記録ID: 4685734
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
大岳山 秋の風がとても気持ちいい山歩きになりました
2022年09月16日(金) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:26
- 距離
- 16.3km
- 登り
- 2,158m
- 下り
- 1,640m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:05
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 7:26
距離 16.3km
登り 2,163m
下り 1,640m
13:20
ゴール地点
思わぬ予定変更でしたが、とても気持ちの良い道でらっきーでした。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
ケーブルカーで下り、そこからバスで御嶽駅に。電車で鳩ノ巣まで戻りました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
予定では大楢峠から御岳山へ行く予定だったのですが、大楢峠から御岳山が崩落のため通行止めになっていたため、鍋割山アクセス大岳山へとコース変更となりました。 |
写真
感想
この時期の奥多摩は暑くありませんでした。木陰と風が暑さを遠ざけてくれています。これから、紅葉の季節、改めてこのコースを歩いてみようかと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:80人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
写真がよい感じですねー
ありがとうございます!
そうなんです!大岳山、御岳山はデビューにはちょうど良かったです〜
いやいや、まだ使い方が分らんです(笑)もう一度、本読んで、DvD観て勉強します!
カメラ楽しい〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する