富士山
- GPS
- 09:13
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 1,629m
- 下り
- 1,626m
コースタイム
- 山行
- 7:30
- 休憩
- 1:35
- 合計
- 9:05
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
2022年9月11日(日)
本年2度目の富士登山である。
今回は後輩の「富士山ルート3776」達成の為の登山となったが、月曜日の週刊天気予報とは打って変わり、完璧な快晴下での登山となった。ここまでの快晴は昨今の週末悪天続きの中では、中々出合えない。
ちなみに閉山翌日、富士山スカイラインの閉鎖が解かれた日なので、登山者が大挙して押し寄せると予想して、現地到着を3時前としたのだが、それで直近の駐車場は満車であり、下山時には道路上に約2kmの路駐が出来上がっていた……。
さて、登山開始はまだまだ真っ暗な時間。で、9月ともなれば日の出が遅い。7合目までは完全に真っ暗でヘッドライトのみで進んだ。で、8合目付近でご来光が見られる可能性が出てきた。富士山でのご来光を展望デッキ等で見たことはないので、8合目の小屋前で待機してその瞬間を待った。約10分後に見事なご来光を見る事ができ大満足である。
ご来光後、再度上を目指して進んだが、ここからは下山者も多数いる。中には日の出前に下山してくる登山者もいたので、これについてはやや不思議な感想を持った。
途中カメラのレンズカバーを落とすハプニングがあったが、混雑が予想される富士宮ルートを下山して探す事は避けて、御殿場ルート経由で富士宮口に降りた。御殿場ルートはかなり空いていたのでこちらを選択して正解だったと思う。
なお、最高地点では写真撮影の行列が出来ていて、約30分の待ち時間がありました。あと珍しく下山時にお疲れモードになってしまい、ゆっく下山となってしまいました。で、これらを合わせて前回の富士登山の時間と比べてみても、前回の方が早かったです。ま、年々衰えていく世代です、仕方ね〜。
またまたちなみに、下山時には観光客らしき面々が、宝永山を目指して歩いていいましたが、かなり軽装の人もいて不安になりました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する