ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 470398
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
鳥海山

鳥海山 象潟ルート(鉾立⇒新山山頂)

2014年06月27日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.9km
登り
1,227m
下り
1,217m

コースタイム

5:00 鉾立(象潟口登山口)
⇒6:50 御浜小屋
⇒7:25 七五三掛シメカケ
⇒9:10 新山山頂2236m
12:40着 鉾立(象潟口登山口) 
天候 晴れ のち 曇り(ガス)
過去天気図(気象庁) 2014年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鉾立駐車場までマイカーで移動
コース状況/
危険箇所等
6月下旬なのに積雪が多く驚きました。
登山道の半分くらいは雪渓上を歩きます。
初心者や悪天候時は道迷いに要注意です。
雪渓歩きは早朝時間帯にはけっこう滑りますので、アイゼンがあると安心です。

下山後のお風呂は、国道7号道の駅象潟の内にある展望露天風呂がお勧めです。入浴料大人350円で日本海を眺めながら入浴できるのはとってもお得♪
日の出を待って鉾立から出発します
2014年06月27日 05:02撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
6/27 5:02
日の出を待って鉾立から出発します
静かな平日な朝です
この後集団登山に巻き込まれるとは...知るよしも無い
2014年06月27日 05:02撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
6/27 5:02
静かな平日な朝です
この後集団登山に巻き込まれるとは...知るよしも無い
鉾立山荘は工事中
2014年06月27日 05:05撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
6/27 5:05
鉾立山荘は工事中
トイレ前の看板に感銘
2014年06月27日 05:05撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
6/27 5:05
トイレ前の看板に感銘
登山口ポスト内に登山届が入ってる
2014年06月27日 05:10撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
6/27 5:10
登山口ポスト内に登山届が入ってる
ゴミは持ち帰ります!
2014年06月27日 05:15撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
6/27 5:15
ゴミは持ち帰ります!
2014年06月27日 05:17撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
6/27 5:17
山頂方向もバッチリ晴れてます
2014年06月27日 05:24撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3
6/27 5:24
山頂方向もバッチリ晴れてます
白糸の滝は水量豊富です
2014年06月27日 05:24撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4
6/27 5:24
白糸の滝は水量豊富です
石を割ったあと
2014年06月27日 05:35撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
6/27 5:35
石を割ったあと
登山道が妙に立派です
2014年06月27日 05:39撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
6/27 5:39
登山道が妙に立派です
石を割るのをやめた跡
2014年06月27日 05:43撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
6/27 5:43
石を割るのをやめた跡
山形県境を過ぎると雪渓が出現します
(そしてこの後延々と雪渓歩き...)
2014年06月27日 05:54撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
6/27 5:54
山形県境を過ぎると雪渓が出現します
(そしてこの後延々と雪渓歩き...)
振り返ると日本海が見えます♪
2014年06月27日 05:57撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
6/27 5:57
振り返ると日本海が見えます♪
雪渓は続く
2014年06月27日 06:05撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
6/27 6:05
雪渓は続く
クレバスに注意して進みます
2014年06月27日 06:09撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
6/27 6:09
クレバスに注意して進みます
雪渓が長い そしてよく滑る
2014年06月27日 06:14撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3
6/27 6:14
雪渓が長い そしてよく滑る
賽の河原らしいのですが標識発見できず
2014年06月27日 06:18撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
6/27 6:18
賽の河原らしいのですが標識発見できず
にかほ市方面と日本海 爽快な眺めです!
2014年06月27日 06:39撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
6/27 6:39
にかほ市方面と日本海 爽快な眺めです!
御浜手前でイワカガミ
2014年06月27日 06:45撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
6/27 6:45
御浜手前でイワカガミ
ハクサンイチゲ
2014年06月27日 06:49撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
6/27 6:49
ハクサンイチゲ
ミヤマキンボウゲか?
2014年06月27日 06:49撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
6/27 6:49
ミヤマキンボウゲか?
2014年06月27日 06:50撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
6/27 6:50
登山口から御浜小屋まで2時間弱
2014年06月27日 06:50撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
6/27 6:50
登山口から御浜小屋まで2時間弱
稲倉岳方面
2014年06月27日 06:50撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
6/27 6:50
稲倉岳方面
ミヤマキンバイ
2014年06月27日 06:51撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
6/27 6:51
ミヤマキンバイ
鳥海湖前にもハクサンイチゲ
2014年06月27日 06:52撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4
6/27 6:52
鳥海湖前にもハクサンイチゲ
御浜小屋に人がいたのでスルーします
2014年06月27日 06:54撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
6/27 6:54
御浜小屋に人がいたのでスルーします
鉾立の駐車場が見えました
2014年06月27日 06:55撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
6/27 6:55
鉾立の駐車場が見えました
鳥海湖はまだ雪の中
2014年06月27日 06:56撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
6/27 6:56
鳥海湖はまだ雪の中
御田ケ原から山頂を眺めます 
象潟コースは距離が長い
2014年06月27日 07:10撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
5
6/27 7:10
御田ケ原から山頂を眺めます 
象潟コースは距離が長い
途中プチ雪渓を越え
2014年06月27日 07:22撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
6/27 7:22
途中プチ雪渓を越え
八丁坂
2014年06月27日 07:24撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
6/27 7:24
八丁坂
学校の全校登山があるらしく目印が増量されてます。初コースなので助かります。
2014年06月27日 07:30撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
6/27 7:30
学校の全校登山があるらしく目印が増量されてます。初コースなので助かります。
ハタハタ 旗々いっぱい
2014年06月27日 07:30撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
6/27 7:30
ハタハタ 旗々いっぱい
七五三掛から千蛇谷への下り坂は急坂・ハシゴの難所です
2014年06月27日 07:36撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4
6/27 7:36
七五三掛から千蛇谷への下り坂は急坂・ハシゴの難所です
千蛇谷にでました
ここから山頂の直下まで、長い長い雪渓です
2014年06月27日 07:50撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3
6/27 7:50
千蛇谷にでました
ここから山頂の直下まで、長い長い雪渓です
外輪山からの落石がゴロゴロ
2014年06月27日 07:54撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
6/27 7:54
外輪山からの落石がゴロゴロ
長い...雪渓、夏でも溶けないらしいです
2014年06月27日 07:59撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
6/27 7:59
長い...雪渓、夏でも溶けないらしいです
徐々に傾斜がきつくなる
2014年06月27日 08:28撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
6/27 8:28
徐々に傾斜がきつくなる
山頂小屋付近で後続の方が見えました
2014年06月27日 08:47撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
6/27 8:47
山頂小屋付近で後続の方が見えました
行者岳方面
2014年06月27日 08:47撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
6/27 8:47
行者岳方面
山頂小屋に着いた 
ここ「大物忌神社」ってすごい名前です
2014年06月27日 08:48撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
6/27 8:48
山頂小屋に着いた 
ここ「大物忌神社」ってすごい名前です
小屋から新山山頂までもう少し
2014年06月27日 08:48撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
6/27 8:48
小屋から新山山頂までもう少し
↑に従って登らないと迷います
(複数のピークがある)
2014年06月27日 08:57撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
6/27 8:57
↑に従って登らないと迷います
(複数のピークがある)
高いし岩が不安定
2014年06月27日 08:57撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
6/27 8:57
高いし岩が不安定
それでも登る!
2014年06月27日 09:00撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
6/27 9:00
それでも登る!
↑を辿ると巨岩の割れ目を下って..↓
2014年06月27日 09:05撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
6/27 9:05
↑を辿ると巨岩の割れ目を下って..↓
また登ると新山山頂
2014年06月27日 09:08撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
6/27 9:08
また登ると新山山頂
新山山頂2236mです
やったぜ!
2014年06月27日 09:11撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
6/27 9:11
新山山頂2236mです
やったぜ!
急にガスが濃くなって視界が悪くなりました
2014年06月27日 09:11撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
6/27 9:11
急にガスが濃くなって視界が悪くなりました
山頂に怪しい雲が...
雷が心配
2014年06月27日 09:29撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4
6/27 9:29
山頂に怪しい雲が...
雷が心配
山頂でしばらく待つと酒田方面がチラッと見えました
2014年06月27日 09:29撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
6/27 9:29
山頂でしばらく待つと酒田方面がチラッと見えました
下りは雪渓より1段上の登山道から下りましたが、道はすぐに千蛇谷雪渓下に消えてしまった
2014年06月27日 09:47撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
6/27 9:47
下りは雪渓より1段上の登山道から下りましたが、道はすぐに千蛇谷雪渓下に消えてしまった
下から大集団が登ってきて、この後大変な人混みになりました。高校の集団登山は本日でした。
2014年06月27日 10:17撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
6/27 10:17
下から大集団が登ってきて、この後大変な人混みになりました。高校の集団登山は本日でした。
さすが高校生は早い 体力あります。下りの雪渓であっさり抜かれました。
2014年06月27日 12:00撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
6/27 12:00
さすが高校生は早い 体力あります。下りの雪渓であっさり抜かれました。
下山中にハクサンシャクナゲが咲いてました
2014年06月27日 12:18撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
6/27 12:18
下山中にハクサンシャクナゲが咲いてました
登山口に大型バスが10台以上。ほぼ全員とすれ違いました。激混みで1人でも淋しくなかった鳥海山象潟口コースでした。
2014年06月27日 12:34撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
6/27 12:34
登山口に大型バスが10台以上。ほぼ全員とすれ違いました。激混みで1人でも淋しくなかった鳥海山象潟口コースでした。
撮影機器:

感想

初の鳥海山は象潟口コースから挑戦しました。
夏山と侮ってきたのですが、雪が多くてビックリです。
さすがは東北第二の高峰で、日本海に面してるだけあります。
ザックリ全行程の半分くらいは雪渓上を歩いてた印象です。
登山の際には某高校の全校登山の目印がありずいぶん助けられました。
しかし下山の際にはその全校登山に巻き込まれ、意外に賑やかな山行になりました。

雪だらけの夏山・意外で、涼しくて楽しかったな。

帰りに象潟の海岸に展望風呂があり、風呂場から日本海と鳥海山を同時に眺め楽しんでから
帰宅しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5489人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 鳥海山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら