記録ID: 4690214
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山
月山
2022年09月17日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:27
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 931m
- 下り
- 934m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:03
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 5:19
距離 10.7km
登り 934m
下り 939m
14:26
ゴール地点
天候 | いいお天気になりました。 でもやはり風の山らしく、ほぼずっと風が吹いて涼しい、止まっていると少し肌寒い感じでした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありませんが、牛首からの登りはなかなかキツイところもあります。 登り下りとも動く石?があぶないです。 姥ヶ岳への登り返しは頑張りが必要ですね。 |
その他周辺情報 | 月山道路からの登りはなかなかタイトです。 運転注意 |
写真
感想
朝4時に起きれたので、遠出を敢行。
八合目コースを考えていましたが、そこの駐車場は前乗りが必要と思い、リフト利用の姥沢からにしました。
それでも道はなかなかタイトで9時にやっと到着でした。
お天気はすごく良くて下界は30℃予報でしたがお山の上は風の山らしく風が吹いて涼しいか肌寒い感じもしました。
本当に樹木が無くて、山頂まで見晴らせる良い感じでしたね。
天候に恵まれたとは思います。
楽しい百名山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:149人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する