記録ID: 4704795
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
秋色の磐梯山 八方台から
2022年09月22日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp09973ba10aaaeab.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:42
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 658m
- 下り
- 652m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
弘法清水までは比較的ゆるやかです。弘法清水から山頂は急登ですが手を使うほどではありません。 |
その他周辺情報 | エンゼルフォレスト那須白樺。登山口から栗まで90分と少し遠いですが、ワンコ連れで泊まるにはとてもオススメです。室内はもちろん、レストランも同伴OKでワンコ用バイキングもあり。広いドックランやワンコ用温泉なども充実。 平日料金は驚くほどお得でした。 |
写真
感想
台風一過の好天を予想し北アルプス方面にテント泊登山する予定でしたが、2日連続晴れ予報の山がなく断念。代わりに東北の山に初挑戦することにしました。
直前にazukimickさんの磐梯山レコを見て、その荒々しい山容に魅了されて決めました。
抗がん剤治療中のタローの体力を考慮してラクチンコースを選びましたが、表からとは全く異なる裏磐梯の荒々しさを楽しめました。
もう一つ楽しめたのは秋の気配です。紅葉には早かったですが、真っ赤なナナカマドの実が至る所に輝いていて立ち止まること度々でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:250人
こんばんは
ご無沙汰しております
あかね父でございます。
タローくん
順調と言ってよいのかわかりませんが
確実・着実に日々良くなってきているように
見受けられます。
それもこれもjohn_mさんご家族の
愛情の深さあってのものと推測致します。
それにしてもタローくん
大したものですね。わんこの鏡!!
たくさんの愛情でどんどん良くなっていってね!
ご宿泊されたエンゼルフォレスト、
宿もかわいいしアジリティー施設もあったり
ワンコ専用バイキングがあったりして
素敵なところですね(^▽^)/
タローをご心配いただいてありがとうございます。
7月の手術から2か月経過しました。
やはり下顎が半分ないので、飲食には苦労しています。
ドッグフードは直径1mの範囲に飛び散らかし、
水は容器の周囲がびちゃびちゃになるほどこぼします。
それでも本人は食欲旺盛なので完食してくれます。
抗がん剤の副作用がほとんどないのもうれしい誤算です。
医師から、抗がん剤治療中の半年間は登山は控えた方が良いかもと言われていて意気消沈していましたが、
標高差300m位の山から初めて、今では700m位の山まで登れるようになりました。
エンゼルフォレストはとてもおススメです。
愛知からは少し遠いですが、機会があれば是非利用してください。
まんてんちゃんも大喜びしますよ。
抗がん剤治療をしても、山でタロー君が楽しそうにしている姿を見て、安心しているchata・茶太郎・小太郎です^ ^
今回は、山行後もお楽しみがあり、タロー君いっぱい食べたかな?
うちの喰いしん坊茶太郎だったら、全て食べまくりなんだろうなぁと見ていました(^^;;
いっぱい遊べて良かったね♪♪♪
タロー本人は 抗がん剤治療中の意識が全くなく
年相応に体力が落ちたかな くらいの気持ちではないかと思います。
相変わらず山が大好きなので パパもママもとてもうれしいです。
タローも茶太郎クンに負けないくらい食いしん坊なので
食べ放題バイキングに大満足していまいした。
磐梯山、岩ごろの道をタロー君頑張って登って偉かったですね
エンゼルフォレスは3回行っててまた来月行くのですが、良い所ですね。
温泉でゆっくりされましたか?あのドームは気密性があるし、敷地やドッグランが広いので、冬でもワンコがたくさん雪遊びに来てますよ
タロー君のお世話のご苦労はお察しします。でも当のタロー君も何事もなかったかの様に過ごされてる様で嬉しいです
カンナちゃんもエンゼルフォレストに行っているんですね。それも3回も!
ホントに良い所で大満足でした。
家からはちょっと遠いのですが、是非また行きたいと思います。
次回はスノーシーズンにしようかな。
高齢で闘病中の先輩犬のカンナちゃんを見習って、
タローもこれからもガンバリマス!
こんにちは〜
タローくん、
平日で渋滞等無く、程よい天候で660m登って2.5hで磐梯山登頂(@_@)!
ご家族の愛情に支えられ順調に回復の様子、良かったですね〜
頂上では私同様、猪苗代湖方面の眺望は無かった様子ですか?
下山後は五色沼等、散策なさったのでしょうか?
宿泊されたエンゼルフォレスト、色々な施設が有り
ワンコも楽しめる宿で利用したくなりました(^^♪
でも高齢犬【あずき】には、持て余しそうです(>_<)
今回の山行は磐梯山にするか、魔女の瞳の一切経山にするか迷ったのですが
azukimickさんのレコが決め手になりました。ありがとうございました。
山頂ではガス気味だったので、残念ながら猪苗代湖は見渡せませんでしたが、
桧原湖や飯豊山まで見渡せましたので十分満足できました。
せっかく遠征したので五色沼も行きたかったのですが、
タローをリゾートで遊ばせることを優先しました。
エンゼルフォレストは宿泊客の9割がワンコ同伴でした。
小型犬が大半だったので、あずきちゃんでも楽しめると思いますよ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する