ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4688242
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

大久保山〜岡松ノ峰〜大谷ヶ丸(遊仙橋BS〜笹子駅)

2022年09月16日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:13
距離
26.6km
登り
1,707m
下り
1,670m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:38
休憩
0:35
合計
8:13
距離 26.6km 登り 1,707m 下り 1,688m
7:20
21
遊仙橋バス停
7:41
8
7:49
7:55
7
8:02
3
8:05
8:09
97
9:46
28
10:14
11
10:25
10:28
45
11:13
11:23
40
12:03
12:14
8
12:22
12:23
24
12:47
36
13:23
13
13:54
3
13:57
9
15:07
5
15:12
21
15:33
笹子駅
天候 はれ
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:大月駅 〜 バス 遊仙橋(¥390)
復路:笹子駅
コース状況/
危険箇所等
※本日のルートは概ね踏み跡明瞭、リボン・テープも豊富でした。

※岡松ノ峰への登り、下り:
 頂上直下はとても急です。木や岩を掴みつつ上がりました。

※ホリヌキドウミ:
 古い太綱に比較的新しいトラロープが追加されてました。しかし、極力ロープは使わないようにザレた斜面をクライムダウンで足場探しつつ下りました。

※ホリヌキドウミ過ぎた後の登り:
 岡松ノ峰の登りより急でした。250mの登りがとてもしんどかったです。

※米背負峠から大蔵沢林道への道
 リボン・道標豊富ですが、あまり歩かれていないようで。ところどころルート不明瞭でした。晴天の昼間でもほとんど陽が差さず、薄暗い感じでした。エスケープルートとして日没前などに使われるケースも想像されますが、そのような際は、焦らず落ち着いてルート探す必要があると感じました。また、徒渉が何回かありますが、1か所だけ橋が架けられてました。しかし、見るからに危なそうなので、橋は使わずに渡渉しました。

今回はguchi999さんの記録:大久保山から大谷ヶ丸、滝子山(https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-853870.html)を参考にさせていただきました。ありがとうございました。
今日はここからスタート
2022年09月16日 07:19撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/16 7:19
今日はここからスタート
写真右の擁壁のステップから取りつきました。
2022年09月16日 07:22撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/16 7:22
写真右の擁壁のステップから取りつきました。
里山にありがちな取りつき後の急坂が過ぎるとルートは明瞭になりました
2022年09月16日 07:29撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/16 7:29
里山にありがちな取りつき後の急坂が過ぎるとルートは明瞭になりました
しばらく黄色と白のテープに導かれました
2022年09月16日 07:51撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/16 7:51
しばらく黄色と白のテープに導かれました
切目峠俯瞰
2022年09月16日 08:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/16 8:04
切目峠俯瞰
2022年09月16日 08:05撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/16 8:05
右へ行きます
2022年09月16日 08:05撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/16 8:05
右へ行きます
アンテナ通過
2022年09月16日 08:30撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/16 8:30
アンテナ通過
とても立派な樹でした
2022年09月16日 09:12撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/16 9:12
とても立派な樹でした
美しい樹林帯でした
2022年09月16日 09:36撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/16 9:36
美しい樹林帯でした
大久保山頂俯瞰
2022年09月16日 09:44撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/16 9:44
大久保山頂俯瞰
2022年09月16日 09:44撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/16 9:44
2022年09月16日 09:44撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/16 9:44
この鉄塔で右へ折れて下る
2022年09月16日 09:46撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/16 9:46
この鉄塔で右へ折れて下る
鉄塔から富士
2022年09月16日 09:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/16 9:47
鉄塔から富士
これから向かう岡松ノ峰(右)と向こうに大谷ヶ丸
2022年09月16日 09:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/16 9:47
これから向かう岡松ノ峰(右)と向こうに大谷ヶ丸
岡松ノ峰頂直下の急登
2022年09月16日 10:03撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/16 10:03
岡松ノ峰頂直下の急登
岡松ノ峰頂俯瞰
2022年09月16日 10:13撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/16 10:13
岡松ノ峰頂俯瞰
2022年09月16日 10:13撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/16 10:13
小沢ドウミ過ぎると林道
2022年09月16日 10:24撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/16 10:24
小沢ドウミ過ぎると林道
対面のザレの急傾斜に取りつく
2022年09月16日 10:25撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/16 10:25
対面のザレの急傾斜に取りつく
ヤセ尾根行く
2022年09月16日 10:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/16 10:45
ヤセ尾根行く
ホリヌキドウミを無事クリア
振り返って
2022年09月16日 11:13撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/16 11:13
ホリヌキドウミを無事クリア
振り返って
メインルートと合流
ホリヌキドウミからここまでの急坂とてもしんどかったです
2022年09月16日 11:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/16 11:47
メインルートと合流
ホリヌキドウミからここまでの急坂とてもしんどかったです
大谷ヶ丸頂俯瞰
2022年09月16日 12:05撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/16 12:05
大谷ヶ丸頂俯瞰
2022年09月16日 12:05撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/16 12:05
2022年09月16日 12:05撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/16 12:05
米背負峠俯瞰
大谷ヶ丸からここまで赤線つなぐのも今日の目的の一つでした
2022年09月16日 12:21撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/16 12:21
米背負峠俯瞰
大谷ヶ丸からここまで赤線つなぐのも今日の目的の一つでした
2022年09月16日 12:21撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/16 12:21
当初は米背負峠から大谷ヶ丸へ戻り滝子へ向かう予定でしたが、大蔵沢林道へエスケープ
2022年09月16日 12:33撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/16 12:33
当初は米背負峠から大谷ヶ丸へ戻り滝子へ向かう予定でしたが、大蔵沢林道へエスケープ
この橋を使う勇気は無く、橋の右を石伝いに渡渉しました
2022年09月16日 12:39撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/16 12:39
この橋を使う勇気は無く、橋の右を石伝いに渡渉しました
登山口の林道に出た
2022年09月16日 12:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/16 12:45
登山口の林道に出た
林道から富士
2022年09月16日 12:55撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/16 12:55
林道から富士
林道入口近くにゲート
2022年09月16日 13:30撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/16 13:30
林道入口近くにゲート
天目山温泉まで来ました
2022年09月16日 13:34撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/16 13:34
天目山温泉まで来ました
ここで切れていた赤線末端を麓まで繋ぎます
2022年09月16日 13:34撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/16 13:34
ここで切れていた赤線末端を麓まで繋ぎます
大和町はシンプル
2022年09月16日 13:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/16 13:53
大和町はシンプル
甲斐大和駅でゴールにするつもりですが、駅に着いた時はちょうど発車したばかりになりそうだったので、新笹子トンネルを歩いてみることにしました。
2022年09月16日 14:24撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/16 14:24
甲斐大和駅でゴールにするつもりですが、駅に着いた時はちょうど発車したばかりになりそうだったので、新笹子トンネルを歩いてみることにしました。
さあトンネルだ
2022年09月16日 14:28撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/16 14:28
さあトンネルだ
約3km
2022年09月16日 14:28撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/16 14:28
約3km
市境通過
2022年09月16日 14:42撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/16 14:42
市境通過
無事通過
トンネル内は歩道が無くかつ路肩せまくなかなかスリリングだった
歩かない方が賢明です
2022年09月16日 14:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/16 14:58
無事通過
トンネル内は歩道が無くかつ路肩せまくなかなかスリリングだった
歩かない方が賢明です
ここで切れていた赤線末端を笹子駅まで延伸
2022年09月16日 15:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/16 15:04
ここで切れていた赤線末端を笹子駅まで延伸
今日のゴール
この後次の電車まで少し時間あったので笹一酒造を見学してきました
2022年09月16日 15:30撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/16 15:30
今日のゴール
この後次の電車まで少し時間あったので笹一酒造を見学してきました
撮影機器:

装備

個人装備
ザック:mountain dax freedom 30 靴:New Balance MT410RB6(6代目)

感想

 当初南アルプスへ昨晩出発予定でした。15日はキャンセルが効くぎりぎりの時刻まで粘りましたが、台風はやはりかなりの影響がありそうなので、止む無くキャンセルすることにしました。私の今年の南アルプスは終わりました。翌16日は天気が良さそうなので、急いで代替のルート検討に入ります。以前guchi999さんの記録で拝見した岡松ノ峰を思い出し、訪れてみることにしました。
 朝駅まで歩いているときにも感じましたが、どうやら夏は終わり秋になったようです。山でも心地よい風が抜けてました。

 しかし、今日のルートはタフで、さらに昨晩あまりよく寝られずに寝不足気味だったせいでコンディションも悪く、アップダウンにやられました。大久保山まではヘロヘロで数十メートル進んでは手を膝に置いて休む状況で「まいった!」という感じでした。大久保山を過ぎると徐々に体調が戻ってきて、その勢いで岡松ノ峰をクリアし、ホリヌキドウミへ向かいますが、また徐々に呼吸が乱れました。どうやらハンガーノックだったようで、道中で小さなパンを二つ胃袋に放り込んでホリヌキドウミ過ぎた後の最後の急坂に臨みました。なんとか急坂をクリアして一般ルートと合流出来たときには達成感を感じることが出来ました。

 大谷ヶ丸山頂を訪れた後、以前から気になっていた大谷ヶ丸と米背負峠間の未踏区間を繋ぐため一旦米背負峠まで降りました。当初は、大谷ヶ丸まで戻り、滝子山へ向かう予定でしたが、あえなく大蔵沢林道へエスケープすることにしました。

 秋めいた山々・稜線で静かな山行とタフな稜線で達成感の得られる山行を満喫することができました。

本日の湯:なし

本日出合った人:入山してから天目山温泉バス停までゼロ

GPS記録から
※時刻  経過時間 8:13:03 / 移動時間 6:14:24 / 停止時間 1:58:39
※スピード 平均 3.18km/h / 移動平均 4.2km/h

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:446人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら