クモイコザクラを訪ねて(日向山とその周辺)
- GPS
- --:--
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 1,094m
- 下り
- 1,094m
コースタイム
08:15 錦滝
09:00 鞍掛山分岐
10:35 駒岩
10:50 クモイコザクラ発見!
11:20 駒岩
(ランチタイム)
11:50 出発
13:00 日向山取り付き
(途中休憩)
13:25 日向山山頂
14:30 下山完了
天候 | ほぼ快晴でした。風も弱く、穏やかな一日。 駒岩12時の気温は15℃。快適〜 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
◆矢立石〜錦滝 尾白川林道を行きますが、かなり荒れています。 ◆錦滝〜日向山方面 登り方向のみの通行となっていますが…あまり守られていないようです。 急登ですが、注意して行けばそれほど問題ありません。 ◆難儀した箇所 駒岩からの鞍部と雁ヶ原の間。岩続きの稜線で進路に悩みました。 ◇矢立石の駐車スペース 10台くらいは駐車可能ですが、移動スペースが狭いので満車に近いときは停めるのに苦労します。 ※今回、中途半端な位置に停めている車が数台あり、とても苦労しました。 ◇尾白の湯 http://www.verga.jp/ 「尾白の森 名水公園ベルガ」にあります。 |
写真
感想
〜クモイコザクラに会いに〜
クモイコザクラって何?
どんな場所に咲くの?
どんな感じ花?
さっぱり分からないまま現地に赴いたmasataro。
clioneさんはというと、1年も前からこの花を見る予定を立てていたのだとか。
とは言っても初めて行く山なので、具体的にどこで咲いているかも分からず。
これは賭けのようなものでした。
そう、見られたらラッキーみたいな…
不安的中。
駒岩に着いたものの、辺りを見回してもさっぱりそのお姿は見えませんでした。
「さあ、どうする?」
「ここまで来たのだから、絶対見る!」
ピークにはこだわらずとも、花にはこだわるclioneさんです。
簡単にあきらめるはずがありません。
鞍掛山方面へ、ルートを外れない程度にあたりを探し回ります。
急な斜面にはイワカガミが咲いていたりして。
でも肝心なコザクラちゃんは姿を見せてくれません。
人目のつかない所に咲いているかもしれないし、花自体が終わっている可能性も…
容赦なく時間だけが過ぎて行きます。
とぼとぼ歩き続けていると、眼前に大きな岩。
その岩壁を漠然と見やると、何やらピンクのお花らしきものが見えた気がしました。
慌てて近づきます。
「何か、咲いている!ひょっとして…」
後からやってきたclioneさんがそれを見て叫ぶ。
「あ〜!これだ!咲いてた!見られて良かった♪」
こうして幸運にも感動の対面を果たしたのでした。
決して数は多くなく、花も終わりに近い様子でしたが、こうして私たちの到着を待っていてくれました。
とてもかわいいお花でした。
絶滅危惧種なんだそうです。
負けずに頑張れ〜!
〜日向山は楽しい♪〜
クモイコザクラとお別れをした後は日向山へ。
樹林から抜け出し、ド〜ンと現れる真っ白な大地、というか真っ白な斜面。
南の島など行ったことのないmasataroでしたが、南の島のビーチはきっとこんな白い砂浜なんだろうなぁと想像してしまいます。
青い空に白い砂浜。
こんな爽快な眺めが山で見られるなんて思ってもいませんでした。
砂状の斜面を歩くのは難儀でしたが、それ以上にとにかく楽しい。
花崗岩の風化した岩が上の方にあって、そこまで行くと先に私たちが行った日向山の後方の山々がよく見えます。
当然、甲斐駒ケ岳も。
とても気持ち良い眺めでした。
そこで一息入れたら、あとは山頂へ。
と言っても、山頂も白い砂浜、ビーチみたいです。
パラソルとチェアーを持ってきて、一日中まったりしたいと本気で思ってしまうような場所です。
格好はアロハシャツにビーチサンダルが似合いますね(笑
八ヶ岳の眺め、とても贅沢でした。
クモイコザクラは見られたし、日向山も快晴で最高の眺めでした。
初めての日向山でしたが、とてもいい思いをさせてもらい、感謝の気持ちしかありません。
再訪したい山の一つになりました。
clioneさん、masatarouさん、こんばんは。
いい所なんですね〜、日向山。
しかも鞍掛山の途中まで向かわれて、初夏の陽光に緑とお花が綺麗に冴えますね。
タガソデソウ、イワカガミ、クモイコザクラなどなど。
綺麗な写真に見とれちゃいました。
しかしお二人の山と花の嗅覚は凄いですね。
これから行く山に悩んだら、お二人のレコを勝手に真似させてもらいたいです
いつもながら、いい山レコありがとうございます
ShuMaeさん、こんばんは!
日向山はclioneさんが熱望していたお山でして、私は全然無知
行ってみてから砂浜の美しい山であることを実感しました。
鞍掛山方面は人も少なく、深山の雰囲気を楽しみたい方にはオススメです。
駒岩まではお花はそれほどでもないのですが、鞍掛山はイワカガミの群生が見事でしたね。
色々なお花に出会えるのは、ピークにはこだわらなくとも花にはこだわるclioneさんの執念ですよ
どれほどお役に立てるか分かりませんが、参考にしていただけたら幸いです。
次もまた写真係 頑張ります
そうなんですよ〜。
1度で2度美味しい山を楽しんできたみたいです
clione noteに毎年書き込んで、毎年見逃してきたクモイコザクラ。
やっと会えました 途中まで半べそでしたが
優しい色合いに癒されました。
砂浜のような山はこんなに美しいのですね。
本当に初夏のようで、山スタイルで歩くのが不自然なぐらい海感覚でした。
快晴の日にぜひ行ってみてください
Masa&cliさんおはようございます。
ある時はサクラソウ好きのcliさん、執念でクモイコザクラゲットですね 。やや暗い岩陰にひっそりとピンクの燈を灯す姿がいいです 。小生はしば〜らくみてませんが、また観に行かねば。
一転、日向山、一気に陽性の景色が広がる!夏の浜辺もかくやですが、海では得られない 大展望付!!雁ヶ原、レコで時々目にしますが、いい場所ですね〜。単にいいだけでなく、感動的に素晴らしくみえるのは、このどピーカン の空、真っ白な千切れ雲が効いてますよね〜。
cli「海辺の景色だよね…水着持って来ればよかった…。」
ma「…」
。栗尾姐さんの↑発言の勇気にも感動ものです 。再訪の際は、是非やっちまってください 。Masa執事にパラソル持たせて。冷え冷えのワインかカクテルをお持ちします。
odaxさん、こんばんは
鞍掛山のクモイコザクラご存知でしたか。
そりゃ当然ですかね
私たちは初めての場所だったので、どこで出会えるのか分からずドキドキでした。
山奥のあんな日の当たらない場所でひっそり咲いているのですね〜
見ることができて感激です!
cli「海辺の景色だよね…水着持って来ればよかった…。」
ma「…」
「…」に何が入るかはご想像におまかせということで
そうですね、ピーカンの青空に千切れ雲。
ここを訪れるには絶好の天候だったように思います。
私はパラソル持ちの執事ですか
では、odaxさんにワイン&カクテルをお持ちいただいて、あとは大きなウチワで栗尾姐さんを扇ぐ役目をお願いしようかしら
odaxさん 有言実行のclioneです
やっちまいますかぁ
同じことを考えている女子は私だけでないはず…。
あそこは別天地の要素満載ですよね
クモイコザクラ 本当にかわいいお花でしたね。
なんであんな岩の隙間に咲いているんでしょうね。
他に居場所はなかったのか…あそこがよかったのか…
今年はもう終わりかしら…
ぜひ、会いに行ってあげてください。
今でも思い出してはニンマリしています
行きましたね〜〜
ツクモグサといい、梅雨時に咲きやがりますこのお花を
私も見たくて狙ってるんですが
山の日が8月なんぞになりやがりまして
ますます難しくなってしまいやがりました
口調がやさぐれておりますのはご勘弁を。。。
なになに、すごい探したんですと!?数は異様に少ないんですかね?
群生とかしてるんだとばかし思ってましたが
一時は焦ったことでしょうね〜〜 見つけられて何より!!
美白の日向山的にも青空バックで最高の日じゃないですかぁ
お疲れ様でした〜〜
nyagiさん、おはようございます…zzz
何だか分からないまま行きました。
ほぉ〜、やはり皆さまお会いになってみたい憧れのお花なんですね
確かに、梅雨時なのでうまく天候を見定めないといけない難しい時期で…
ただそれほど遠くありませんので、不可能ではないでしょう。
あまりやさぐれないでくださいな。
那須のほうが花の数も多くていい感じに私には見えますよ
あ、
そんなにすごく探したわけではありません
ただ場所が分からなかったのでうろうろと…
意外と目立つ場所に咲いていましたよ!
登山道沿いですから。
群生はしてなかったです。もう時期が終盤だからですかね?
おかげさまで、目的の花も見られたし、快晴でしたし、充実した1日でした
nyagiさんも思ってました 8月の山の日
子供たちや世間は夏休みだっての
6月に祭日ほしいですよね…。
いや〜この日は晴れましたね
そんな中、クモイコザクラはひっそりと咲いていましたよ。
かわいかったです
来年ぜひ会いに行ってあげてください。
来年はナス行こっと
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する