ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4652658
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

光岳 芝沢ゲートから1泊2日テント泊

2022年09月04日(日) ~ 2022年09月05日(月)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
28:41
距離
27.4km
登り
2,562m
下り
2,570m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:38
休憩
0:31
合計
7:09
6:18
7
スタート地点
6:25
6:30
63
7:33
7:34
75
8:49
9:02
46
9:48
9:48
60
10:48
10:48
22
11:10
11:21
50
12:11
12:12
75
2日目
山行
5:34
休憩
0:49
合計
6:23
4:37
13
4:50
4:50
11
5:01
5:08
11
5:19
5:19
11
5:30
5:53
19
6:12
6:17
37
6:54
6:55
54
7:49
7:50
13
8:03
8:04
34
8:38
8:39
20
8:59
9:05
43
9:48
9:49
61
10:50
10:53
7
11:00
ゴール地点
天候 ガス曇り、時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
芝沢ゲートから200メートル手前の路肩
日曜の6時前でゲート前は満車
コース状況/
危険箇所等
特になし
芝沢ゲートから易老渡までの鉄のフタですが
布が被せてあって自転車でも車輪が挟まらないようになってました
その他周辺情報 下山後はちょっと遠いけど
はっ湯アップルへ
ゲート前は満車のため
林道の隙間に駐車
1
ゲート前は満車のため
林道の隙間に駐車
日曜の朝6時
満車です
1
日曜の朝6時
満車です
ゲートに係の人がいました
自販機もあり
ゲートに係の人がいました
自販機もあり
登山届を出せます
登山届を出せます
鉄柵には布があり
車輪のハマる心配はなし
2
鉄柵には布があり
車輪のハマる心配はなし
林道の最後の方は未舗装
1
林道の最後の方は未舗装
易老渡到着
自転車だらけ
2
易老渡到着
自転車だらけ

この先からずっと急登です
1

この先からずっと急登です
ここの面平までが特にキツかった
1
ここの面平までが特にキツかった
途中
聖岳が見えました
この頃は晴れてましたが
のちにガスに
2
途中
聖岳が見えました
この頃は晴れてましたが
のちにガスに
奥多摩みたい
やっと易老岳の分岐
2
やっと易老岳の分岐
分岐から茶臼岳方面にちょっと行くと
易老岳の山頂
分岐から茶臼岳方面にちょっと行くと
易老岳の山頂
三吉平
ここまで下って
小屋まで登りです
1
三吉平
ここまで下って
小屋まで登りです
ゴーロ沢
岩場を登ります
1
ゴーロ沢
岩場を登ります
岩場を登りきったら水場
2
岩場を登りきったら水場
水量豊富でした
小屋の水場がかなりの難所なので
ここで補給しましょう
3
水量豊富でした
小屋の水場がかなりの難所なので
ここで補給しましょう
木道にくれば小屋まですぐ
木道にくれば小屋まですぐ
小屋が見えました
小屋が見えました
受付をしてテント場へ
日曜のなのでガラガラです
1
受付をしてテント場へ
日曜のなのでガラガラです
設営
石は使わずにペグのみ
設営
石は使わずにペグのみ
晩御飯
白飯
サンマの蒲焼の缶詰
味噌汁
1
晩御飯
白飯
サンマの蒲焼の缶詰
味噌汁
小屋の水場はここを降りて
往復20分みたい
小屋の水場はここを降りて
往復20分みたい
朝4時半に小屋を出発して
光石へ
ガスで展望は拝めず
1
朝4時半に小屋を出発して
光石へ
ガスで展望は拝めず
光岳へ戻り
一応、写真を
2
光岳へ戻り
一応、写真を
南アルプス特有のお団子標識も
あります
南アルプス特有のお団子標識も
あります
光小屋❓
地図だと光岳小屋になってます
1
光小屋❓
地図だと光岳小屋になってます
小屋下のテント場
今思えばここの方が静かで良かった
小屋泊の人達の喧騒が凄かった
1
小屋下のテント場
今思えばここの方が静かで良かった
小屋泊の人達の喧騒が凄かった
小屋近くのテント場
小屋近くのテント場
下山へ
予報では晴れなのに6時ではガスです
下山へ
予報では晴れなのに6時ではガスです
イザルヶ岳へ
ガスで何も見えません
本当ならかなりの眺めを拝める場所なのに
2
ガスで何も見えません
本当ならかなりの眺めを拝める場所なのに
途中、樹林帯の中で
光が差し込む写真を撮る
3
途中、樹林帯の中で
光が差し込む写真を撮る
7時過ぎに晴れた
丁度、開けた場所に来た時に晴れた
2
7時過ぎに晴れた
丁度、開けた場所に来た時に晴れた
易老岳まで登り返して
易老渡へ下山途中にもう一度
聖岳を拝む
2
易老岳まで登り返して
易老渡へ下山途中にもう一度
聖岳を拝む
・・・キツかった
ログを見ると易老岳から易老渡まで2時間で下りているがそれ以上に長く感じた
2
・・・キツかった
ログを見ると易老岳から易老渡まで2時間で下りているがそれ以上に長く感じた
自転車がないので
テクテク、ゲートまで歩いて帰ります
2
自転車がないので
テクテク、ゲートまで歩いて帰ります
到着‼️
あれだけいた車もガラガラです
1
あれだけいた車もガラガラです
ゲートにある自販機で
水分、糖分補給
2
ゲートにある自販機で
水分、糖分補給
クリームソーダを飲んで
今回の山行は終了
2
クリームソーダを飲んで
今回の山行は終了

感想

月曜が休みになったので急遽
1泊2日のテント泊へ
キツいらしい光岳
深夜0時半、埼玉の自宅を出発
5時間半をかけて芝沢ゲートへ
噂に違わぬ凄い道でした
もう、行きたくない
6時前にはゲート前及び手前の駐車場は満車
なんとか林道の隙間に駐車
用意をしてゲートへ
ゲート付近には仮設トイレ・自販機・登山届提出所があります
今回は自転車を持ってくる予定が忘れてしまい
易老渡まで徒歩です
林道で自転車の車輪がハマる鉄柵は布が被せてあり、ハマらないようになってました
易老渡からずっとひたすら易老岳まで登りです
いきなり最初に面平までが一番の急登となりきつかった・・・下山時のここが一番しんどかった
易老岳は分岐から10メートルくらい茶臼岳方面に歩くとあります
展望はなし
と、いうか光岳小屋までほぼ樹林帯の中です
数カ所、展望が開けるとこはありますが
基本はイザルケ岳・小屋・光石以外は苦行でした
易老岳からは標高を下げます
で、登り返し
登り返しの最後に静高平の水場があります
今は水量は豊富で小屋の水場がかなりヤバいのでここで満タンにすることを勧めます
小屋までも水場から20分となります
静高平から少し登って木道からは小屋はすぐです
小屋でテント受付をして設営。
テントの説明で設営の際に石はあるがペグを使用してくれとのこと
あと、テント場は小屋の近くと一段降りて30メートルくらい離れたとこと2ヶ所でした
どちらも平らでしたが、狭かった。
今回は日曜なので広々でしたが
全部で20張か25張で一杯になりそうでした
その日はガスで今にも雨が降りそうだし、激疲れも設営後は夕方まで睡眠・・・夜通しの運転もキイ
た〜
翌日は朝4時のでは橋も見えていたので光石へ行きましたが、ガスガスでした
光岳山頂も展望なし
小屋に戻ってテントを回収、下山です
途中、イザルヶ岳に行ってみるが見事にガス
でも、下山中に晴れ間もあり少しだけ見事な展望は拝めました
易老岳まで登り返し
そこから、一気に下山ですが
これがキツかった・・・
しかも、最後の1時間が一番の急登の場所
易老渡に着くころには膝と脹脛が死にました・・・
あと、ゲートまでテクテク1時間がかけた歩くのもしんどかった
自転車を忘れたのが悔やまれる
ゲートには自販機もあるので速攻でクリームソーダを買って一気飲み。
温泉は麓までおりて
はっ湯アップルへ
500円と格安で源泉掛け流しらしい
食堂で冷やし蕎麦を食って家路へ
光岳は百名山と、いうことで登りましたが
まあ、次はないかな

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:498人

コメント

373haruo様
数年前の北岳以来のコメントです
この山域に行きたくていろいろとリサーチしてますが
アプローチの道が酷そうなのと、ヒルが出るとのことで躊躇してしまっています
僕もテント泊登山のほとんどがソロなんで
テンバやその周辺が騒がしいのはカンベンしてほしいですね
僕も条件が整ったら聖〜光の周回ルートをやってみたいと思ってます
2022/9/7 18:24
junbaderさん
お久しぶりです
私も南アルプス最深部は初めてだったのですが
畑薙ダムから入ると光岳は1泊2日ではロングルートになるため芝沢ゲートから易老渡を経由で登ることにしました
芝沢ゲートまでの山道は遠く噂どおり車の運転は大変で
道路は発電所までは舗装されており、発電所からゲートまで車で5分くらいが未舗装でした
ヒルもいるんですね。私は出会わなくて良かったです
光岳のみの場合は9割が樹林帯の中で展望がなく光石とイザルヶ岳のみ景色を楽しむことになりますね
テント場は少し狭いですがフラットで良いです。小屋の前は売店、トイレが近いですが静かに過ごす(周りのテント泊の人にも寄りますが)には下の段がオススメかも、離れてると言っても30mくらいなので問題は無いと思います
行かれる際は易老渡⇆易老岳はキッツイのでお気を付けて下さい
2022/9/8 6:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 塩見・赤石・聖 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 塩見・赤石・聖 [日帰り]
光岳 日帰りチャレンジ
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら