ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4668520
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

入笠山 しのびよる秋

2022年09月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:44
距離
7.8km
登り
539m
下り
546m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:14
休憩
0:29
合計
3:43
距離 7.8km 登り 539m 下り 548m
7:59
46
8:45
8:46
3
8:49
9
8:58
9:00
10
9:27
9:51
65
10:56
10:57
10
11:07
11:08
34
11:42
0
11:42
沢入登山口
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央自動車道を小淵沢ICまたは諏訪南ICで下りて国道20号に乗り、JR富士見駅付近の「富士見峠」交差点(信号機あり)を南西方向に折れます。あとは幅員ゆったりめの1.5車線路を道なりまっすぐで沢入登山口の無料駐車場へ。駐車場は40台以上入りそうです。
コース状況/
危険箇所等
よく整備されたハイキング道です。高尾山並みw
その他周辺情報 立ち寄りなし。帰りの高速に早く乗ったつもりでしたが、それでも上野原IC手前から小仏トンネルまでガッツリ渋滞にはまりました。。
今日は、セールで買った新しい登山靴の試運転♪ 元々は谷川岳の西黒尾根でも行くかと思っていたのですが寝坊してしまい、入笠山にやって来ました。
2022年09月11日 07:40撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
9/11 7:40
今日は、セールで買った新しい登山靴の試運転♪ 元々は谷川岳の西黒尾根でも行くかと思っていたのですが寝坊してしまい、入笠山にやって来ました。
駐車場脇から登山道が始まります。これ以上何を望む?と思うほどの素晴らしい路面整備でした。
2022年09月11日 07:58撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
9/11 7:58
駐車場脇から登山道が始まります。これ以上何を望む?と思うほどの素晴らしい路面整備でした。
法華道、という看板が現れました。なぜに法華?謎です。
2022年09月11日 08:40撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
9/11 8:40
法華道、という看板が現れました。なぜに法華?謎です。
お約束の鹿よけ柵です。今どき、これがないと花は咲きませんね。
2022年09月11日 08:43撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
9/11 8:43
お約束の鹿よけ柵です。今どき、これがないと花は咲きませんね。
入笠湿原です。正面は山彦荘。
2022年09月11日 08:47撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
9/11 8:47
入笠湿原です。正面は山彦荘。
山彦荘の前を左折してさらに進むとゲレンデ跡と思しき場所に出ました。一面に花が咲いています。帰りはここを下りてくることにしましょう。
2022年09月11日 08:56撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
9/11 8:56
山彦荘の前を左折してさらに進むとゲレンデ跡と思しき場所に出ました。一面に花が咲いています。帰りはここを下りてくることにしましょう。
マナスル山荘。ビーフシチューに吸引されそうになるのを我慢して先へ進みました。
2022年09月11日 09:00撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
9/11 9:00
マナスル山荘。ビーフシチューに吸引されそうになるのを我慢して先へ進みました。
マナスル山荘からは尾根をたどります。岩場コースと書いてあったのでワクワクしながら進んでいくと、なんとかわいい鎖よ。
2022年09月11日 09:15撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
9/11 9:15
マナスル山荘からは尾根をたどります。岩場コースと書いてあったのでワクワクしながら進んでいくと、なんとかわいい鎖よ。
夏の花はもう少なくなりました。カワラナデシコ。
2022年09月11日 09:18撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
9/11 9:18
夏の花はもう少なくなりました。カワラナデシコ。
ハクサンフウロ?
2022年09月11日 09:18撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
9/11 9:18
ハクサンフウロ?
入笠山頂上に到着です。眺望バッチリ。
2022年09月11日 09:20撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
9/11 9:20
入笠山頂上に到着です。眺望バッチリ。
南八ヶ岳。
2022年09月11日 09:22撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
9/11 9:22
南八ヶ岳。
南アルプス北部。
2022年09月11日 09:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
9/11 9:23
南アルプス北部。
諏訪湖。
2022年09月11日 09:26撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
9/11 9:26
諏訪湖。
富士山。
2022年09月11日 09:26撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
9/11 9:26
富士山。
山頂広場で30分くらいボーッとしていました。下ります。
2022年09月11日 09:51撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
9/11 9:51
山頂広場で30分くらいボーッとしていました。下ります。
この脇道に入ればお花畑の上に出るはず。
2022年09月11日 10:00撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
9/11 10:00
この脇道に入ればお花畑の上に出るはず。
熊??
2022年09月11日 10:01撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
9/11 10:01
熊??
八ヶ岳が展望できるテラスがありました。このときはもう雲に隠れていましたが…
2022年09月11日 10:05撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
9/11 10:05
八ヶ岳が展望できるテラスがありました。このときはもう雲に隠れていましたが…
ほんのり色づきはじめたナナカマド。コロナ第7波と連日の悪天候に翻弄された夏山シーズンは、あっという間でした。
2022年09月11日 10:08撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
9/11 10:08
ほんのり色づきはじめたナナカマド。コロナ第7波と連日の悪天候に翻弄された夏山シーズンは、あっという間でした。
サルオガセの森。
2022年09月11日 10:13撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
9/11 10:13
サルオガセの森。
目論見通りお花畑の上に出てきました。正面に何か建物が見えます。
2022年09月11日 10:15撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
9/11 10:15
目論見通りお花畑の上に出てきました。正面に何か建物が見えます。
スジボソヤマキチョウが日向ぼっこしています。キタキチョウやモンキチョウにまじって数頭の個体を見かけました。●●ヒョウモンの類はさらにたくさんいましたが、同定が面倒くさいので撮っていません…w
2022年09月11日 10:19撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
9/11 10:19
スジボソヤマキチョウが日向ぼっこしています。キタキチョウやモンキチョウにまじって数頭の個体を見かけました。●●ヒョウモンの類はさらにたくさんいましたが、同定が面倒くさいので撮っていません…w
キキョウ。
2022年09月11日 10:26撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
9/11 10:26
キキョウ。
ワレモコウ。これをコンデジで撮るのは要工夫でした。一眼レフを持てばすべて解決なのですが、コンデジの軽さに身体が慣れてしまって、戻る勇気がありません。。
2022年09月11日 10:32撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
9/11 10:32
ワレモコウ。これをコンデジで撮るのは要工夫でした。一眼レフを持てばすべて解決なのですが、コンデジの軽さに身体が慣れてしまって、戻る勇気がありません。。
飛んでますね。
2022年09月11日 10:56撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
9/11 10:56
飛んでますね。
入笠湿原に下りてきました。再びスジボソヤマキチョウ。花も蝶もいっぱいで足が進みません。
2022年09月11日 10:59撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
9/11 10:59
入笠湿原に下りてきました。再びスジボソヤマキチョウ。花も蝶もいっぱいで足が進みません。
リンドウ。
2022年09月11日 11:05撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
9/11 11:05
リンドウ。
よく晴れた初秋の入笠湿原でした。また来ましょう。40分ほどで沢入の駐車場へ戻ります。
2022年09月11日 11:03撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
9/11 11:03
よく晴れた初秋の入笠湿原でした。また来ましょう。40分ほどで沢入の駐車場へ戻ります。

感想

この山は初訪問でしたが、なだらかな地形は積雪期にワカンやスノーシューで遊ぶのによさそうです。次は真冬に来たいな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:186人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山〜沢入登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山、ゴンドラ利用最短ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
入笠山ハイキング
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山沢入登山口
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら