記録ID: 4668615
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
【第24回定例】菖蒲ヶ浜から小田代原経由 湯元温泉へ
2022年09月11日(日) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:33
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 289m
- 下り
- 88m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://maps.app.goo.gl/cc61whWBPYXErygn8 9:30時点で満車でしたが邪魔にならない場所で枠外に駐車 帰り 東武乗り合いバスJR日光駅行き で駐車場に戻る 自 湯元温泉BS 至 菖蒲ヶ浜BS 運賃650円。Suica、Pasmo使えます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
階段、木道、土の道のどれもきちんと整っています。 ぬかるみが数カ所ありますが、靴を汚さずに回避出来るレベルでした。 トイレは、スタート地点、ゴール地点共にあり、途中は湯滝公衆トイレがある。 休憩場所は戦場ヶ原展望所、泉門池、湯滝レストハウスにベンチ等があり、お薦めです。 |
その他周辺情報 | デイスパ 源泉ゆの香 日帰り入浴700円(1時間以内) 設備が古くてお薦めできない。シャワーは水圧が弱すぎてお湯がほとんど出ず。脱衣所の洗面は水栓が固まっていて使えず。 浴槽の温度は入浴客が水を入れて勝手に調整。熱すぎたり、ヌルすぎたりと満足に楽しめない。 食事提供がありとホームページに美味しそうな定食の写真が掲載されているが、本日食事自体の提供不可でした。 食事提供を楽しみに今回、ここを選びましたが、温泉を含め全て失敗でした。 http://www.gensen-yunoka.com/docs/dish/index.html GoogleMapのユーザー評価が3.8でなかなかの評価ですが、お湯が良いとか泉質が良いとかで評価されていますが、泉質自体はこの一帯どこでも同じなので、施設としての評価じゃないと思う。設備が整っている施設を選んだ方が良い。 |
写真
撮影機器:
感想
定例の山行き、いつものメンバー3人ですが、体力の落ちつつあるpcautoさんと病み上がりのharumi86さん。
その為、本日は負荷の少ないコース選定。戦場ヶ原の木道が工事中で9月末まで通行不可なので迂回ルートで。
珍しく絶好のハイキング日和。気温は20℃位で汗ばむ感じですがそよ風が吹いて気持ちいい。
harumi86さんは竜頭の滝と湯滝の両方を初めて観たそうで、感動ひとしおだったらしい。
戦場ヶ原展望所でharumi86さんが用意してくれた冷凍焼きおにぎりにお吸い物の素を振り掛け、お湯を注いだお茶漬けが手軽で美味しかった。
湯滝のレストハウスで美味しそうな食べ物があったが、ゴール地点の「源泉ゆの香」で美味しい定食を食べる予定だったので我慢した。
到着して「源泉ゆの香」で食事を頼もうとしたら、本日は食事提供は無しだという。初秋の晴の良い天気に食事無しだなんて、一体いつ食事を出すんだ!と怒りながら温泉に入るとシャワーはまともに使えず、浴槽のお湯は熱過ぎ。女風呂もシャワー使えず、浴槽はぬる過ぎだそうです。前の人が水を出しっぱなしだったそうです。
結局皆さん汗を洗い流す程度で髪も洗わず、出ることになった。タオルをゆすぐ為に洗面を使ったら蛇口が堅く回らず全く使えなかった。
大人しい私も金返せーと叫びたくなるレベルだった。
仕方なくさっさと帰路につき有料道路の日光PAにてマイタケソバを食べた。定番の美味しさだった。
最後トラブルはあったが、ハイキング自体は皆さん満足して頂けたようです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:264人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
私は何度も見てますが、いつも心の中で感動に包まれてます
一緒に行ってるpcautoさん(北海道生まれ滋賀県育ち。人生後半が関東)は華厳の滝より迫力があると言ってます。こんなに迫力があるのに、有名じゃないっていうのも不思議だとも言ってました。
湯の湖正面、漁猟券も販売している「湯の家」は日帰り温泉もしているお宿ですがここは源泉を複数持つ素晴らしい泉質です
源泉掛け流しでゲキアツの湯ですが入る価値があります
宿泊しましたがご飯もとても美味しかったです
源泉の蒸気の為、旅館はあちこち黒ずんでいます
小学生の修学旅行によく利用されている様でお礼の手紙等が館内に飾られていました
という事で、日帰り入浴はお薦めします
(あくまでも源泉掛け流しという点で)
湯の家は以前コメントで教えて頂きましたね。
今回、大失敗だったので次回は、お薦めの湯の家を利用させて頂きます。近いうちに行くかも
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する