記録ID: 4699654
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
北岳(白峰三山縦走は断念)
2022年09月17日(土) ~
2022年09月18日(日)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 32:00
- 距離
- 31.6km
- 登り
- 2,660m
- 下り
- 3,362m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:30
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 9:40
6:30
120分
広河原
8:30
8:40
100分
白根御池小屋
10:20
10:30
30分
北岳肩の小屋
11:00
11:30
50分
北岳山頂
12:20
12:30
40分
北岳山荘
13:10
80分
八本歯のコル
14:30
14:40
90分
白根御池小屋
16:10
広河原
2日目
- 山行
- 4:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 4:00
6:00
240分
広河原
10:00
奈良田駐車場
天候 | 1日目、晴れ時々曇り、2日目:雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
奈良田温泉〜広河原まではマイカー規制のためシャトルバス。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
北岳山荘〜八本歯のコル〜大樺沢二俣まではやや難路 |
その他周辺情報 | 奈良田温泉など |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
テント
テントマット
シェラフ
ヘルメット
|
---|
感想
シルバーウィーク前半は6年ぶりに白峰三山を縦走する予定で、1日目で広河原〜北岳〜間ノ岳〜農鳥小屋、2日目に農鳥小屋〜奈良田温泉の計画で山行計画を立ててましたが、土曜日以外の天気がどうにも悪く、直前で1日で北岳を往復する計画に変更しました。
農鳥小屋のオヤジにまた会いたいという気持ちもあったのですが、この天候条件で行こうものなら説教されるのが目に見えているのでまたの機会とします。
1日目でバスでそのまま帰ることも可能でしたが、広河原でテント泊をしたことがなかったので泊まってみました。
広河原山荘が新しくなりそれは良かったのですが、場所が移転してテント場はそのままだったので、テント利用者には売店で何か買う時はちょっと不便です。。
2日目は体力もあったので広河原から奈良田温泉まで歩いて戻ってみました。
距離にして約20km。地味に長かったです(汗
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:205人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する