ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4675539
全員に公開
ハイキング
札幌近郊

余市岳 三百名山 76/101座目

2022年09月12日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:43
距離
17.9km
登り
1,072m
下り
1,060m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:25
休憩
0:05
合計
5:30
7:37
7:38
68
8:46
8:46
8
8:54
8:54
43
9:37
9:40
42
10:22
10:22
13
10:35
10:35
49
11:24
11:24
47
12:12
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
キロロリゾート駐車場
100台以上停めれます
コース状況/
危険箇所等
登山道全体にわたって登山道は明朗で危険個所はない
クマの出没が有名な山域 僕が登った時は古い落とし物が二つありました

キロロ林道ゲート〜登山口
3.9Km75分の林道歩き
歩き出しスキー場内だが程なく、樹林帯となる
樹林帯の中のスキー場コースを縦断すると余市岳登山口

余市岳登山口〜見晴台
最初のうちは余市川沿い歩く
勾配は緩く少しだが泥濘地帯もある
余市川渡渉後尾根へ取りつく
なだらかな樹林帯の尾根を登り、稜線に近づくと樹林帯から根曲がり笹歩きになる
例年なら見晴台へはゴンドラを利用しゴンドラ山頂駅から徒歩40分…

見晴台〜余市岳1488m山頂
見晴台からその名の通り見晴らしの良い稜線を歩き余市岳山頂へ
見晴台1290mから1239mのコルまで70m下る
コルから山頂台地へ一気に登り返す
台地付近までに登るとハイマツの枝が頭上まで覆うようになり少々うっとおしい
ハイマツの中を歩き、ようやく山頂か?と思ったらケルンと慰霊碑
このケルンからようやく山頂標識が見え、数分歩くと余市岳山頂
キロロリゾート
巨大なリゾート施設が休業中…
シュールな光景だった
2022年09月12日 06:40撮影 by  SH-41A, SHARP
8
9/12 6:40
キロロリゾート
巨大なリゾート施設が休業中…
シュールな光景だった
林道ゲート
ゲートから登山口まで3.9Km75分
登山口から山頂まで4.7Km120分
このゲートさえ開いていれば往復2時間で近く短縮できるのになぁ〜
2022年09月12日 06:43撮影 by  SH-41A, SHARP
7
9/12 6:43
林道ゲート
ゲートから登山口まで3.9Km75分
登山口から山頂まで4.7Km120分
このゲートさえ開いていれば往復2時間で近く短縮できるのになぁ〜
歩き始めは暫くスキー場の内を歩きます
2022年09月12日 06:50撮影 by  SH-41A, SHARP
3
9/12 6:50
歩き始めは暫くスキー場の内を歩きます
林道歩き長いね…
スキー場を登り終えるとひたすら樹林帯歩き
2022年09月12日 07:28撮影 by  SH-41A, SHARP
4
9/12 7:28
林道歩き長いね…
スキー場を登り終えるとひたすら樹林帯歩き
スキー場内に躍り出ると余市岳登山口はもぅすぐ
2022年09月12日 07:35撮影 by  SH-41A, SHARP
4
9/12 7:35
スキー場内に躍り出ると余市岳登山口はもぅすぐ
余市岳が見えた
2022年09月12日 07:35撮影 by  SH-41A, SHARP
14
9/12 7:35
余市岳が見えた
初心者コースかな?
2022年09月12日 07:36撮影 by  SH-41A, SHARP
4
9/12 7:36
初心者コースかな?
余市岳登山道入口
「クマ出没注意
この付近一帯はよくクマの出没する地域です
山には入る場合は十分注意してください
また、痕跡等がありましたら赤井川村役場産業課までご連絡願いします」
余市岳登山道で登山者みんなが連絡したらパンクするんやろね?
2022年09月12日 07:37撮影 by  SH-41A, SHARP
9
9/12 7:37
余市岳登山道入口
「クマ出没注意
この付近一帯はよくクマの出没する地域です
山には入る場合は十分注意してください
また、痕跡等がありましたら赤井川村役場産業課までご連絡願いします」
余市岳登山道で登山者みんなが連絡したらパンクするんやろね?
余市岳登山道入口
山頂まで4.6キロ
ヤマレコでは余市川登山口となる
2022年09月12日 07:37撮影 by  SH-41A, SHARP
3
9/12 7:37
余市岳登山道入口
山頂まで4.6キロ
ヤマレコでは余市川登山口となる
余市川の沢を右手に進みながら歩きます
2022年09月12日 07:40撮影 by  SH-41A, SHARP
3
9/12 7:40
余市川の沢を右手に進みながら歩きます
泥濘地帯もある
2022年09月12日 07:43撮影 by  SH-41A, SHARP
4
9/12 7:43
泥濘地帯もある
渡渉地点
渡渉可能な足場は多い
この先は谷とは別れ稜線へ向けて穏やかな坂を登る
2022年09月12日 07:50撮影 by  SH-41A, SHARP
9
9/12 7:50
渡渉地点
渡渉可能な足場は多い
この先は谷とは別れ稜線へ向けて穏やかな坂を登る
渡渉地点を振り返る
2022年09月12日 07:51撮影 by  SH-41A, SHARP
3
9/12 7:51
渡渉地点を振り返る
笹藪の中の登山道を進むと
2022年09月12日 08:34撮影 by  SH-41A, SHARP
3
9/12 8:34
笹藪の中の登山道を進むと
見晴台
稜線の登山道に到達
例年ならキロロリゾートのゴンドラを使うと40分で見晴台に到達する
2022年09月12日 08:47撮影 by  SH-41A, SHARP
3
9/12 8:47
見晴台
稜線の登山道に到達
例年ならキロロリゾートのゴンドラを使うと40分で見晴台に到達する
稜線歩き
見晴台1290mから鞍部1239mまで下り余市岳1488mへ登り返す
2022年09月12日 08:51撮影 by  SH-41A, SHARP
23
9/12 8:51
稜線歩き
見晴台1290mから鞍部1239mまで下り余市岳1488mへ登り返す
鬱蒼としたハイマツがうっとおしい
余市岳山頂まであと僅かなのですが、身長より高いハイマツが生い茂っています
2022年09月12日 09:23撮影 by  SH-41A, SHARP
5
9/12 9:23
鬱蒼としたハイマツがうっとおしい
余市岳山頂まであと僅かなのですが、身長より高いハイマツが生い茂っています
もぅすぐ山頂かな??
2022年09月12日 09:24撮影 by  SH-41A, SHARP
6
9/12 9:24
もぅすぐ山頂かな??
山頂着いた!
と思ったが違いました💦
遭難慰霊碑でケルンと仏様が鎮座していました
2022年09月12日 09:26撮影 by  SH-41A, SHARP
14
9/12 9:26
山頂着いた!
と思ったが違いました💦
遭難慰霊碑でケルンと仏様が鎮座していました
山頂見えた
今度こそ本当の山頂
2022年09月12日 09:31撮影 by  SH-41A, SHARP
13
9/12 9:31
山頂見えた
今度こそ本当の山頂
余市岳ゲット
日本三百名山 76/101座目
2022年09月12日 09:40撮影 by  SH-41A, SHARP
33
9/12 9:40
余市岳ゲット
日本三百名山 76/101座目
三角点タッチ
2022年09月12日 09:40撮影 by  SH-41A, SHARP
16
9/12 9:40
三角点タッチ
積丹半島方面の眺め
意外にも余市岳山頂から小樽の街は見えない
2022年09月12日 09:41撮影 by  SH-41A, SHARP
10
9/12 9:41
積丹半島方面の眺め
意外にも余市岳山頂から小樽の街は見えない
さぁ下山しよう
2022年09月12日 09:41撮影 by  SH-41A, SHARP
7
9/12 9:41
さぁ下山しよう
山頂傍のケルン
合掌
2022年09月12日 09:42撮影 by  SH-41A, SHARP
5
9/12 9:42
山頂傍のケルン
合掌
2022年09月12日 09:44撮影 by  SH-41A, SHARP
4
9/12 9:44
爽やかな稜線歩き
2022年09月12日 09:49撮影 by  SH-41A, SHARP
12
9/12 9:49
爽やかな稜線歩き
見晴台とキロロスキー場
稜線のゴンドラ山上駅が見える
山頂駅までゴンドラに乗りたかった…
と思う軟弱な俺
2022年09月12日 10:09撮影 by  SH-41A, SHARP
8
9/12 10:09
見晴台とキロロスキー場
稜線のゴンドラ山上駅が見える
山頂駅までゴンドラに乗りたかった…
と思う軟弱な俺
見晴台
稜線登山道を左折して下山
2022年09月12日 10:35撮影 by  SH-41A, SHARP
4
9/12 10:35
見晴台
稜線登山道を左折して下山
後半は笹藪の中の登山道
クマ対策だろう見通しよく刈り払いされており歩きやすい
2022年09月12日 10:35撮影 by  SH-41A, SHARP
6
9/12 10:35
後半は笹藪の中の登山道
クマ対策だろう見通しよく刈り払いされており歩きやすい
泥濘地帯
2022年09月12日 11:23撮影 by  SH-41A, SHARP
4
9/12 11:23
泥濘地帯
余市岳登山口に下山
ここから先は一時間の林道歩き
林道を走り去るキロロリゾート関係者のクルマが羨ましぃ〜
2022年09月12日 11:25撮影 by  SH-41A, SHARP
5
9/12 11:25
余市岳登山口に下山
ここから先は一時間の林道歩き
林道を走り去るキロロリゾート関係者のクルマが羨ましぃ〜
余市岳バイバイ
2022年09月12日 11:26撮影 by  SH-41A, SHARP
7
9/12 11:26
余市岳バイバイ
下山完了
下山時にはキロロリゾート関係者のクルマが10台以上程度駐車していた
これだけの巨大リゾートになると休業中でも保守点検に多くの手間がかかるのだろう
2022年09月12日 12:11撮影 by  SH-41A, SHARP
16
9/12 12:11
下山完了
下山時にはキロロリゾート関係者のクルマが10台以上程度駐車していた
これだけの巨大リゾートになると休業中でも保守点検に多くの手間がかかるのだろう

感想

今年はサマーシーズンの営業をしていないキロロリゾート 
例年なら稜線までゴンドラで一気行けるのだが、今季は麓から林道を歩いて登山開始

林道入口にある案内では、林道ゲートから登山口まで3.9Km75分 そして登山口から山頂まで4.7Km120分 合計8.6Km195分とのコト

キロロ林道ゲートから歩き始める
最初はスキー場内を歩くが程なく、樹林帯の林道歩きに
樹林帯の林道を小一時歩き、スキー場コースを縦断するとようやく余市岳登山口
登山道に入ると暫くは余市川沿い歩く
勾配が緩いため少しだが泥濘地帯がある
余市川を渡渉すると尾根に取りつく
なだらかな尾根を稜線まで登りきると見晴台
例年ならばサマーシーズンにはゴンドラが運転され、この見晴台へはゴンドラ山頂駅から徒歩40分…

見晴台からその名の通り見晴らしの良い稜線を歩き余市岳山頂へ
見晴台1290mから1239mのコルまで下り余市岳1488mへ登り返す

山頂が近くなるとハイマツの枝が頭上まで覆うようになり少々うっとおしい
余市岳頂上付近は平野になっている。
ハイマツの中を歩き、ようやく山頂か?と思ったらケルンと慰霊碑だった…
このケルンからようやく山頂標識が見え、数分歩いて余市岳山頂に到着

下山は元来た道をひたすら歩く
林道歩きの際、キロロリゾート関係者のクルマが林道をスイスイと走るのがとても羨ましかった💦

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:731人

コメント

keijikeijiさん、北海道遠征、連日好天の様で羨ましいですね。余市岳の山頂は誰もがケルンの所が山頂だと思いますよね。そして帰りの林道、私が行った時もリゾート関係者の車が脇を走り去って行きました(笑)。7月に行った時は初心者コースのリフトを工事してましたが、もう終わったのかな?
2022/9/14 21:52
h2odtmさん
ありがとうございます
例年ならリフトが使えるうえに一時間も余計に歩かされる林道でクルマが走り去っていくのを見送るのは、俺も乗りたいと、ただ、ただ恨めしい限りでした💦

今回はリフトの工事はしていませんでした
ホテルの一部外壁工事と多分の内装工事でしたよ
2022/9/15 13:55
keijikeijiさん、こんばんは
熊会わなくて良かったですね。
また自分が見てた予報より雲が少なくて良かったです。

キロロも休業⇒廃業にならないことを祈ってます。
歩くのは好きなので同じコースで行くのは良いですが、やっぱ熊が怖いので、昔みたくリフトで短縮登山が理想ですね。
来年以降そうなってれば良いですけど。
荒沢岳の件、またコメしておきます。
2022/9/15 20:45
munaitaさん

熊の気配について
熊の落とし物は稜線で数日前のモノが2つと思ったホド濃くはありませんでした

余市岳を登ってコレで北海道で残すのは、お山の師匠から単独入山禁止の命令の出ている日高の三座だけになりました
帰宅後も同行メンバーを探したのですが、今季は北海道まで一緒に行ってくれる人が見つかりませんでした
三百名山完踏は来年持越しです
2022/9/19 6:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら