ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 465072
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

弥山・八経ヶ岳

2014年06月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:24
距離
11.8km
登り
1,169m
下り
1,164m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

05:40 弥山登山口
06:45 大峰奥駈出合道 15℃
07:18 弁天の森
07:48 聖宝の宿跡(しょうぼうのしゅく)
08:48 弥山小屋(休憩)14.7℃
09:10 弥仙山頂
09:48 八経ヶ岳山頂 19.3℃
10;25 弥山小屋(昼食)
11:12 下山開始
11:58 聖宝の宿
12:34 弁天の森
12:52 奥駈出合 
13:58 駐車場
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2014年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行者還トンネル西口の弥山登山口駐車場にとめました。
料金1,000円。
仮設トイレあります。料金100円。
コース状況/
危険箇所等
登山口に登山ポストがあります。

危険箇所はありませんが、下山時泥や小石で幾度も滑りました。
行者還西口トンネルの駐車場に停めました。一日千円です。
2014年06月15日 05:36撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
6/15 5:36
行者還西口トンネルの駐車場に停めました。一日千円です。
登山届を提出していよいよスタート。
2014年06月15日 05:39撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
6/15 5:39
登山届を提出していよいよスタート。
マムシグサ。
2014年06月15日 05:42撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
6/15 5:42
マムシグサ。
橋を渡ると急登の始まりです。
2014年06月15日 05:45撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
6/15 5:45
橋を渡ると急登の始まりです。
相方は何を撮ってるんでしょうか?
2014年06月15日 05:50撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
2
6/15 5:50
相方は何を撮ってるんでしょうか?
こんな写真でした。
2014年06月15日 05:50撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
6/15 5:50
こんな写真でした。
どんどん登っていきます。
2014年06月15日 06:22撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
6/15 6:22
どんどん登っていきます。
途中、弥山が見えました。
2014年06月15日 06:28撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
6/15 6:28
途中、弥山が見えました。
大峰奥駈出合に着きました。弥山方面へ。
2014年06月15日 06:45撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
6/15 6:45
大峰奥駈出合に着きました。弥山方面へ。
大普賢岳がチラリ。
2014年06月15日 06:59撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
6/15 6:59
大普賢岳がチラリ。
緑がきれいです。
2014年06月15日 07:12撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
6/15 7:12
緑がきれいです。
森の中を進んでいきます。
2014年06月15日 07:13撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
6/15 7:13
森の中を進んでいきます。
弁天の森を通過します。
2014年06月15日 07:19撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
6/15 7:19
弁天の森を通過します。
目があって、口があって、鼻から角が生えています。と相方は言いますが??
2014年06月15日 07:22撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
6/15 7:22
目があって、口があって、鼻から角が生えています。と相方は言いますが??
弥山が近付いてきます。
2014年06月15日 07:27撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
6/15 7:27
弥山が近付いてきます。
バイケイソウの群生です。
2014年06月15日 07:33撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
1
6/15 7:33
バイケイソウの群生です。
緑の落ち葉。
2014年06月15日 07:37撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
6/15 7:37
緑の落ち葉。
緑がきれい。この辺りはハルゼミの鳴き声がよく聞こえます。
2014年06月15日 07:37撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
6/15 7:37
緑がきれい。この辺りはハルゼミの鳴き声がよく聞こえます。
てんとう虫発見。
2014年06月15日 07:44撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
6/15 7:44
てんとう虫発見。
樹の幹に何かが浮かんでいるよう。
2014年06月15日 07:46撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
6/15 7:46
樹の幹に何かが浮かんでいるよう。
この人に触れると雨が降るそうです。
2014年06月15日 07:47撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
6/15 7:47
この人に触れると雨が降るそうです。
稲村ヶ岳が見えます。
2014年06月15日 08:18撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
6/15 8:18
稲村ヶ岳が見えます。
こちらは大普賢岳。
2014年06月15日 08:30撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
6/15 8:30
こちらは大普賢岳。
弥山に向かう登りです。
2014年06月15日 08:31撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
6/15 8:31
弥山に向かう登りです。
これは何の花?実でしょうか?
2014年06月15日 08:36撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
6/15 8:36
これは何の花?実でしょうか?
木の階段を登って行くと、
2014年06月15日 08:45撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
1
6/15 8:45
木の階段を登って行くと、
弥山小屋に着きました。
2014年06月15日 08:47撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
6/15 8:47
弥山小屋に着きました。
ここで小休憩。お気に入りのつぶあんパン。
2014年06月15日 08:51撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
2
6/15 8:51
ここで小休憩。お気に入りのつぶあんパン。
弥山1895m。
2014年06月15日 09:07撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
2
6/15 9:07
弥山1895m。
先ずは弥山山頂に向かいます。
2014年06月15日 09:07撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
6/15 9:07
先ずは弥山山頂に向かいます。
八経ヶ岳が見えました。奥は明星ヶ岳。
2014年06月15日 09:09撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
6/15 9:09
八経ヶ岳が見えました。奥は明星ヶ岳。
マイズルソウ。
2014年06月15日 09:10撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
6/15 9:10
マイズルソウ。
弥山神社に到着です。登山の安全を祈願して、
2014年06月15日 09:11撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
6/15 9:11
弥山神社に到着です。登山の安全を祈願して、
それではいよいよ八経ヶ岳に向かいます。
2014年06月15日 09:16撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
6/15 9:16
それではいよいよ八経ヶ岳に向かいます。
せっかく登ってきたのに下らなければなりません。
2014年06月15日 09:27撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
6/15 9:27
せっかく登ってきたのに下らなければなりません。
ワチガイソウ。
2014年06月15日 09:30撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
6/15 9:30
ワチガイソウ。
オオヤマレンゲの保護地に入っていきます。
2014年06月15日 09:32撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
6/15 9:32
オオヤマレンゲの保護地に入っていきます。
オオヤマレンゲの蕾かな?
2014年06月15日 09:34撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
6/15 9:34
オオヤマレンゲの蕾かな?
谷あいがきれいです。
2014年06月15日 09:43撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
6/15 9:43
谷あいがきれいです。
八経ヶ岳山頂です。ふぅ〜疲れた。
2014年06月15日 09:48撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
6/15 9:48
八経ヶ岳山頂です。ふぅ〜疲れた。
明星ヶ岳が近くに見えますが、今日はもう無理です。
2014年06月15日 09:49撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
6/15 9:49
明星ヶ岳が近くに見えますが、今日はもう無理です。
いつものように相方が写真を撮りまくっています。
2014年06月15日 09:49撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
2
6/15 9:49
いつものように相方が写真を撮りまくっています。
七面山、仏生ヶ岳、釈迦ヶ岳、孔雀岳。
今日の展望はイマイチです。
2014年06月15日 09:54撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
6/15 9:54
七面山、仏生ヶ岳、釈迦ヶ岳、孔雀岳。
今日の展望はイマイチです。
大台ケ原方面。
2014年06月15日 09:54撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
6/15 9:54
大台ケ原方面。
大普賢岳。
2014年06月15日 09:55撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
6/15 9:55
大普賢岳。
弥山小屋。
あそこに戻って昼食とします。
2014年06月15日 09:55撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
6/15 9:55
弥山小屋。
あそこに戻って昼食とします。
戻る途中で時計を見ると、間もなく日本戦のキックオフです。がんばれニッポン!
2014年06月15日 09:59撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
2
6/15 9:59
戻る途中で時計を見ると、間もなく日本戦のキックオフです。がんばれニッポン!
小さな小さな花です。
2014年06月15日 10:01撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
1
6/15 10:01
小さな小さな花です。
相方が緑と一体化。
2014年06月15日 10:05撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
2
6/15 10:05
相方が緑と一体化。
立ち枯れています。
2014年06月15日 10:18撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
6/15 10:18
立ち枯れています。
弥山小屋に戻って来ました。
2014年06月15日 10:23撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
6/15 10:23
弥山小屋に戻って来ました。
10時31分。昼食です。
お湯を沸かしている途中。この時点で本田が先制点を決めて日本が1-0でリードしているとは露知らず。
2014年06月15日 10:31撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
6/15 10:31
10時31分。昼食です。
お湯を沸かしている途中。この時点で本田が先制点を決めて日本が1-0でリードしているとは露知らず。
お腹も膨れて下山開始です。
2014年06月15日 12:19撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
2
6/15 12:19
お腹も膨れて下山開始です。
なんとギンリョウソウ発見。
2014年06月15日 12:24撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
6/15 12:24
なんとギンリョウソウ発見。
相方が見つけました。
お手柄mechabi!
2014年06月15日 12:25撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
1
6/15 12:25
相方が見つけました。
お手柄mechabi!
花の名前はわかりません。
2014年06月15日 12:33撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
1
6/15 12:33
花の名前はわかりません。
弁天の森を通過。
2014年06月15日 12:34撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
6/15 12:34
弁天の森を通過。
またまた、なんとオフロードバイク2台とすれ違いました。世界遺産の道でバイクなんて・・・
2014年06月15日 12:47撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
6/15 12:47
またまた、なんとオフロードバイク2台とすれ違いました。世界遺産の道でバイクなんて・・・
やっと出合まで戻って来ました。
2014年06月15日 12:51撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
6/15 12:51
やっと出合まで戻って来ました。
ここから激下りです。
2014年06月15日 13:03撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
1
6/15 13:03
ここから激下りです。
ヒメシャラにタッチ。冷たくて気持ちいい〜!
2014年06月15日 13:31撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
6/15 13:31
ヒメシャラにタッチ。冷たくて気持ちいい〜!
沢に架かっている橋が見えました。ここで顔を洗いました。水がホントに冷たいです。
2014年06月15日 13:48撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
6/15 13:48
沢に架かっている橋が見えました。ここで顔を洗いました。水がホントに冷たいです。
駐車場に戻って来ました。
2014年06月15日 13:55撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
6/15 13:55
駐車場に戻って来ました。
だそうです。
2014年06月15日 13:56撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
6/15 13:56
だそうです。

感想

今日はワールドカップの日本初戦。
勝利を願いつつ情報をシャットアウトしての山行です。
(帰ってからゆっくりビデオを見よう)

弥山登山口から大峰奥駈出合までの急登で、はやバテバテでした。
相方は私がいつ撤退を言い出すかヒヤヒヤしていたようです。
出合から聖宝の宿まではなだらかで下りもあり、なんとか八経ヶ岳山頂を目ざします。

弥山小屋に到着した時は少々感激。遠くの山から弥山小屋を度々みていましたが
ようやく来ることが出来ました。

弥山小屋から八経ヶ岳山頂は一旦下って急登が始まりますが距離は短いので
あっという間に到着です。
眺望はあまり良くなかったのですが大普賢岳、山上ヶ岳などが見えました。

弥山小屋前で昼食中、近くで休憩中の登山者がワールドカップ日本戦の中継?を
聞いていました。
(アカンアカン、帰ってからの楽しみやから今聞いたらアカンねん。)とアセアセ。

下りでは二度ルートがわからなくなりました。
まずは弥山小屋から聖宝の宿までの間。
次に聖宝の宿を過ぎたところでのなだらかな道。
すぐに間違いに気づきましたが、登りは何事も無く通ってきたのに・・・。

泥と小石で何度も滑り相方も尻もち2回。
3回めは泥に腕を突っ込んでいました。
その後もなんども二人でズルズルと滑っていました。

駐車場に戻ると、足はパンパンでこれ以上は歩けません!という感じ。
私はおでこと頬と耳を虫に刺され顔がぼこぼこになってしまいました。

楽しい登山でしたがクタクタです。

【今日の疑問】
・リュックでベンチやテーブルを占領したまま山頂に向かう人がいますが・・・。
・大峰奥駈道でモトクロス?




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:977人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
行者還トンネル西口から弥山・八経ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら