してはいけないところ。
2014年06月14日 08:51撮影 by  EX-Z300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/14 8:51
直進してはいけないところ。
安楽越の切り通し。木陰で休憩
2014年06月14日 09:08撮影 by  EX-Z300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/14 9:08
安楽越の切り通し。木陰で休憩
かもしか高原です。
2014年06月14日 09:41撮影 by  EX-Z300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/14 9:41
かもしか高原です。
臼杵岳の手前から第二名神
2014年06月14日 09:58撮影 by  EX-Z300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/14 9:58
臼杵岳の手前から第二名神
臼杵岳(697m)
2014年06月14日 10:01撮影 by  EX-Z300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/14 10:01
臼杵岳(697m)
臼杵岳から仙ケ岳。直線距離約3.5km
2014年06月14日 10:01撮影 by  EX-Z300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/14 10:01
臼杵岳から仙ケ岳。直線距離約3.5km
舟石から霧ケ岳方向
2014年06月14日 10:47撮影 by  EX-Z300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/14 10:47
舟石から霧ケ岳方向
舟石から仙ケ岳方向
2014年06月14日 11:00撮影 by  EX-Z300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/14 11:00
舟石から仙ケ岳方向
舟石から下った鞍部。
2014年06月14日 11:09撮影 by  EX-Z300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/14 11:09
舟石から下った鞍部。
御所平(南東端)から甲賀市方向
2014年06月14日 11:21撮影 by  EX-Z300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/14 11:21
御所平(南東端)から甲賀市方向
景色のよい高原を行く。
2014年06月14日 11:22撮影 by  EX-Z300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/14 11:22
景色のよい高原を行く。
奥右は御在所岳、奥左は雨乞岳
2014年06月14日 11:23撮影 by  EX-Z300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/14 11:23
奥右は御在所岳、奥左は雨乞岳
2014年06月14日 11:30撮影 by  EX-Z300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/14 11:30
いい景色
2014年06月14日 11:33撮影 by  EX-Z300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/14 11:33
いい景色
御所平は、延長約2kmの高原で景色が素晴らしい。
2014年06月14日 11:40撮影 by  EX-Z300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/14 11:40
御所平は、延長約2kmの高原で景色が素晴らしい。
御所平から仙ケ岳
2014年06月14日 11:40撮影 by  EX-Z300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/14 11:40
御所平から仙ケ岳
御所平の北東端
2014年06月14日 12:04撮影 by  EX-Z300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/14 12:04
御所平の北東端
2014年06月14日 12:24撮影 by  EX-Z300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/14 12:24
仙ケ岳(961m)
今回は、ここから仙鶏尾根、野登山を経て下山する。
次回の始まりは、ここからです。
2014年06月14日 12:31撮影 by  EX-Z300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/14 12:31
仙ケ岳(961m)
今回は、ここから仙鶏尾根、野登山を経て下山する。
次回の始まりは、ここからです。
今日、歩いて来た峰々…感慨深い。
2014年06月14日 12:32撮影 by  EX-Z300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/14 12:32
今日、歩いて来た峰々…感慨深い。
仙ケ岳東峰(955m)
2014年06月14日 12:53撮影 by  EX-Z300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/14 12:53
仙ケ岳東峰(955m)
第二名神と石水渓
2014年06月14日 12:55撮影 by  EX-Z300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/14 12:55
第二名神と石水渓
御所平を望む。
2014年06月14日 12:55撮影 by  EX-Z300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/14 12:55
御所平を望む。
野登山(851m)
遠くから見たのと違い、展望がない。残念。
2014年06月14日 13:58撮影 by  EX-Z300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/14 13:58
野登山(851m)
遠くから見たのと違い、展望がない。残念。
野登山三角点
2014年06月14日 13:58撮影 by  EX-Z300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/14 13:58
野登山三角点
池山西バス停
2014年06月14日 15:11撮影 by  EX-Z300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/14 15:11
池山西バス停

感想

鈴鹿山脈南北縦走の第2回目は、鈴鹿峠から安楽越を経て仙ケ岳までの縦走である。
鈴鹿峠から三子山までは、手入れが行き届いた道で快適でだった。
三子山を過ぎてから所々ナイフエッジ状で気を抜けないところがある。稜線上とはいえ、樹木が多く展望がきくところは僅かである一方、木陰が多くこんな暑い日には有難い。
安楽越の手前で尾根を北東に進むが、尾根らしくなく、見落とした。明らかに目印となるよう木があったのだが、進むべき方向に倒木があったので見誤ってしまった。
安楽越から臼杵岳までは、快適な道であった。臼杵岳を過ぎてから、踏み跡がはっきりしないところが増えるので、テープを見落とさないように進む。
御所平は、痩せ尾根の多い鈴鹿山系南部にあって、別世界のようであった。広々とした景色が広がり、長く険しい道のりを忘れさせてくれる。
御所谷源流の鞍部から急な登りを3つほど数えると仙ケ岳の頂上だった。
今回は、ここから仙鶏尾根、野登山を経て下山する。
鈴鹿山脈の南部は、登る人も少ないようで、前回も今回も他の登山者にあうことはなかった。
時期的なものであろうか?狭く険しいところも少なくなく、手軽な山とは言えないところがあるからだろうか。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1139人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら