記録ID: 4696110
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
榛名山(掃部ヶ岳)
2022年09月14日(水) [日帰り]
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:50
- 距離
- 3.4km
- 登り
- 379m
- 下り
- 371m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
アクセスは関越道の渋川伊香保ICを下りて国道17号線を渋川方面へ向かい、中村の交差点を左折、17号線及び35号線を走り、藤ノ木東交差点を左折して道なりに33号線(上毛三山パノラマ街道)を進み、1.3キロほど進み、入沢交差点を左折、約18キロほど道なりに進むと榛名湖に到着する。 駐車場は市営の無料駐車場が各所にあるので、のぼる山に合わせて選択するとよいかと思います。 【駐車場】 榛名湖高崎市営無料駐車場 50台程度駐められると思います。 【トイレ】 登山口方面に少し歩くとポケットパークがあり、そこにトイレがあります。 登山中はトイレはありません。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆市営駐車場〜登山口〜硯岩 駐車場をでて少し車道を歩き、榛名湖荘を過ぎたところが登山口となります。 硯岩分岐まではそれなりに整備された登山道をあるきます。 硯岩分岐から硯岩までは10分までかかりませんが、登山道が荒れているので段差が高かったあり、崩れていたりしますのでゆっくり登りましょう。 ◆硯岩山頂 硯岩からの展望は大変すばらしく、榛名湖と榛名富士を眺めることができます。 9月以降であれば、湖畔にワカサギ釣りのボートが沢山でています。 今回も沢山でていました。 ◆硯岩〜掃部ヶ岳(榛名山) 硯岩から掃部ヶ岳までは、熊笹が生い茂る登山道を一気に登って行きます。 途中から木で作った階段が出てきますが、土が流出してなかなか歩くのが大変です。 横に迂回路ができていたので、途中からそちらを歩きました。 この日は暑く、山頂に着く頃には汗だくになっていました。 ◆掃部ヶ岳山頂 掃部ヶ岳の山頂はそれなりに広くなっており、ゆっくり休むことが可能です。 展望はあまり良いとはいえず、榛名湖等もあまりよく見えません。 ◆掃部ヶ岳〜湖畔の宿記念公園〜市営駐車場 掃部ヶ岳からの下りは、大きな岩場を降りたり、滑る急傾斜の登山道を下ります。 木の根等も沢山ありますので、転倒しないよう気をつけて歩きましょう。 湖畔の宿記念公園から駐車場は直接抜けられるようになっています。 細い遊歩道を歩きましょう。 |
その他周辺情報 | 【日帰温泉】 榛名湖温泉 ゆうすげ元湯 〒370-3348 群馬県高崎市榛名湖町846−3 TEL:0273-74-9211 URL:https://www.yusuge.co.jp/ 日帰り入浴 520円/大人 営業時間 10:30〜21:00(2時間まで) |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼飯
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
登山地図
コンパス
笛
登山計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ツェルト
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
夏休みの第一弾は、阿弥陀岳からの八ヶ岳主峰縦走としましたが、第二弾は榛名湖でワカサギ釣りを予定し、前日に伊香保温泉に泊まるため、掃部ヶ岳と榛名富士に登ることにしました。
最近涼しくなっていましたが、当日は久しぶりに夏日となり、汗だくで登ることとなりました。
榛名湖はワカサギ釣りのために、何度か訪れていましたが榛名富士や榛名山には登ったところがなかったので、初登頂となります。
掃部ヶ岳(かもんだけ)は途中の硯岩からの展望が大変すばらしく、榛名湖、榛名富士を一望することが可能でした。
硯岩まであれば片道30分〜40分で登ることが可能なので、掃部ヶ岳まで行かなくても是非硯岩まで登ってみてほしいところです。
掃部ヶ岳からは展望があまりよくありませんが、南側の展望が開けているので、天気が良いときは浅間山等が見えるようです。
今回は雲が多めで遠くの山は良くわかりませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:263人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する