記録ID: 4670243
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
塩見岳 僕等の夏休み2022
2022年09月11日(日) ~
2022年09月12日(月)
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 12:34
- 距離
- 20.7km
- 登り
- 2,195m
- 下り
- 1,981m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:21
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 7:53
距離 12.9km
登り 1,783m
下り 655m
6:30
15分
スタート地点
14:23
2日目
- 山行
- 6:46
- 休憩
- 1:32
- 合計
- 8:18
距離 7.9km
登り 453m
下り 1,340m
2ヶ所ほどログが飛んでしまっていますが、idatenのログと写真の時間から転記したので、タイムは合っています。
距離はもう少しあります。
距離はもう少しあります。
天候 | 晴れ 時々ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
ようやく訪れた僕らの夏休み。そして待ちに待った塩見岳\(^o^)/
アクシデントでひとりぼっち登頂になりましたが、下山中「日帰りするから、烏帽子行ってきなよ!」と話していたので、直ぐにリベンジするでしょう。頑張ろう!
お疲れ様でした(^^)
ずっと楽しみにしてきた僕夏2022
南アルプス、塩見岳〜赤石岳〜荒川三山の予定が予期せぬ足の怪我により、私は1座も登る事が出来ずに今年の夏休みは終わりました(>_<)
非常に残念で悲しい結果になりましたが、全て自分の不注意が招いた事!
巻き添えで赤石〜荒川三山を断念したバディーに本当に申し訳なかったです。
今回は初めての経験でしたが、今までほぼ予定通りに無事に山行を続けてこれた事がラッキーだったのかもしれない!
色々考えさせられた山行になりました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:389人
僕夏2022、消化不良で残念でしたね。
楽しみにして多分だけがっかりも大きいと思います。
アクシデントがあっても無事に帰ってこれたので、良かったと思う感じですかね。
お二人のヘッドからはやる気と気合がみなぎってました。
また、来年の楽しみですね。
こんばんはー
非常に残念でしたが、誰のせいでもなく自分の不注意なので仕方ないし、今は完治しましたので、またのお楽しみにします(ง •̀_•́)ง
やはり身体が健康で、故障箇所が無いのが1番ですね💡
コメント頂きありがとうございますm(*_ _)m
こーたさん、コメントありがとうございます😊
裏銀座の時は私が出発前に骨折をして、idatenをひとりぼっちで送り出してしまったので、今回小屋まででもいてくれて私的には心強かったです。
色々ありますが、これからもゆっくり頑張ります〜
西穂に行く時は、こーたさんちょこさんにご指導して頂けたらなーなんて勝手に妄想してるのです。最強ビビりなので(それでも行きたいw)
ではまたぁ(o・・o)/
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する