山頂パーティーにはもってこい! 日向山
- GPS
- 06:47
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 959m
- 下り
- 958m
コースタイム
0909 キャンプ場(分岐)
0950 車道と合流
1002 矢立石駐車場
1127 三角点
1132 日向山山頂 着
(のんびり昼食)
1353 発
1505 矢立石駐車場
1549 尾白川渓谷駐車場
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
売店、トイレ、登山ポスト有 売店は帰りにはしまっていました |
コース状況/ 危険箇所等 |
尾白川渓谷駐車場に、トイレ、売店、登山ポスト有 売店は帰りの時刻には閉まっていました 矢立石までの道は、整備されていますが、脇道が多いです 話に夢中になっていると、つい間違えそうになります 矢立石から山頂までは、1〜10までの標識がついているのでペースが作れます 道は迷うところはありません 温泉は尾白の湯(720円) 以前は公園に入るだけで入園料を取っていたようですが、現在はGWと夏休み以外は入園料はいりません。ラッキー! |
写真
感想
この頃、記録の整理が遅くなって2週間後だったんですが、ようやく1週間後までに取り戻せました
さて、今回の山行は日向山。以前登ったときは天気が悪かったので、今回は最高の眺めが期待できます。
Sちゃん、Aちゃんの女性陣2人は初めてなので、山頂のいきなり開ける砂浜と景色をサプライズにして、コースを選択しました。錦滝から登ったほうが、Sちゃんが大好きながしがしコースとなりおもしろいんですけどね
矢立石の駐車場は狭くて満杯だと思ったので、尾白川渓谷駐車場を起点にしました。往復で2時間ほど時間が余分にかかりますが、トレーニングと考えれば十分でしょう
矢立石までのコースは、脇道も多く、注意していないと迷うはめになります。事実、T番長、Sちゃん、Aちゃんは、倒木で道がふさいであるのに、またいで進んでしまいました。我々の会は黙って歩くことがないので、話に夢中になっていると、どこか違うところに行ってしまいます。気をつけないといけませんね
矢立石から山頂までのコースは、一本道で迷いようがありません。途中、1〜10までの標識もあるので、先が見え、歩きやすいです。道もかなり整備されています。ありがたいことです
山頂からは見事な砂浜と景色が眺められました。最後の林を抜けると飛び込んでくる八ケ岳。左を見れば甲斐駒ケ岳。雁ヶ原の方へ場所を移せば、鳳凰三山や富士山までも見えました
今回のメインは山頂でのランチです。T番長が意気込んで、スパークリングワイン、ノンアルコールビールを担ぎ上げてくれました。それも保冷剤大量投入して、キンキンに冷やしてくれました。さぞ重かったことでしょう。ノンアルコールビールはあまり好きではないのですが、山頂、キンキンで、最高にうまかった!
そしてメインディッシュは、チキンラーメン。カップラーメンは何回もやりましたし、袋ラーメンも昔はよく作っていたので、まあ普通かな、となめておりました。でもシェフAちゃんのすごいところは、ただのラーメンではなく、トマト缶、ツナ缶、コーン缶と缶詰の3冠王を取り出し、ラーメンに投入! さらに出発直前にお母様からいただいたソーセージも投入!! ボリュームたっぷりのラーメンが完成しました。トマトの酸っぱさとチキンラーメンが見事にマッチ! お腹も満腹になりました
さらに、T番長のザックからはオレンジが現れます。縦切りと横切りで食感が変わるとか? 2種類に切り分け、食べ比べてみました。確かに違いが…、と言いたいところですが、お腹がすでにいっぱいになっていたので正直分かりませんでした。
まだザックの中には、キウイフルーツ、コーヒーなどが入っていましたが、とてもお腹に入りません。キウイフルーツは、温泉入浴後にいただきました。風呂あがりもいいね。
ランチの時間は1時間半の予定でしたが、のんびりしすぎてしまい、2時間20分も山頂にいました。まあ、これが楽しみで登っているので、いいんですけどね。ただ、下りで千鳥足はまずかったかな(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する