ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4676523
全員に公開
ハイキング
関東

小笠原諸島最高峰の乳房山 固有種カタツムリ探しながらガイドさんとゆっくり登山(東京都 小笠原村 母島)

2022年09月12日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:45
距離
5.6km
登り
606m
下り
586m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:38
休憩
2:04
合計
6:42
9:04
33
西側登山口
9:37
9:42
24
第一休憩所
10:06
10:09
14
爆弾の跡
10:23
10:25
5
ガジュマルの大木
10:30
10:45
51
鳥の水場
11:36
11:39
59
第二休憩所
12:38
12:48
4
12:52
12:53
9
マザーツリー
13:02
13:25
6
行き止まり
13:31
13:32
2
マザーツリー
13:34
14:30
20
乳房山
14:50
14:51
14
第二休憩所
15:05
15:06
9
鳥の水場
15:15
15:17
5
ガジュマルの大木
15:22
15:23
5
爆弾の跡
15:28
15:28
18
第一休憩所
15:46
西側登山口
天候 晴れ・くもり・雨・霧と目まぐるしく変化
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
小笠原海運
http://www.ogasawarakaiun.co.jp/

小笠原へはフェリーの運航スケジュールの都合で、5泊6日で計画を立てる必要があります(うち船内2泊)。くわしくは小笠原海運のホームページで要確認。

また現在は運航日前々日の13:00〜17:00、もしくは前日の8:30〜11:00に竹芝桟橋に出向いて唾液から採取したPCR検査の検体を提出しなければなりません(陽性だとおがさわら丸に乗れない)。遠方だったり都合のつかない場合は郵送も可能だそうです。これも小笠原海運に問い合わせてみてください。

コロナの影響で旅客数を制限しているようです。繁忙期は乗船券の争奪戦になるので、早めの予約を。

おがさわら丸は荒天時、めちゃくちゃ揺れるそうです。船酔い対策は万全に。ははじま丸は小さめの船なので、普段から酔いやすいです。


小笠原ツーリスト
https://ogasawara-tourist.com/

旅行社を当たると小笠原旅行のパックが多数出てきます。私は今回現地の旅行社「小笠原ツーリスト」さんにお世話になりました。さすが地元というべきか、他の旅行社さんより安く予約できました。自分で全部手配するより、旅行社さんにお願いした方が手間が少なく安く上がると思います。


茂木永楽園
https://www.mogi-eirakuen.com/

今回は「茂木永楽園」さんがガイドしてくださいました(小笠原ツーリストさんのご紹介)。観葉植物の生産を本業になさっている「母島の生き字引」ともいうべきベテランのガイドさんです。小笠原諸島の成り立ちから歴史、気候、動植物、生活、ありとあらゆることをユーモアを交えつつ懇切丁寧に話してくださいました。もし再び母島を訪れることがあればまたお願いしたいです。
コース状況/
危険箇所等
登山コースは2か所ありますが、東側のコースは2019年の大規模崩落により途中で通行止めになっています(途中まではいけます)。山頂に立つには西側のコースから登ってください。

危険箇所は特にありません。整備も十分にされていますが、滑りやすいところは随所にあります。怪我しないよう注意して歩いてください。

登山口には外来種を持ち込まないよう靴底の土落とし用マット、そして固有種カタツムリの天敵ニューギニアヤリガタリクウズムシ(プラナリアの一種)を落とすための酢スプレー、さらに粘着ローラーが設置されています。これらをしっかりおこなってから入山してください。
その他周辺情報 母島は商店、飲食店がとても少ないです。特に飲食店は営業日や営業時間が気まぐれなところもあるそうなので、あまりアテにしないか事前にしっかり確認しておいた方がいいでしょう。また小笠原諸島では野営が禁止されております。宿の手配は確実に済ませておいてください。
母島2日目。この日はガイドをお願いした「茂木永楽園」の茂木さんに島の南側に連れてっていただきました。これは島の道路行き止まり地点(都道最南端)。ここから森の中に入っていきました
2022年09月11日 09:08撮影 by  SO-02L, Sony
3
9/11 9:08
母島2日目。この日はガイドをお願いした「茂木永楽園」の茂木さんに島の南側に連れてっていただきました。これは島の道路行き止まり地点(都道最南端)。ここから森の中に入っていきました
小笠原の固有種タコノキです。こんな植物初めて見ましたわ
2022年09月11日 09:15撮影 by  SO-02L, Sony
3
9/11 9:15
小笠原の固有種タコノキです。こんな植物初めて見ましたわ
島の最南端南崎、そして小富士をめざして進みます
2022年09月11日 09:54撮影 by  SO-02L, Sony
4
9/11 9:54
島の最南端南崎、そして小富士をめざして進みます
途中「蓬莱根」という静かな入り江でひと休み。ここの砂浜は白くて、よく見たらサンゴだったんですよ。サンゴの欠片がゴロゴロ
2022年09月11日 10:27撮影 by  SO-02L, Sony
3
9/11 10:27
途中「蓬莱根」という静かな入り江でひと休み。ここの砂浜は白くて、よく見たらサンゴだったんですよ。サンゴの欠片がゴロゴロ
グリーンアノールというトカゲがいました。これは外来種で、島の生態系を壊す厄介者だそうです。私は爬虫類好きなので「かわいい」と思ったけどなあ〜。小笠原諸島は大陸と一度も繋がってたことのない「海洋島」で、そのため生物の多様性からは程遠い非常に単純で脆い生態系。なのでこういう侵略者にはたいへん弱いそうです。抗うすべがなくあっというまに勢力図が塗り替えられちゃう
2022年09月11日 10:08撮影 by  SO-02L, Sony
4
9/11 10:08
グリーンアノールというトカゲがいました。これは外来種で、島の生態系を壊す厄介者だそうです。私は爬虫類好きなので「かわいい」と思ったけどなあ〜。小笠原諸島は大陸と一度も繋がってたことのない「海洋島」で、そのため生物の多様性からは程遠い非常に単純で脆い生態系。なのでこういう侵略者にはたいへん弱いそうです。抗うすべがなくあっというまに勢力図が塗り替えられちゃう
小富士、そして母島最南端の南崎へ向かっている途中に雷が鳴り出して、雨もザーザー降りになってしまいました。雨だけならともかく雷は危険すぎるので途中で切り上げ帰宿。残念だけどやむなし。小富士登りたかったなあ〜。

宿に帰ってからは前田商店でお菓子とお茶を買って、競馬中継見ながら食べてました。小笠原にまで来てすることじゃないwww家にいるときと同じやんけwww
2022年09月11日 12:41撮影 by  SO-02L, Sony
3
9/11 12:41
小富士、そして母島最南端の南崎へ向かっている途中に雷が鳴り出して、雨もザーザー降りになってしまいました。雨だけならともかく雷は危険すぎるので途中で切り上げ帰宿。残念だけどやむなし。小富士登りたかったなあ〜。

宿に帰ってからは前田商店でお菓子とお茶を買って、競馬中継見ながら食べてました。小笠原にまで来てすることじゃないwww家にいるときと同じやんけwww
夕方散歩しに港まで出掛けたら、虹が出ておりました。「おっ、虹か〜」と思ったつかの間、「やべっ、これスコール来る!!」ということに気がつき、慌てて屋根の下に逃げ込んだ瞬間豪雨に。本当にコロコロ天候が変わる島です。天気予報も変わりすぎてまったく当てにならんし(業者によっても全然違ったりするし)
2022年09月11日 17:06撮影 by  SO-02L, Sony
3
9/11 17:06
夕方散歩しに港まで出掛けたら、虹が出ておりました。「おっ、虹か〜」と思ったつかの間、「やべっ、これスコール来る!!」ということに気がつき、慌てて屋根の下に逃げ込んだ瞬間豪雨に。本当にコロコロ天候が変わる島です。天気予報も変わりすぎてまったく当てにならんし(業者によっても全然違ったりするし)
母島3日め。これは朝の散歩で港の防波堤から撮った乳房山。これからあれに登ると思うと気合いが入るぜ
2022年09月12日 06:24撮影 by  SO-02L, Sony
2
9/12 6:24
母島3日め。これは朝の散歩で港の防波堤から撮った乳房山。これからあれに登ると思うと気合いが入るぜ
この日もガイドの茂木さんと合流し、宿から徒歩5分の乳房山西登山口です。ここで外来種を持ち込まないために靴の泥を落とし、木箱に入っている粘着ローラーを足元にかけ、固有種カタツムリの天敵ニューギニアヤリガタリクウズムシ(プラナリア)が入らないよう靴裏に酢をスプレーします。

もう一箇所東側に登山口があるのですが、2019年に大規模な崩落があったため途中で通行止め。現状で乳房山の山頂に立つための選択肢は西側ルートのみ
2022年09月12日 09:04撮影 by  SO-02L, Sony
2
9/12 9:04
この日もガイドの茂木さんと合流し、宿から徒歩5分の乳房山西登山口です。ここで外来種を持ち込まないために靴の泥を落とし、木箱に入っている粘着ローラーを足元にかけ、固有種カタツムリの天敵ニューギニアヤリガタリクウズムシ(プラナリア)が入らないよう靴裏に酢をスプレーします。

もう一箇所東側に登山口があるのですが、2019年に大規模な崩落があったため途中で通行止め。現状で乳房山の山頂に立つための選択肢は西側ルートのみ
ガイドの茂木さんに植物の話をしてもらいながらひと登りすると、最初の休憩ポイントです。この東屋はオガサワラビロウのビロウ葺きというめずらしいものです。ここから谷底を眺めると、母島の生活用水に使われる貯水地を見ることができます
2022年09月12日 09:37撮影 by  SO-02L, Sony
3
9/12 9:37
ガイドの茂木さんに植物の話をしてもらいながらひと登りすると、最初の休憩ポイントです。この東屋はオガサワラビロウのビロウ葺きというめずらしいものです。ここから谷底を眺めると、母島の生活用水に使われる貯水地を見ることができます
これは「モモタマナ」という樹木の実なんですが、これ実はウルトラマンのモデルなんだそうですよ。円谷プロの金城さんという方がこのモモタマナの実から思いついたみたい。うん、たしかに見える
2022年09月12日 09:58撮影 by  SO-02L, Sony
3
9/12 9:58
これは「モモタマナ」という樹木の実なんですが、これ実はウルトラマンのモデルなんだそうですよ。円谷プロの金城さんという方がこのモモタマナの実から思いついたみたい。うん、たしかに見える
休憩ポイント「爆弾の跡」です。戦時中、ここをB29が爆撃したんだとか。大穴が空いてます。「何でこんな山の中に?」ということですが、母島の山中には日本軍の施設があったそうですよ
2022年09月12日 10:08撮影 by  SO-02L, Sony
3
9/12 10:08
休憩ポイント「爆弾の跡」です。戦時中、ここをB29が爆撃したんだとか。大穴が空いてます。「何でこんな山の中に?」ということですが、母島の山中には日本軍の施設があったそうですよ
これもかつての日本軍のもの。任務とはいえここでの作業はつらそうだ……。
2022年09月12日 10:23撮影 by  SO-02L, Sony
2
9/12 10:23
これもかつての日本軍のもの。任務とはいえここでの作業はつらそうだ……。
ガジュマルの大木があります。ここが乳房山へのほぼ中間点。ガジュマルは小笠原では外来種なので歓迎されてない存在のようです。いちばん深刻なのは「アカギ」(麻雀漫画ではない)という木で、これは必要以上に森の水を吸い込んだり、在来種が浴びるべき日光を妨げたりするので、東京都が状況をしっかり吟味したうえで計画的に伐採したり薬品で枯らしたりして間引いているのだとか
2022年09月12日 10:23撮影 by  SO-02L, Sony
2
9/12 10:23
ガジュマルの大木があります。ここが乳房山へのほぼ中間点。ガジュマルは小笠原では外来種なので歓迎されてない存在のようです。いちばん深刻なのは「アカギ」(麻雀漫画ではない)という木で、これは必要以上に森の水を吸い込んだり、在来種が浴びるべき日光を妨げたりするので、東京都が状況をしっかり吟味したうえで計画的に伐採したり薬品で枯らしたりして間引いているのだとか
鳥の水場です。あのペットボトルに雨水を貯めておき、登山者が水を張って待ってると、母島固有種の「メグロ」がやってくるそうですよ
2022年09月12日 10:30撮影 by  SO-02L, Sony
2
9/12 10:30
鳥の水場です。あのペットボトルに雨水を貯めておき、登山者が水を張って待ってると、母島固有種の「メグロ」がやってくるそうですよ
茂木さんが水を入れて、音で誘いをかけてます。チャプチャプ
2022年09月12日 10:37撮影 by  SO-02L, Sony
3
9/12 10:37
茂木さんが水を入れて、音で誘いをかけてます。チャプチャプ
…………………。来ない………。
さっき雨降ったから水浴びする必要なくなったのかなあ
2022年09月12日 10:34撮影 by  SO-02L, Sony
2
9/12 10:34
…………………。来ない………。
さっき雨降ったから水浴びする必要なくなったのかなあ
さあそろそろ固有種カタツムリがいるというポイントに入ってきました。登山道脇の草を探りながらゆっくりゆっくり登っていきましょう。ふだんガシガシ登る登山ばかりなので、こういうのもたまには良いな
2022年09月12日 11:07撮影 by  SO-02L, Sony
2
9/12 11:07
さあそろそろ固有種カタツムリがいるというポイントに入ってきました。登山道脇の草を探りながらゆっくりゆっくり登っていきましょう。ふだんガシガシ登る登山ばかりなので、こういうのもたまには良いな
オガサワラザトウムシというクモ?みたいなのがいました(小笠原の固有種)。「ザトウ」というのは「座頭市」のザトウ?

2022年09月12日 11:17撮影 by  SO-02L, Sony
3
9/12 11:17
オガサワラザトウムシというクモ?みたいなのがいました(小笠原の固有種)。「ザトウ」というのは「座頭市」のザトウ?

海が見えましたよ。だいぶ上がって来たなあ〜。
2022年09月12日 11:24撮影 by  SO-02L, Sony
2
9/12 11:24
海が見えましたよ。だいぶ上がって来たなあ〜。
この休憩ポイントすぐの斜面はめちゃめちゃ滑ります。気をつけて歩いてください。

せっかく母島まで来たので時間かけてでもじっくりカタツムリ探索いきますよ〜。
2022年09月12日 11:36撮影 by  SO-02L, Sony
2
9/12 11:36
この休憩ポイントすぐの斜面はめちゃめちゃ滑ります。気をつけて歩いてください。

せっかく母島まで来たので時間かけてでもじっくりカタツムリ探索いきますよ〜。
母島固有種のテンスジオカモノアラガイいたー!!
以前は父島にもいたようですが、貝食性のプラナリア「ニューギニアヤリガタリクウズムシ」によって絶滅し、今では母島周辺にしかいないそうです。探し始めてからだいぶ経ってから見つけた
2022年09月12日 11:40撮影 by  SO-02L, Sony
5
9/12 11:40
母島固有種のテンスジオカモノアラガイいたー!!
以前は父島にもいたようですが、貝食性のプラナリア「ニューギニアヤリガタリクウズムシ」によって絶滅し、今では母島周辺にしかいないそうです。探し始めてからだいぶ経ってから見つけた
本土のカタツムリはあまり気持ちのいいものではないけど、テンスジオカモノアラガイは小っちゃくてかわいい。比較できるものがないので大きさはわかりにくいですが、全長1cmくらい
2022年09月12日 11:41撮影 by  SO-02L, Sony
2
9/12 11:41
本土のカタツムリはあまり気持ちのいいものではないけど、テンスジオカモノアラガイは小っちゃくてかわいい。比較できるものがないので大きさはわかりにくいですが、全長1cmくらい
実は茂木さんと賭けをしてて「きらきらさんが先に見つけたら飲み物おごるよ」って宣言されたんではりきって探したら私のほうが先に見つけました。やったぜ。ついさっきにわか雨があったので、それでカタツムリの動きが活性化したのかな?
2022年09月12日 11:44撮影 by  SO-02L, Sony
3
9/12 11:44
実は茂木さんと賭けをしてて「きらきらさんが先に見つけたら飲み物おごるよ」って宣言されたんではりきって探したら私のほうが先に見つけました。やったぜ。ついさっきにわか雨があったので、それでカタツムリの動きが活性化したのかな?
茂木さん一生懸命探してます。ガイドさんとサシで登山なんて、なんと贅沢な
2022年09月12日 11:47撮影 by  SO-02L, Sony
3
9/12 11:47
茂木さん一生懸命探してます。ガイドさんとサシで登山なんて、なんと贅沢な
これは知ってる人は知っている「ハート型のコケ」なんですが、もう形が崩れてきてるw乳房山は湿度が高いので、貴重なコケも多いですよ。私はコケのことはさっぱりわからんが
2022年09月12日 11:58撮影 by  SO-02L, Sony
3
9/12 11:58
これは知ってる人は知っている「ハート型のコケ」なんですが、もう形が崩れてきてるw乳房山は湿度が高いので、貴重なコケも多いですよ。私はコケのことはさっぱりわからんが
もうちょっと進んだらいました!!今回のメイン「オガサワラモノアラガイ」です。先ほどのテンスジオカモノアラガイよりも殻が小さい(退化)。母島の固有種カタツムリは以前は外敵がほとんどいなかったこともあってこのように殻が退化し、また種ごとに非常に狭い範囲で生息していたそうです。強くなるため進化したり、生息範囲を広げる必要がなかった。ただ近年の外来種襲撃で大ピンチに
2022年09月12日 12:05撮影 by  SO-02L, Sony
4
9/12 12:05
もうちょっと進んだらいました!!今回のメイン「オガサワラモノアラガイ」です。先ほどのテンスジオカモノアラガイよりも殻が小さい(退化)。母島の固有種カタツムリは以前は外敵がほとんどいなかったこともあってこのように殻が退化し、また種ごとに非常に狭い範囲で生息していたそうです。強くなるため進化したり、生息範囲を広げる必要がなかった。ただ近年の外来種襲撃で大ピンチに
殻が小さくて透明で、こんなのがいるとはビックリ。私はこれを見て「水信玄餅みてえだな」と思ったwww
2022年09月12日 12:12撮影 by  SO-02L, Sony
7
9/12 12:12
殻が小さくて透明で、こんなのがいるとはビックリ。私はこれを見て「水信玄餅みてえだな」と思ったwww
さあ、母島固有種カタツムリも見たことだし、山頂を目指しましょう。山頂へのラスト急登
2022年09月12日 12:19撮影 by  SO-02L, Sony
2
9/12 12:19
さあ、母島固有種カタツムリも見たことだし、山頂を目指しましょう。山頂へのラスト急登
ツルアダンの花。この草に先ほどのカタツムリがよく見つかります。茎の部分に水が溜まり、ここは乾燥を防げるので集まるんだとか
2022年09月12日 12:29撮影 by  SO-02L, Sony
2
9/12 12:29
ツルアダンの花。この草に先ほどのカタツムリがよく見つかります。茎の部分に水が溜まり、ここは乾燥を防げるので集まるんだとか
見えた!!あれが乳房山山頂だ
2022年09月12日 12:30撮影 by  SO-02L, Sony
3
9/12 12:30
見えた!!あれが乳房山山頂だ
乳房山山頂(462.6m)です。ふー、カタツムリ探しながら3時間30分もかけて超ゆっくり登ったけど、ガチで登ってもわりと登りごたえあるコースだったと思います。角田山の灯台コースよりは体力使うんじゃないかしら?この山頂標識には
2022年09月12日 12:39撮影 by  SO-02L, Sony
3
9/12 12:39
乳房山山頂(462.6m)です。ふー、カタツムリ探しながら3時間30分もかけて超ゆっくり登ったけど、ガチで登ってもわりと登りごたえあるコースだったと思います。角田山の灯台コースよりは体力使うんじゃないかしら?この山頂標識には
こういうのがあって、これに紙を重ねて鉛筆やクレヨンで写しを取ると
2022年09月12日 13:38撮影 by  SO-02L, Sony
3
9/12 13:38
こういうのがあって、これに紙を重ねて鉛筆やクレヨンで写しを取ると
こんなのが出来上がります。これを沖港の観光協会に提出すると「乳房山登頂記念書」を発行してもらえますよ。もしかしたらガイドツアー限定かもしれませんが
2022年09月12日 16:16撮影 by  SO-02L, Sony
4
9/12 16:16
こんなのが出来上がります。これを沖港の観光協会に提出すると「乳房山登頂記念書」を発行してもらえますよ。もしかしたらガイドツアー限定かもしれませんが
乳房山山頂から母島の集落や港を望みます。ここでお弁当休憩にするはずだったのですが、狭い山頂に登山者が多数いたため私たちはもう少し先まで足を伸ばすことにしました。東側登山道通行止めの原因となった崩落地の手前まで進みます
2022年09月12日 12:45撮影 by  SO-02L, Sony
2
9/12 12:45
乳房山山頂から母島の集落や港を望みます。ここでお弁当休憩にするはずだったのですが、狭い山頂に登山者が多数いたため私たちはもう少し先まで足を伸ばすことにしました。東側登山道通行止めの原因となった崩落地の手前まで進みます
木道もありますよ。小笠原は世界自然遺産なだけあって、東京都はだいぶ予算と手間をかけているようです。小笠原は生物学的、地政学的にとても重要ですからねえ。それも頷けます
2022年09月12日 12:57撮影 by  SO-02L, Sony
2
9/12 12:57
木道もありますよ。小笠原は世界自然遺産なだけあって、東京都はだいぶ予算と手間をかけているようです。小笠原は生物学的、地政学的にとても重要ですからねえ。それも頷けます
はい、行き止まりになりました。ここでお弁当タイム。宿で作ってもらったおにぎりを食べましょう
2022年09月12日 13:02撮影 by  SO-02L, Sony
3
9/12 13:02
はい、行き止まりになりました。ここでお弁当タイム。宿で作ってもらったおにぎりを食べましょう
山頂よりもここからの方が見晴らし良し
2022年09月12日 13:01撮影 by  SO-02L, Sony
3
9/12 13:01
山頂よりもここからの方が見晴らし良し
山頂に戻る途中にある通称「マザーツリー」と呼ばれる「テリハハマボウ」(ハイビスカスの一種)の大木。この木のいたるところに他の植物が根をはって、そして伸びていってるので「マザーツリー」とされているそうです。なるほど、これはすごい
2022年09月12日 13:31撮影 by  SO-02L, Sony
3
9/12 13:31
山頂に戻る途中にある通称「マザーツリー」と呼ばれる「テリハハマボウ」(ハイビスカスの一種)の大木。この木のいたるところに他の植物が根をはって、そして伸びていってるので「マザーツリー」とされているそうです。なるほど、これはすごい
乳房山山頂に戻ってきました。人っこ一人いませんが、ガスで展望がまったくなくなってしまいました。時間はたっぷりあるし、ゆっくり晴れるのを待ちましょう
2022年09月12日 13:35撮影 by  SO-02L, Sony
2
9/12 13:35
乳房山山頂に戻ってきました。人っこ一人いませんが、ガスで展望がまったくなくなってしまいました。時間はたっぷりあるし、ゆっくり晴れるのを待ちましょう
東側にはこういう足場が張り出しています。どれどれ、少しはマシになったかな?
2022年09月12日 13:35撮影 by  SO-02L, Sony
2
9/12 13:35
東側にはこういう足場が張り出しています。どれどれ、少しはマシになったかな?
おお、あれが東側登山道が途中で通行止めになった大崩落地か。まさかあんなにダイナミックに崩れてるとは
2022年09月12日 14:21撮影 by  SO-02L, Sony
5
9/12 14:21
おお、あれが東側登山道が途中で通行止めになった大崩落地か。まさかあんなにダイナミックに崩れてるとは
ニョロッと飛び出した半島、あの場所にはガイドの茂木さんも行ったことがないそうです。いかにも厳しそうな場所だもんなあ
2022年09月12日 14:22撮影 by  SO-02L, Sony
6
9/12 14:22
ニョロッと飛び出した半島、あの場所にはガイドの茂木さんも行ったことがないそうです。いかにも厳しそうな場所だもんなあ
これは母島の北側。断崖を上昇気流が駆け上がり雲を作っているため、母島の山は湿度が高く固有種カタツムリが生息しやすい環境になっているとのこと
2022年09月12日 14:22撮影 by  SO-02L, Sony
2
9/12 14:22
これは母島の北側。断崖を上昇気流が駆け上がり雲を作っているため、母島の山は湿度が高く固有種カタツムリが生息しやすい環境になっているとのこと
山頂で1時間も長居したのでそろそろ下りましょう。ゆっくりいきます
2022年09月12日 15:43撮影 by  SO-02L, Sony
2
9/12 15:43
山頂で1時間も長居したのでそろそろ下りましょう。ゆっくりいきます
途中割愛して、さくさく登山口まで下りてきました。下山してからもマットで土落とし、足裏に酢、粘着ローラーをかけましょう。

見慣れない生き物、植物をたくさん見ることができて、充実の登山でした。ガイドの茂木さんのお話も面白かったです。相当な手練れのガイドさんですよ
2022年09月12日 15:47撮影 by  SO-02L, Sony
2
9/12 15:47
途中割愛して、さくさく登山口まで下りてきました。下山してからもマットで土落とし、足裏に酢、粘着ローラーをかけましょう。

見慣れない生き物、植物をたくさん見ることができて、充実の登山でした。ガイドの茂木さんのお話も面白かったです。相当な手練れのガイドさんですよ
西側登山口近くにあるこれが母島唯一のガソリンスタンド「佐藤燃料店」。看板も何も無し。ハイオクの取り扱いはなくレギュラーのみ。島の自動車大半は軽自動車ですからねえ。

ちなみに今の値段は、レギュラー1伐燭280円!!
本土の2倍くらいが基本なので、まだ安いほうなのかも
2022年09月12日 15:47撮影 by  SO-02L, Sony
3
9/12 15:47
西側登山口近くにあるこれが母島唯一のガソリンスタンド「佐藤燃料店」。看板も何も無し。ハイオクの取り扱いはなくレギュラーのみ。島の自動車大半は軽自動車ですからねえ。

ちなみに今の値段は、レギュラー1伐燭280円!!
本土の2倍くらいが基本なので、まだ安いほうなのかも
下山後は茂木さんに紅茶をごちそうになり(カタツムリ早く見つけたため)、それからお礼を述べてお別れしました。また母島来ることがあったらお願いします。

そしてもうひと仕事。港の待合所にある観光協会へ
2022年09月12日 16:17撮影 by  SO-02L, Sony
3
9/12 16:17
下山後は茂木さんに紅茶をごちそうになり(カタツムリ早く見つけたため)、それからお礼を述べてお別れしました。また母島来ることがあったらお願いします。

そしてもうひと仕事。港の待合所にある観光協会へ
乳房山の山頂で撮った写しを提出すると、「乳房山登頂記念証」が貰えました。ん!?もう名前が入ってるし、パウチもされてるんで事前に用意していてくれたんだなあ〜。

ちなみに前日雷で断念した「小富士」の登頂記念証もいただきました。登ってないのにwww
2022年09月12日 16:16撮影 by  SO-02L, Sony
3
9/12 16:16
乳房山の山頂で撮った写しを提出すると、「乳房山登頂記念証」が貰えました。ん!?もう名前が入ってるし、パウチもされてるんで事前に用意していてくれたんだなあ〜。

ちなみに前日雷で断念した「小富士」の登頂記念証もいただきました。登ってないのにwww
宿に戻る途中、漁協の自動販売機。右側はペプシのポスター貼ってあるのにコカ・コーラ売ってますwww
そして左側もペプシの自販機ですが、中はすべてお酒。しかもサントリー、キリン、アサヒ、サッポロと大手4社揃い踏みwww母島という超離島以外にはありえない光景
2022年09月12日 06:39撮影 by  SO-02L, Sony
3
9/12 6:39
宿に戻る途中、漁協の自動販売機。右側はペプシのポスター貼ってあるのにコカ・コーラ売ってますwww
そして左側もペプシの自販機ですが、中はすべてお酒。しかもサントリー、キリン、アサヒ、サッポロと大手4社揃い踏みwww母島という超離島以外にはありえない光景

感想

小笠原の母島にて着いた翌日、この日はガイドの茂木さんに島の南側「南崎」「小富士」に連れてってもらうことになってました。とりあえず行ったものの、雷が鳴っていて危険なのと雨もザーザー降りになったので行程の半分を残して撤収。宿に戻り競馬中継見てました。まさか小笠原で競馬見ることになるとはwww

さて3日めの本日は今回の母島訪問のメインともいうべき乳房山登山。乳房山は登山道が2つありますが、東側の登山道は上部が崩落していて山頂まで行けないので西側から入ります。

下部から見慣れない植物がたくさんあって、ガイドの茂木さんから説明してもらいながら登ります。ガイドさんと一対一で登山なんて、なんと贅沢な。「鳥の水場」では母島固有種のメグロが出てこないか待つも不発。そこから少し登ったところから登山道脇の草に潜む固有種カタツムリを探しながら超〜ゆっくり登ります。

最初はなかなか見つけられませんでしたが、テンスジオカモノアラガイがいました!!渦巻きの殻が退化して、本当に小さなカタツムリです。気持ち悪いという感じはありません(少なくとも私は)。ダメな人はダメかもしれないけど……。そしてもう少し進むと、今度はオガサワラオカモノアラガイいた〜!!こっちが本命でした。テンスジオカモノアラガイよりさらに殻が小さくて、透明感のある体です。本土のカタツムリしか見たことない私には軽いカルチャーショックみたいなものがありました。

カタツムリを観賞したら、今度は山頂です。カタツムリ探しにたっぷり時間をかけたので、登山口から3時間30分も使ってで乳房山463m山頂に着きました。狭い山頂は登山者で混雑していたのでさらに先へ進み、崩落地手前の行き止まり(展望良い場所)で宿からいただいたお弁当を食べ、再び山頂に戻ったら人はいなくなってたものの今度はガスで展望なし。ガス晴れるのを1時間待って母島東側の断崖風景を楽しんでから下山。茂木さんにお礼を述べてお別れし、港の観光協会で乳房山登頂記念証を貰って宿に帰りました。

そして宿の夕食、3泊の最終日だったのでめちゃ豪華でした。オナガダイとマグロのお刺身、シーフードグラタン、チキンのハーブソテー、カジキとタケノコの煮物、豚しゃぶサラダ、その他いろいろ……。「居酒屋のごちそう」といった感じでしたねえ。

明日はいよいよ小笠原を出ることになるのか。帰りたくないなあ〜。2航海(11泊12日)にして父島にも泊まればよかったな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:568人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら