記録ID: 464870
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
西丹沢 屏風岩山周回
2014年06月14日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:34
- 距離
- 20.8km
- 登り
- 1,690m
- 下り
- 1,692m
コースタイム
6:44細川橋ー7:43二本杉峠ー8:47屏風岩山ー9:31大滝峠上ー10:37畦ヶ丸ー11:16善六ノタワー12:38~13:05西丹沢自然教室ー14:12細川橋
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
細川橋〜二本杉峠 人家の中の道を進むと、登山口に出ます。登山口は草が多く茂り整備されていませんでした。 登山道に入ってから500mくらいの間、縄張りに入り込んだせいか、つがいのカラスに警告されつつ追い立てられました(泣) 登山道は迷うところもなく問題ないですが、一部片斜面の崩落路がありますのでここは慎重に行きたい。 二本杉峠〜大滝峠上 地図上は破線になっていますが、全体的に注意すれば迷うようなとこはありません。しかし、地図にも注釈が入っていますが、二本杉峠からの下ったあとの尾根道の入口は危険ポイントです。 この急登の尾根の両側に巻き道状の踏跡がありどちらに進もうか地図を見返し、ここで初めて本当の登山道はこの急登の尾根取りつきだと気付きました。 尾根に乗ってからはしばらく痩せた急登の尾根を進みますが、その後は快適な尾根歩きです。広い尾根ですので点在している赤テープを追いましょう! ちなみに登山口からここまで出会った登山者は無、鹿一匹、アナグマ1匹を見かけました。 大滝峠上〜西丹沢自然教室 一般登山道に入ったせいか、畦ヶ丸からの下山道では沢山の登山者とすれ違いました。 また、畦ヶ丸までの上りでは多くの盛りを過ぎた笹の花を見かけました。 67年に一度の開花らしいのでゆっくり見学しましたよ〜。 畦ヶ丸から善六タワまではなだらかなブナ林の下り尾根で風が爽やかで最高にいい気分でした。 善六ノタワから先は西沢沿いの道です。足場が悪いので気を付けましょう。 何度も渡渉しますが、ばっちり整備されているので渡渉に苦労することはなかったですが、降水後はまた状況が変わるでしょう。 西丹沢自然公園〜二本杉峠 バスがあればバスで下ろうと思いましたが、タイミング悪く2時間近く無いので、歩くことにしました。 距離約5.6km、実は暑くて単調でここが一番こたえました・・・・・。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:875人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する