羽衣の表参道登山口から登山開始します。
5
9/4 6:42
羽衣の表参道登山口から登山開始します。
橋を渡って反対側に行くと身延山に行けるようですね。
3
9/4 6:43
橋を渡って反対側に行くと身延山に行けるようですね。
その橋です。白糸ノ滝も見えてますね、帰りにちょっと寄りたいと思います。
3
9/4 6:43
その橋です。白糸ノ滝も見えてますね、帰りにちょっと寄りたいと思います。
立派な杉林の整備された道を登って行きます。登山道なのに街頭まである!
6
9/4 6:45
立派な杉林の整備された道を登って行きます。登山道なのに街頭まである!
程なく神力坊に到着。飲み物の自販機がありますが使用されてなくて向かいの冷蔵庫で販売されていました。
3
9/4 6:48
程なく神力坊に到着。飲み物の自販機がありますが使用されてなくて向かいの冷蔵庫で販売されていました。
神力坊からの青空。朝イチはとてもイイ天気でした。
4
9/4 6:48
神力坊からの青空。朝イチはとてもイイ天気でした。
ホントに立派な杉林。木漏れ日が美しいです。
3
9/4 6:59
ホントに立派な杉林。木漏れ日が美しいです。
道中にこのような立て看板が多数あります。最初のうちは全部写真撮ってましたが、すぐムリだと諦めました…
2
9/4 7:06
道中にこのような立て看板が多数あります。最初のうちは全部写真撮ってましたが、すぐムリだと諦めました…
道中にはいたるところにベンチが設置されています。ただ、このベンチだけは倒されてました。ちょっとジャマだったのかな?
1
9/4 7:07
道中にはいたるところにベンチが設置されています。ただ、このベンチだけは倒されてました。ちょっとジャマだったのかな?
灯籠もたくさんありました。灯籠に念仏を唱えながら登られている方がいらっしゃいました。
3
9/4 7:13
灯籠もたくさんありました。灯籠に念仏を唱えながら登られている方がいらっしゃいました。
肝心坊に到着しました。ベンチをお借りして休憩します。
2
9/4 7:26
肝心坊に到着しました。ベンチをお借りして休憩します。
この写真だと文字が分からなくなっちゃいましたが、野生動物が食物に手を出すので荷物から目を離さないようにという旨の内容だったと思います。
4
9/4 7:28
この写真だと文字が分からなくなっちゃいましたが、野生動物が食物に手を出すので荷物から目を離さないようにという旨の内容だったと思います。
荘厳な登山道。
2
9/4 7:30
荘厳な登山道。
こんな感じの急登が続きます。
3
9/4 7:40
こんな感じの急登が続きます。
中適坊に到着。ここにはワンコがいました。
1
9/4 7:55
中適坊に到着。ここにはワンコがいました。
中適坊から20〜30分ほど進んだところに眺望が良いところがあります。
2
9/4 8:20
中適坊から20〜30分ほど進んだところに眺望が良いところがあります。
そこからの眺めですが、、雲でどこが見えてるのかわかりませんでした。
6
9/4 8:21
そこからの眺めですが、、雲でどこが見えてるのかわかりませんでした。
あ〜、ガスガスになってきた〜
2
9/4 8:27
あ〜、ガスガスになってきた〜
晴雲坊に到着です。このあと白装束の団体の方々がかなり大きな声で念仏を唱えながら下山されてきました。ず〜っと念仏を唱えながら登山するってスゴイ。
3
9/4 8:43
晴雲坊に到着です。このあと白装束の団体の方々がかなり大きな声で念仏を唱えながら下山されてきました。ず〜っと念仏を唱えながら登山するってスゴイ。
道中のベンチには屋根があるものも多数。
2
9/4 8:57
道中のベンチには屋根があるものも多数。
この先登山道が崩壊しているようで、左に迂回するように登山道がつけかえられています。
1
9/4 9:04
この先登山道が崩壊しているようで、左に迂回するように登山道がつけかえられています。
5分ほど歩くと元の登山道に戻ります。
1
9/4 9:08
5分ほど歩くと元の登山道に戻ります。
和光門に到着しました。
5
9/4 9:24
和光門に到着しました。
和光門をくぐって境内に入ります。
3
9/4 9:25
和光門をくぐって境内に入ります。
鐘楼とお清めの水。霧がかかって荘厳な感じです。
3
9/4 9:29
鐘楼とお清めの水。霧がかかって荘厳な感じです。
鐘楼を左に曲がると近道ですが、右手側の門から本堂の方に進みます。
1
9/4 9:29
鐘楼を左に曲がると近道ですが、右手側の門から本堂の方に進みます。
おそらく宿坊だと思います。たくさん立ち並んでいます。
2
9/4 9:30
おそらく宿坊だと思います。たくさん立ち並んでいます。
正面奥が敬慎院本堂。こんなに広々としたところとは!
2
9/4 9:30
正面奥が敬慎院本堂。こんなに広々としたところとは!
本堂正面の坂を登ります。
4
9/4 9:32
本堂正面の坂を登ります。
登りきったところに随身門があります。彼岸の中日に富士山山頂からの旭光が随身門を通って本堂の御本尊を照らすとのこと。
5
9/4 9:34
登りきったところに随身門があります。彼岸の中日に富士山山頂からの旭光が随身門を通って本堂の御本尊を照らすとのこと。
随身門をくぐって富士山遥拝所へ!
5
9/4 9:35
随身門をくぐって富士山遥拝所へ!
なんもみえねぇ!残念! ま、予想してましたが…
1
9/4 9:35
なんもみえねぇ!残念! ま、予想してましたが…
さぁ山頂に向かいます。看板の方に目をやると…
2
9/4 9:38
さぁ山頂に向かいます。看板の方に目をやると…
その方向に何かいます…
1
9/4 9:38
その方向に何かいます…
置き物のようなシカ🦌でした。全く動かない…
4
9/4 9:38
置き物のようなシカ🦌でした。全く動かない…
おや、シカたちが道を塞いでる。でも近寄ったらみんな退いてくれました。
4
9/4 9:39
おや、シカたちが道を塞いでる。でも近寄ったらみんな退いてくれました。
最初のうちは平坦な歩きやすい道でしたが…
1
9/4 9:46
最初のうちは平坦な歩きやすい道でしたが…
徐々に険しくなってきました。向こう側にナナイタガレと呼ばれる大きな崩壊地があるはずなのですが、ガスガスで全然見えません。
4
9/4 9:55
徐々に険しくなってきました。向こう側にナナイタガレと呼ばれる大きな崩壊地があるはずなのですが、ガスガスで全然見えません。
七面山の山頂に到着しました。ここだけ青空が見えていました。
6
9/4 10:14
七面山の山頂に到着しました。ここだけ青空が見えていました。
山梨百名山の標柱あります。周りの木々で残念ながら眺望はありません。
6
9/4 10:14
山梨百名山の標柱あります。周りの木々で残念ながら眺望はありません。
山座同定円盤がありますが、山座同定はできませ〜ん。
4
9/4 10:19
山座同定円盤がありますが、山座同定はできませ〜ん。
山座同定円盤には1982mとありましたが、こちらは1989mとあります。さぁ正解はどっちでしょうか?
3
9/4 10:22
山座同定円盤には1982mとありましたが、こちらは1989mとあります。さぁ正解はどっちでしょうか?
下山の途中でナナイタガレの縁に来ました。登りの時よりガスが晴れてきました。
2
9/4 10:36
下山の途中でナナイタガレの縁に来ました。登りの時よりガスが晴れてきました。
右側見るとナナイタガレの上部が見えました。
3
9/4 10:36
右側見るとナナイタガレの上部が見えました。
もう少し下って登山道を少し外れて見に行くと、少しずつ全貌が見え始めてきました。
4
9/4 10:44
もう少し下って登山道を少し外れて見に行くと、少しずつ全貌が見え始めてきました。
これがめいっぱい。でもこれが見たかったので良かったです。
6
9/4 10:45
これがめいっぱい。でもこれが見たかったので良かったです。
敬慎院の近くまで戻ってきました。シカ🦌たちがわんさか、みんなでこっちをガン見ですね。そんなに見られるとはずいじゃねーか…
4
9/4 10:53
敬慎院の近くまで戻ってきました。シカ🦌たちがわんさか、みんなでこっちをガン見ですね。そんなに見られるとはずいじゃねーか…
富士山遥拝所からは、、やはり何も見えませんでした…残念…
1
9/4 10:56
富士山遥拝所からは、、やはり何も見えませんでした…残念…
随身門をくぐって、
6
9/4 10:57
随身門をくぐって、
敬慎院本堂に向かって坂を降りて行きます。
5
9/4 10:58
敬慎院本堂に向かって坂を降りて行きます。
こちらが本堂さん。
3
9/4 10:59
こちらが本堂さん。
今回は奥の院まで行くのを忘れていました。。景色も見ることできなかったので、またいつかリベンジしなくては!
4
9/4 11:00
今回は奥の院まで行くのを忘れていました。。景色も見ることできなかったので、またいつかリベンジしなくては!
晴雲坊でひと休み。
2
9/4 11:31
晴雲坊でひと休み。
登りの時より少し見えるようになってました。甲府盆地ですね。雲がかかってる左の山は富士見山かな。
8
9/4 11:58
登りの時より少し見えるようになってました。甲府盆地ですね。雲がかかってる左の山は富士見山かな。
中適坊に着く直前にシカ🦌2頭に会いました。この子は食事に夢中。
7
9/4 12:10
中適坊に着く直前にシカ🦌2頭に会いました。この子は食事に夢中。
この子とはしばらくにらめっこ。はいはい、おいらの負けですよ。お前さんには普通の人じゃあ勝てんですよ〜
8
9/4 12:11
この子とはしばらくにらめっこ。はいはい、おいらの負けですよ。お前さんには普通の人じゃあ勝てんですよ〜
中適坊でもひと休み。
2
9/4 12:13
中適坊でもひと休み。
肝心坊でもひと休み。
2
9/4 12:33
肝心坊でもひと休み。
神力坊まで戻ってきたら、登りの晴雲坊でお会いした白装束の団体の方々がいらっしゃいました。このあと登山口までも念仏を唱えながら下山されていました。
3
9/4 12:59
神力坊まで戻ってきたら、登りの晴雲坊でお会いした白装束の団体の方々がいらっしゃいました。このあと登山口までも念仏を唱えながら下山されていました。
表参道登山口まで降りて来ました。先ほどの白装束の団体のお迎えの方々です。お疲れさまです。
2
9/4 13:03
表参道登山口まで降りて来ました。先ほどの白装束の団体のお迎えの方々です。お疲れさまです。
対岸の白糸ノ滝を見に来ました。徳川家康の側室養珠院殿お萬の方が身を清めて七面山の女人禁制を解いたそうです。
6
9/4 13:20
対岸の白糸ノ滝を見に来ました。徳川家康の側室養珠院殿お萬の方が身を清めて七面山の女人禁制を解いたそうです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する