ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4708521
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

雨上がりの太郎山早秋ハイキング(o’∀`)♪

2022年09月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 よっさん その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:06
距離
5.0km
登り
417m
下り
396m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:57
休憩
1:10
合計
3:07
11:09
11:21
5
11:26
12:15
7
12:21
12:30
41
13:11
13:13
2
13:14
ゴール地点
天候 昨夜ほ台風が通り過ぎまとまった雨が降りました。
朝には止み午前中は標高の低い里山でもガスが立ち込めていました。
風は無く雨上がりの山中は湿度も高く少し蒸し暑い感じでした。
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
太郎山の裏参道コース登山口

アクセス
上信越道の上田菅平インターチェンジ→国道144号線の上田方面→住吉の交差点で国道18号線(上田バイパス)の長野・上田市街方面へ右折→1.1kmほど先の山口の交差点を右折→太郎山表参道との分岐を右側西光寺林道を道なりに進→登山口付近の路肩とそのすぐ手前に駐車余地があります。
コース状況/
危険箇所等
とても整備された歩きやすい登山道です。
娘と私の装備をJimnyに積んで太郎山へ出発!
今日は靴も忘れないでちゃんと積みました(^^;)
2022年09月24日 08:06撮影 by  L-41A, LGE
6
9/24 8:06
娘と私の装備をJimnyに積んで太郎山へ出発!
今日は靴も忘れないでちゃんと積みました(^^;)
先週乗り換えのため納車されたSOLIO。
子ども達も大きくなり家族総出で出かけることもないのでワンボックスからコンパクトカーに変えました。
7
先週乗り換えのため納車されたSOLIO。
子ども達も大きくなり家族総出で出かけることもないのでワンボックスからコンパクトカーに変えました。
太郎山裏山道の駐車場に到着。
週末のこの時間でも今日は停めることができました。
4
太郎山裏山道の駐車場に到着。
週末のこの時間でも今日は停めることができました。
橋を渡っていざ出発(^o^)/
2022年09月24日 10:04撮影 by  L-41A, LGE
3
9/24 10:04
橋を渡っていざ出発(^o^)/
エリマキツチグリ発見!
2022年09月24日 10:08撮影 by  L-41A, LGE
1
9/24 10:08
エリマキツチグリ発見!
山中はガスが立ち込めていました。
2022年09月24日 10:08撮影 by  L-41A, LGE
4
9/24 10:08
山中はガスが立ち込めていました。
クサギの実。
2022年09月24日 10:19撮影 by  L-41A, LGE
4
9/24 10:19
クサギの実。
歩きやすい登山道をテクテク。
2022年09月24日 10:19撮影 by  L-41A, LGE
2
9/24 10:19
歩きやすい登山道をテクテク。
オオバショウマ。
2022年09月24日 10:35撮影 by  L-41A, LGE
1
9/24 10:35
オオバショウマ。
トウヒレンの仲間?
2022年09月24日 10:37撮影 by  L-41A, LGE
1
9/24 10:37
トウヒレンの仲間?
山栗がたくさん落ちていました。
娘は栗拾いに夢中!なかなか進めません(^^;
2022年09月24日 10:46撮影 by  L-41A, LGE
2
9/24 10:46
山栗がたくさん落ちていました。
娘は栗拾いに夢中!なかなか進めません(^^;
ガスの森は幻想的で大好きです♪
2022年09月24日 10:48撮影 by  L-41A, LGE
2
9/24 10:48
ガスの森は幻想的で大好きです♪
大鳥井到着!
2022年09月24日 11:11撮影 by  L-41A, LGE
5
9/24 11:11
大鳥井到着!
とりあえず鐘を鳴らします。
2022年09月24日 11:11撮影 by  L-41A, LGE
5
9/24 11:11
とりあえず鐘を鳴らします。
石段を上り中鳥井をくぐると…。
2022年09月24日 11:13撮影 by  L-41A, LGE
1
9/24 11:13
石段を上り中鳥井をくぐると…。
小鳥井到着!
ザックを降ろしてなんとかくぐれました(o^-')b
2022年09月24日 11:14撮影 by  L-41A, LGE
7
9/24 11:14
小鳥井到着!
ザックを降ろしてなんとかくぐれました(o^-')b
神社へのお供え物?!栗が並んでいます。
我々はお賽銭をしてお詣り(−人−)
娘はせっかく拾った栗をお供えするのが嫌だったらしい(^_^;)
2022年09月24日 11:16撮影 by  L-41A, LGE
4
9/24 11:16
神社へのお供え物?!栗が並んでいます。
我々はお賽銭をしてお詣り(−人−)
娘はせっかく拾った栗をお供えするのが嫌だったらしい(^_^;)
社務所前の展望ベンチで一休み。
2022年09月24日 11:18撮影 by  L-41A, LGE
5
9/24 11:18
社務所前の展望ベンチで一休み。
一瞬の青空!
2022年09月24日 11:19撮影 by  L-41A, LGE
4
9/24 11:19
一瞬の青空!
太郎山山頂到着!
お地蔵さまご無沙汰していました。
娘はお初です。
2022年09月24日 11:27撮影 by  L-41A, LGE
8
9/24 11:27
太郎山山頂到着!
お地蔵さまご無沙汰していました。
娘はお初です。
すっかり秋めいた太郎山山頂。
背景のススキが良い♪
2022年09月24日 11:27撮影 by  L-41A, LGE
3
9/24 11:27
すっかり秋めいた太郎山山頂。
背景のススキが良い♪
居合わせた団体さんに撮っていただきました。
ありがとうございました!
2022年09月24日 11:27撮影 by  L-41A, LGE
10
9/24 11:27
居合わせた団体さんに撮っていただきました。
ありがとうございました!
ランチタイム。
ラーメン待ちの間にみかんをムキムキ。
2022年09月24日 11:35撮影 by  L-41A, LGE
7
9/24 11:35
ランチタイム。
ラーメン待ちの間にみかんをムキムキ。
山頂でズルズル。
2022年09月24日 11:44撮影 by  L-41A, LGE
2
9/24 11:44
山頂でズルズル。
トンボがとまってくれました♪
2022年09月24日 12:02撮影 by  L-41A, LGE
9
9/24 12:02
トンボがとまってくれました♪
ゲンノショウコウ。
2022年09月24日 12:27撮影 by  L-41A, LGE
3
9/24 12:27
ゲンノショウコウ。
アキノタムラソウ。
2022年09月24日 12:43撮影 by  L-41A, LGE
1
9/24 12:43
アキノタムラソウ。
色づき始めたマムシグサの実。
2022年09月24日 12:49撮影 by  L-41A, LGE
1
9/24 12:49
色づき始めたマムシグサの実。
意外と知られていない金明水の上の水場。
キティちゃんのコップが置いてあります。
冷たくて気持ち良い(*≧∀≦)
2022年09月24日 12:51撮影 by  L-41A, LGE
5
9/24 12:51
意外と知られていない金明水の上の水場。
キティちゃんのコップが置いてあります。
冷たくて気持ち良い(*≧∀≦)
少しずつ色づき始めた早秋の裏参道。
2022年09月24日 13:00撮影 by  L-41A, LGE
2
9/24 13:00
少しずつ色づき始めた早秋の裏参道。
駐車場まで帰ってきました。
ただいま(*>∀<*)ノ
2022年09月24日 13:14撮影 by  L-41A, LGE
4
9/24 13:14
駐車場まで帰ってきました。
ただいま(*>∀<*)ノ
麓のリンゴ畑のリンゴ。
アキバエかな?真っ赤に色付いていました。
2022年09月24日 13:36撮影 by  L-41A, LGE
6
9/24 13:36
麓のリンゴ畑のリンゴ。
アキバエかな?真っ赤に色付いていました。
山口交差点からの太郎山。
雲も晴れてきました。
午後は展望も良さそうです。
2022年09月24日 13:37撮影 by  L-41A, LGE
2
9/24 13:37
山口交差点からの太郎山。
雲も晴れてきました。
午後は展望も良さそうです。
帰り道に東御市中央公園で開催されている「巨峰の王国まつり」によってみました。
丁度オモチャの露店のタイムセールが始まり娘はまっしぐらε=(ノ・∀・)ツ
2022年09月24日 14:03撮影 by  L-41A, LGE
3
9/24 14:03
帰り道に東御市中央公園で開催されている「巨峰の王国まつり」によってみました。
丁度オモチャの露店のタイムセールが始まり娘はまっしぐらε=(ノ・∀・)ツ
オモチャをGETできてご機嫌な娘。
2022年09月24日 14:13撮影 by  L-41A, LGE
4
9/24 14:13
オモチャをGETできてご機嫌な娘。
祭りメインステージ。
2022年09月24日 14:15撮影 by  L-41A, LGE
1
9/24 14:15
祭りメインステージ。
お土産の巨峰をGET!
今日の里山ハイキングは秋をいっぱい感じる事ができました(≧∇≦)b
2022年09月24日 15:02撮影 by  L-41A, LGE
9
9/24 15:02
お土産の巨峰をGET!
今日の里山ハイキングは秋をいっぱい感じる事ができました(≧∇≦)b

感想

今日は娘と上田市の太郎山へハイキングに行って来ました。

せっかくの連休ですが台風の影響で標高の高い山への山行は止めて近所の里山を昨日今日と歩いています。

まだ紅葉には早いですが、暑さも和らぎ低山を歩くのもだいぶ歩きやすい気候になりました。

娘と二人でのんびり裏参道をピストンしてきました。
木の実やキノコ、秋の草花を楽しみながら歩きました♪

今日の太郎山は終始ガスが立ち込めていましたが、ガスに霞む幻想的な山道を歩くのも趣があって良いものでした!

山頂は団体さんで賑わっていました。ガスのため残念ながら展望はありませんでしたが、爽やかな秋風に吹かれながらゆっくりランチを楽しめました(^o^)

帰り道に昨日山友から教えもらった東御市中央公園で開催されている「巨峰の王国まつり」に寄ってみました。
お目当ての巨峰をお土産に購入できました(o’∀`)♪

稲刈りの風景!色付いたリンゴ!秋の果物!里の秋を満喫した1日でした(*^▽^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:164人

コメント

S-yodaさんこんばんは。
娘さんと一緒の太郎山いいですね。10年以上前ですが、私も子供達と一緒に太郎山に登った時の事を思い出して懐かしかったです。羨ましく拝見させていただきました。
それから、SOLIO納車おめでとうございます。実は私もSOLIOに乗っているので、これからは仲間だーって思いました。色も似ているし、ワンボックスからの乗り換えも同じです。
今は登山お休み中ですが、登山口に行って同じ車が停まっていたら、yodaさん居ないかなって気をつけて歩きたいと思います。
2022/9/24 20:33
oshuchanさん こんばんは!

足の具合はどうですか?回復されてまたoshuhanさんの三角点巡りのレコを拝見させていただける日を待ち望んでいます。
 
我が家の子供は上二人は部活に忙しく、なかなか連休に家族総出で旅行に行くこともなくなりました。そろそろワンボックスからコンパクトカーに乗り換えようと車種をいろいろ悩みましたが荷物が沢山積めるSOLIOにして大正解でした!

年の離れた末の娘だけが今では唯一私の山歩きに付き合ってくれるので、山嫌いにならないようにあの手この手を駆使して無理の無いトレッキングを楽しんでいます。

同郷の大先輩のoshuhanさんにはいつかどこかの山でお会いできることを楽しみしています♪
2022/9/24 21:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
上田市の太郎山裏参道冬季ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
太郎山裏参道
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
太郎山裏参道
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら