ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4669290
全員に公開
ハイキング
甲信越

羅漢寺山(弥三郎岳)白砂山と昇仙峡

2022年09月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:25
距離
8.7km
登り
632m
下り
628m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:05
休憩
1:17
合計
3:22
距離 8.7km 登り 635m 下り 640m
10:25
39
11:04
11:06
2
11:08
5
11:13
7
11:38
4
11:42
11:47
2
11:49
11:51
3
11:54
11:56
11
12:07
12:29
11
12:40
12:43
3
12:46
12
12:58
13:00
2
13:02
13:03
1
13:04
13:20
6
13:26
13:28
5
13:33
13:37
3
13:40
13:44
3
13:47
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:高尾駅 7:06  → 甲府駅 8:38
  甲府駅 甲府駅南口バスターミナル4番 9:15 → 昇番仙峡滝上 10:03
   (ICカード利用可能)
ロープウェイ駅と山梨ワイン王国の間の道を入ってきますが、
ちょっと分かりにくいです。
2022年09月11日 10:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/11 10:34
ロープウェイ駅と山梨ワイン王国の間の道を入ってきますが、
ちょっと分かりにくいです。
直ぐに「麦坂道」の案内があります。
2022年09月11日 10:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
9/11 10:34
直ぐに「麦坂道」の案内があります。
ゲンノショウコ
2022年09月11日 10:36撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/11 10:36
ゲンノショウコ
黄色の小さな花
2022年09月11日 10:36撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/11 10:36
黄色の小さな花
登山道には倒木が多い。
2022年09月11日 10:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/11 10:39
登山道には倒木が多い。
ちょっと心配な木製の橋
2022年09月11日 10:41撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/11 10:41
ちょっと心配な木製の橋
右半分が雲に隠れていますが、富士山が綺麗に見えています。
2022年09月11日 11:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/11 11:14
右半分が雲に隠れていますが、富士山が綺麗に見えています。
八雲神社
2022年09月11日 11:17撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/11 11:17
八雲神社
ロープウェイの「パノラマ台駅」
2022年09月11日 11:17撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/11 11:17
ロープウェイの「パノラマ台駅」
パノラマ台駅から弥三郎岳までは20分。ゆめちゃんの可愛い案内で癒されます。
2022年09月11日 11:18撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/11 11:18
パノラマ台駅から弥三郎岳までは20分。ゆめちゃんの可愛い案内で癒されます。
こちらからも富士山が見えます。
2022年09月11日 11:19撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/11 11:19
こちらからも富士山が見えます。
展望も素晴らしい!
2022年09月11日 11:21撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/11 11:21
展望も素晴らしい!
南アルプスは山頂付近が雲で隠れてしまっていました。残念
2022年09月11日 11:21撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/11 11:21
南アルプスは山頂付近が雲で隠れてしまっていました。残念
ヤマハギでしょうか
2022年09月11日 11:24撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/11 11:24
ヤマハギでしょうか
「荒川ダム」が見えます。
2022年09月11日 11:33撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/11 11:33
「荒川ダム」が見えます。
羅漢寺山(弥三郎岳)の三角点には、なぜか硬貨が沢山。ご利益があるのでしょうか?
2022年09月11日 11:35撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/11 11:35
羅漢寺山(弥三郎岳)の三角点には、なぜか硬貨が沢山。ご利益があるのでしょうか?
山頂の少し下にも沢山の方がいました。
2022年09月11日 11:35撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/11 11:35
山頂の少し下にも沢山の方がいました。
「弥三郎岳」の山標は、小さくちょっと分かりにくい
2022年09月11日 11:36撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/11 11:36
「弥三郎岳」の山標は、小さくちょっと分かりにくい
パワースポットも沢山。こちらは健康の願掛けスポット
2022年09月11日 11:57撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/11 11:57
パワースポットも沢山。こちらは健康の願掛けスポット
そしてこちらは恋愛の願掛けスポット
2022年09月11日 12:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/11 12:00
そしてこちらは恋愛の願掛けスポット
「合格だるま」もありました。
2022年09月11日 12:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/11 12:00
「合格だるま」もありました。
栗が沢山落ちています。秋ですね。
2022年09月11日 12:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/11 12:08
栗が沢山落ちています。秋ですね。
ちょこんとのっている岩が可愛い!
2022年09月11日 12:18撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/11 12:18
ちょこんとのっている岩が可愛い!
大きなカエルのように見えなくもない岩
2022年09月11日 12:21撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/11 12:21
大きなカエルのように見えなくもない岩
昇仙峡らしい雄大な景色です
2022年09月11日 12:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/11 12:22
昇仙峡らしい雄大な景色です
ロープウェイ方面の建物が見えています。
2022年09月11日 12:24撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/11 12:24
ロープウェイ方面の建物が見えています。
白砂山の山頂に到着
2022年09月11日 12:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/11 12:32
白砂山の山頂に到着
少し離れてみた「白砂山」山頂
2022年09月11日 12:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/11 12:32
少し離れてみた「白砂山」山頂
白砂山付近は白い!
2022年09月11日 12:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/11 12:32
白砂山付近は白い!
白い岩が不思議な形をしています。
2022年09月11日 12:35撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/11 12:35
白い岩が不思議な形をしています。
白砂山には観光客が少なく、のんびりできました。
2022年09月11日 12:35撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/11 12:35
白砂山には観光客が少なく、のんびりできました。
仙娥滝は、迫力がありました。
2022年09月11日 13:38撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/11 13:38
仙娥滝は、迫力がありました。
2022年09月11日 13:40撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/11 13:40
橋を渡って、綺麗な遊歩道が続きます。
2022年09月11日 13:41撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/11 13:41
橋を渡って、綺麗な遊歩道が続きます。
オオバギボウシでしょうか?
2022年09月11日 13:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/11 13:42
オオバギボウシでしょうか?
沢山咲いています。
2022年09月11日 13:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/11 13:42
沢山咲いています。
あちこちから水が落ちています。
2022年09月11日 13:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/11 13:43
あちこちから水が落ちています。
迫力のある景色です。
2022年09月11日 13:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/11 13:43
迫力のある景色です。
石門が見えてきました。
2022年09月11日 13:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/11 13:43
石門が見えてきました。
石門を通過。でも、この後の道は「通行止め」のため、ここで引き返しました。
2022年09月11日 13:45撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/11 13:45
石門を通過。でも、この後の道は「通行止め」のため、ここで引き返しました。
ツリフネソウ
2022年09月11日 13:45撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/11 13:45
ツリフネソウ
仙娥滝ちかくの岩には、あちこちに硬貨があります。
2022年09月11日 13:49撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/11 13:49
仙娥滝ちかくの岩には、あちこちに硬貨があります。
「昇仙峡 八珠願い」ガチャガチャで「願い石」を購入。
「願い石」を七福神の石壺めがけ、それぞれ奉納するのだそうです。
2022年09月11日 13:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/11 13:53
「昇仙峡 八珠願い」ガチャガチャで「願い石」を購入。
「願い石」を七福神の石壺めがけ、それぞれ奉納するのだそうです。
生はちみつのソフトクリームでお疲れ様!
2022年09月11日 14:01撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/11 14:01
生はちみつのソフトクリームでお疲れ様!
撮影機器:

感想

「やまなしハイキングコース100選」を見て、景色がよさそうなので昇仙峡と羅漢寺山に行くことにしました。
観光地なので、1時間に1本ほどの間隔でバスがあるのも嬉しい。

滝上バス停を降りると、進行方向とは反対方向に少し戻り「静観橋」を渡り、昇仙峡ロープウェイ方面に行きます。「麦坂道」は、ロープウェイ駅と「山梨ワイン王国」の間の道を進むと案内がありました。(ちょっと、分かりにくかったです。)
(「らくらくマップ」では、このルートが出てきませんでしたが、問題なく歩く事ができました。)

この道を登る方は少なく、途中で会ったのは1名だけ。登山道には倒木が多いですが、ピンクテープがあるので、それを頼りに進めば、歩きやすい道で、1時間ほどでロープウェイの「パノラマ台駅」に到着します。

「パノラマ台駅」から羅漢寺山までは20分ほどのため、観光客の方も多いですが、山頂付近は、少し大きな岩になるので、三角点まで来る方は少ないようでした。
山頂は360度の展望。南アルプスまで見える予定でしたが、本日は南アルプスの山頂付近に、雲がかかっていたのが残念でした。

白砂山方面には、人が少なく、のんびり歩くことができました。
木の多い道が、急に白い岩が多くなりますが、同じような白い岩があるので、山頂が分かりにくい。しばらく行くと、小さな山標がありました。山頂でゆっくり昼食タイムです。

下山は、ロープウェイに乗車して、ちょっと楽してしまいました。そのため、ログが一直線になっています。

仙娥滝は、迫力がありました。
石門までの遊歩道は歩きやすく、花も咲いていて、癒されます。

ただ、石門から先は通行止め。
https://www.shosenkyo-kankoukyokai.com/

この遊歩道が通行可能になったら、また是非、歩きに来たいと思いました。
晴天の一日、楽しく歩くことができて良かったです。

やまなしハイキングコース100選
https://yamanashi-hiking100.jp/

山梨交通 昇仙峡方面時刻表
http://yamanashikotsu.co.jp/route_bus/route_sp_info/shosenkyo/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:416人

コメント

はじめまして!素敵な山レコを参考に辿らせていただきました。天気も良くいいコースですね、ありがとうございました。
2022/9/25 16:13
mitamapaさん
コメントありがとうございました。レコも拝見しました。紅葉の時は、とても混むようですが、それ以外の時期でも楽しめるコースだと思います。
2022/9/25 8:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら