束の間の晴れ間を狙って富士山中腹散策(双子山〜宝永山)
- GPS
- 04:58
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,384m
- 下り
- 1,375m
コースタイム
天候 | 晴れ後霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・下山道の大砂走りは結構スピードが出るので、転倒に注意です。 |
写真
感想
梅雨だから仕方ありませんが、今週末も微妙な天気です。
朝まで雨が残り、午後は不安定な天気予報なので、行く場所に迷います。
雨が早く上がり、午後雨雲の予報が出ていなかった富士山の中腹を歩くことにします。
双子山は最近バックカントリーでも人気が出ている山なので、下見も兼ねて決行です。
雨雲が抜けるのが7時頃の予報だったので、それに合わせて遅めの起床。
途中東名では結構な雨でしたが、駐車場に着く直前に雨が止みます。
気象庁の予報も正確な時もあるものです。
スタートから眺望が開ける快適な登りです。
御殿場口は宝永山や双子山といった地形の変化があるので、
他の登山口とはちょっと雰囲気が違いますね。
ただ登山口の標高が一番低い上に、午前中は背中から日が射して体力が消耗するルートです。
双子山が大きく立ちはだかっていましたが、あっという間に到着。
程よい斜面でスキーにも良さそうですが、タイミングを計らないとアイスバーンになるんでしょう。
双子山を過ぎるとやがて他の登山口ではあまりない樹林帯に入っていきます。
1時間ほどで樹林帯を抜けると宝永火口が目の前。
ただ、この時間帯ぐらいからガスが占める時間が長くなってきました。
山頂はほとんど見えず、宝永山登頂時もガスの中。
宝永山は富士山中腹にあるため標高が高い感じがしませんが、
2693mと百高山であれば93位に該当する標高です。
早々に下山を決め、大砂走りを一気に駆け抜けます。
ただの砂走りでなく、大砂走りという名前だけあって、かなりの勢いがつく下りです。
登り3時間40分、下り50分、この登りと下りの時間差は富士山以外ではあり得ない差ですね。
いよいよ富士山もあと2日後に山開き、一気に賑わうのでしょうか。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
hirokさん、こんばんは。
晴れの隙間を狙った、見事な山行きです。
2週連続こんな天気ですから。
来週から高速料金も値上がってしまうので、ナイスタイミングです。
ちょうど、我が家でも、昨晩「愛鷹山→魚啓」に行こうか?と話をしていたのですが、チャレンジする勇気がありませんでした。(先日の富士山行きのときは、午後2時を過ぎていてクローズだんたんです)
双子山行ったことないのですが、hirokさんのコメントのとおり雪が積もったらよさそうですね。昔、御殿場スキー場があったあたりだとおもうのですが、来年は担ぎにいこうかな、と思いました。
sat4さん、こんばんは
難しい天気が続きますね。
今年は特に寒気の流れ込みが多くて不安定です。
山ヤ泣かせの梅雨です。
本当は高速料金上る前のラストだったので遠征したかったのですが、
この天気予報では博打でした。
1000円高速最後の週は恵那山に行ったのですが、
今回は近場で我慢、でも登れただけ良しとしないといけませんね。
「魚啓」は前回の宝永山でも使わせていたただきました。
混んでますがCP高い店ですね、ありがとうございます。
双子山の麓は以前スキー場があったと聞きました。
それが御殿場スキー場なんですかね。
是非、来シーズン行きましょう。
hirokさん こんばんはー。
今日は 梅雨の合間でしたね〜
朝 列車に乗るときは怪しげな(結構な雨)でしたが、、
こちら方面は 何とか雨が上がり いい感じでしたね〜。
富士山はいつも眺めてばかりで登ったことがないのですが
今年は 挑戦したいです (日帰りでしか時間が取れないのですが、、 )
tsuiさん、こんばんは
朝、東名を走っている時は結構な雨でドキドキでしたが、
何とかぎりぎり滑り込みセーフでした。
青空が見えるかどうかで気分が全然違いますよね
個人的には縦走が好きなので、富士山は1度でいいかという感じですが、
御殿場口からのチャレンジも悪くないかなあなんて思いました。
スタートから展望がいいのは、他の山とは違いますね。
tsuiさんの脚力なら、日帰りどころか1日2往復も可能だと思いますが
hirokさん、こんばんは!
僅かな青空も逃しませんね
まあ、行かれているとは思っておりましたが
でも、よもや富士山とは思いませんでしたよ!
しかも、宝永山とは渋い選択ですね〜
実は私、登ったことが無いんですよ
登頂済みは剣ヶ峰と白山岳。宝永山もいいですね〜
双子山から樹林帯になるのですか
富士山のイメージと違う場所ですね!短時間で登れるのもgoodです
ここは入山料は要らないのですかね?
高速代は実質値上げ、お山も有料 ホント世知辛い世の中
早く梅雨が明けて欲しいですね!
私は、築地にグルメ旅でした
tailwindさん、こんばんは
この季節は行きたい山ではなく、天気優先の山選択になってしまいます
こう不安定な天気が続くと、選択も難しいですが。
宝永山は富士宮口からだと1時間ほどで登れてしまうのですが、
御殿場口からはいいトレーニングになります
多分この山に登るのに入山料はいらないと思いますが
それにしても高速の割引縮小は痛いです
長野県が遠くなってしまう
tailwindさんは割引縮小を見越しての東京グルメ旅だったのですか。
築地は通ることはあっても、食事をしたことがありません。
先を越されましたね
あまり東京の観光スポットに行ったことはなく、
逆に登山でよく訪れる長野県の方が詳しかったりして
hirokさん、こんばんは。
宝永山で3時間弱の時間差でニアミスでしたね。
まさかこの時期この天気でこの場所でニアミスになるとは
全く考えてもみませんでした
それにしても、富士山とは思えない緑の美しさですね。
こちらもびっくりです
お互い、梅雨の晴れ間をついての絶妙な登山、お疲れさまでした
shigetoshiさん、こんばんは
圏央道開通日に でしたか。
2週間前の甲武信ヶ岳が半日差、今回の宝永山が3時間差と、
だんだんニアミスの時間差が縮まってますね
次回辺りは菰釣山以来の出会いの予感が
あまり富士山の中腹(山麓)を歩くことはないのですが、
普通の樹林帯があってちょっと意外な感じでした。
でも地面は砂礫なので、花は少なかったです。
前日はそれなりに雨が降ったはずですが、全く泥濘がないのはさすがです。
この時期は青空が見えただけでもラッキーですね
hirokさん、こんにちは。
絶妙のすき間狙いさすがです
15枚目の宝永山の眺めなど、とてもいい感じですね。青空がないと
こうはいきませんから。
ほんとに交通費の高騰は頭が痛いです。
もう中央アルプスや御嶽山へ行くことはよほどのことがないかぎり
諦めました。
高速1000円終了の時は梅雨時期でしたよね。私は尾瀬へ
行っていました。
また1000円、復活とかないかなあ。。。圏央道が繋がってきましたが
圏央道は料金設定が高すぎ!積極的に使えません
youtaroさん、こんばんは
先週・今週と天気の見通しが難しい週末が続きますね
全く予定になかった山でしたが、天気優先で急遽行ってきました。
登山口に到着と同時に青空が見えた時はにんまりでした
でも贅沢をいえば、もう少し長い時間歩きたいですね。
いよいよ5割引きも終了で、マイカー派には厳しい時代へ突入です
金曜夜出発の際は24時過ぎに高速を下りたり、
帰りは一般道を長めに走ったりしてきましたが、
7月からは確実に出費増ですね。(ガソリンも高いし )
回数は減らしたくないので、悩ましいです。
youtaroさんのご自宅から圏央道を使うと、東名方面が便利になりそうですが、
確かに圏央道は料金高すぎです。
都心部の混雑緩和のための路線でもあるので、安くしないと効果が薄れそうですが。
周辺自治体から料金値下げの要望が出ているようなので、
考慮していただけるといいのですが
hirokさん こんばんは
わずかな晴れ間をついてのソツない山行はさすがです
砂礫の巨大な斜面は富士山ならではですね
とてもいい雰囲気です
大砂走り も楽しそう
世界文化遺産登録の昨年は混雑を嫌った方が多かったようで、終わってみれば人出はイマイチだったようですが、今年はどんな賑わいになるのでしょうか
とても気になるところです
doppo634さん、こんばんは
御殿場口はなかなか変化がありますね。
登りはビーチを登っているような感じで足腰が鍛えられますね
一方の下りは足を止めると転倒するような感じで、
絶えず足を回転させていないとダメです。
まるで滑車を駆けるハムスターになった気分でした
今年は全期間協力金を呼びかけるということで、
そのあたりの影響はあるんでしょうか。
ちょっと雪が多いので、山に慣れない方が事故らないといいのですが。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する