記録ID: 471697
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国
飯野山(耐久登山編)
2014年06月29日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
8
2~3泊以上が適当
- GPS
- 09:43
- 距離
- 28.1km
- 登り
- 3,120m
- 下り
- 3,126m
コースタイム
5:55 登山開始 6:34山頂 (本道コース)
7:05 下山 7:35山頂 (直登コースから坂出下山)
8:03 下山 8:36山頂 (坂出急登コースから直登下山)
9:00 下山 9:50山頂 (岩場コースから飯山下山)
10:16 下山 10:55山頂 (飯山から崖っぷちコース下山)
11:27下山 12:15山頂 (直登コース登下山)
12:45下山 13:40山頂 (直登コース登下山)
14:18下山 15:00山頂 (本道コース登)
15:42下山 (どのコース下りたか覚えてない)
7:05 下山 7:35山頂 (直登コースから坂出下山)
8:03 下山 8:36山頂 (坂出急登コースから直登下山)
9:00 下山 9:50山頂 (岩場コースから飯山下山)
10:16 下山 10:55山頂 (飯山から崖っぷちコース下山)
11:27下山 12:15山頂 (直登コース登下山)
12:45下山 13:40山頂 (直登コース登下山)
14:18下山 15:00山頂 (本道コース登)
15:42下山 (どのコース下りたか覚えてない)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
なにやってんだか・・。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1094人
敬服いたしました!!
どうも!
5回も登れば飯野山の主要ルートはだいたい網羅できるようです。
主要ルート制覇か、距離や回数か、山行時間か、ただ楽しむだけか等、目的がはっきりしない登山だったのでなんか中途半端感があります。
今度するとしたら・・
飯野山で一日鬼ごっことかしませんか?(笑)
こうゆう無意味なの好きです!(笑)
出来ればもう一回登って30km越え行ってほしかったな〜!(^^♪
総登攀高度2400m!やりますね〜!一日30km倶楽部会員に推薦します!(笑)
推薦ありがとうございます(笑)。
登りか下りだけなので常に膝に負担がかかってくると、やはり下りが先にダメになってきますね。ちょっとした平地歩行がすごくありがたい。
最後の1回で(とくに下りで)吐き気と膝痛で限界きてました。で休みが多くなって他の登山者と会話やらで時間も遅くなるというわけです。
こんなメンタルと体力じゃ大周回は無理っぽいかな(笑)。
お疲れ様です。膝の具合大丈夫ですか?
どこかで見たトラックグラフだと思い探してみると発見!!
以前里山歩きを始めたころ、よく拝見していた「倶楽部まーくつう」さんのブログで
大麻山(徳島県鳴門市)を11回ピストンされた方が紹介されていました。
やっぱり8,000m級登るには、このくらいの体力が必要なのですね。
http://mark2.blog33.fc2.com/blog-entry-106.html
Muddyさん、ひょっとしてヒマラヤ山系狙ってませんか(笑)
どうも! すごいですね。I氏!一回47分で11回!こりゃかないませんです。
500m超の山を47分で行くとしたらずっと小走りでないと無理でしょう。
僕も崖やら他のルート使わずに直登コースのみで行けばもっといけたかなあ・。飯山コースいれたのはきつかった(笑)。
さあ次回の企画はsorajinさん、yamaaruki1さんと飯野山一日鬼ごっこしましょうか。山頂で缶蹴りがいいかなあ(笑)
初めまして、こんばんは^^
うふ( ´艸`) お着替えシャツは何枚準備されたか・・何か気になって眠れない~φ(.. )
はじめまして!洗濯登山ですか!(笑)
一応、半袖4枚、長袖2枚、下着と靴下1セットは用意してました。
ファイントラックの薄手はけっこう優秀で、結局着替えたシャツは3枚だけでした。
問題はタオルです。ビショビショのタオルは車内で干してもなかなか乾かず5〜6枚は車内にたまりました。下りて車開けたら山臭がムア〜〜て感じ(笑)・。
もちろん長い縦走ではこんな贅沢言ってられませんよね。
反復登山ならではのいろんな特徴、勉強になりました^^。
ご返事有難うございます
これで眠れそう
いつもとても楽しく拝読させて頂いて、隠れファン?です
今後とも宜しくお願いします
こちらこそよろしくお願い致します!
こちらもフォローさせて頂きます。
眠れない疑問点ありましたらいつでも書き込んでくださいね(笑)。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する