【八経ヶ岳】天川村からの往復
- GPS
- 07:42
- 距離
- 24.8km
- 登り
- 1,661m
- 下り
- 1,661m
コースタイム
- 山行
- 7:20
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 7:39
天候 | くもり、霧、雨。 まー、天気は良くなかった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ところどころ怪しいところもあったけど、深夜出発でも大丈夫。 ただ、カナビキ尾根分岐から弥山川分岐までは怪しい。テープをしっかり探そう。破線コースですから。 |
その他周辺情報 | 吉野の道の駅で、家族へのお土産を。 |
写真
感想
久しぶりのチャレンジ登山。
先月、台高とセットで来ようとしてたけど体調悪化で断念。先週、有給取って来ようとしてたけど、仕事が片付かず断念。大峰山に縁が無いと思われるわけには行かないので、天気予報はイマイチも有給つかって登りにいってきた。
天川村までは自宅から車で2時間弱。関西在住だと日帰りでビック登山は難しいのかなぁと思ってたけど、台高と今回の大峰で距離感つかんだ。車がある週末はならチャレンジがちょうどいいかな。
気合いの2時スタート。
4月に怪我をして以来、本格的な登山は初。しかも、いきなり深夜出発。でも、ステップ踏んでる時間なんてないのだ。40歳は目の前。生き急がないと、登りたい山に登りきる前にヨボヨボになってしまうのだ。
霧が出たりで視界が狭まって大変だったが、道も目印も明瞭。途中で、下山中の人とすれ違ったことにはびっくりしたけど。こんな時間に動き出す人、しかも下山する人がいることは想定してなかったな。
明るくなっても視界は開けず。まぁ天気予報どおりなので仕方ない。今回は、大峰山に嫌われないようにするためのご挨拶なのだ。お約束の、100名山タッチをしたら弥山の神社でおまいりして、スタコラ下山。同じ道を帰るのはもったいないので破線ルートだったけどカナビキ尾根経由で。ルート情報にも書いたけど、歩きやすくはないですね。赤線も引いたし、次からは素直にメジャールートを使おう。
ひっさしぶりのチャレンジ登山は楽しかった。景色はなくても、ひとりで黙々と山道を歩いてるのが好きなのかもしれない。街の散歩では味わえない何かがあるよね。その何か をずっと考えてたけど、わからんかった。街を、ラジオを聞きながら歩くのも好きですが。
大峰山もイイ。自宅から、比較的お手軽にいけるし。
しかも、何度通っても全部の道を歩くのにはかなりの時間を要しそうなので、やりこみ要素も十分。北アルプスに年に1回いくより、大峰山に2ヵ月に1回いったほうが、お財布的にも、精神衛生上も、いいのかもしれない。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する