ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4717459
全員に公開
ハイキング
道東・知床

快晴の雌阿寒岳 (オンネトーコースへの周回)

2022年09月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:45
距離
11.0km
登り
931m
下り
926m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:33
休憩
1:08
合計
5:41
8:32
8:34
9
8:43
8:43
34
9:17
9:18
33
9:51
9:51
22
10:13
10:49
2
10:52
10:52
13
11:15
11:17
11
13:02
13:05
9
13:14
13:14
33
13:47
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ハイエースのレンタカー
コース状況/
危険箇所等
雌阿寒岳の周回が終わって、樹林帯に入ってから崩壊した登山道の巻道になっている所が数カ所あり。気をつけていれば問題は無い。

雌阿寒岳の周回は楽しい。阿寒富士は登ってみたいものの大変そう💦 阿寒富士の麓を過ぎて樹林帯に入ると展望も無く坦々と下る。

雄阿寒岳を見ると登りたくなる。

下った先のキャンプ場にはソフトクリーム有り。
その他周辺情報 前泊は阿寒湖畔の温泉民宿山口。施設が充実してる訳じゃ無いけど温泉も良く、お酒の持ち込みOKだし、料理も美味しいし満足です。

宿の近くではアイヌコタンなどちょっと他にはない雰囲気が楽しめます。

下山後は駐車場のすぐ隣に野中温泉があります。シャンプーやボディソープは無いけど源泉掛け流しの良いお湯でした。
宿で朝食をしっかり摂って
宿で朝食をしっかり摂って
快晴の中、雌阿寒岳登山口へと向かいます。
2022年09月25日 07:38撮影 by  iPhone X, Apple
9/25 7:38
快晴の中、雌阿寒岳登山口へと向かいます。
雌阿寒岳が見えてテンション上がる!
2022年09月25日 07:50撮影 by  iPhone X, Apple
9/25 7:50
雌阿寒岳が見えてテンション上がる!
駐車場は何ヶ所かあります。トイレが近いのは登山口の近くより1つ先の駐車場。
2022年09月25日 07:53撮影 by  iPhone X, Apple
1
9/25 7:53
駐車場は何ヶ所かあります。トイレが近いのは登山口の近くより1つ先の駐車場。
ちょっと見づらいですが、キレイなログハウスのトイレと奥に駐車場
2022年09月25日 07:55撮影 by  iPhone X, Apple
9/25 7:55
ちょっと見づらいですが、キレイなログハウスのトイレと奥に駐車場
北海道ならでは?登る時に名前と人数・登山開始時刻を書き込み、下山時に下山時間を書き込みます。非常に良いシステムだと思います。
2022年09月25日 08:06撮影 by  iPhone X, Apple
9/25 8:06
北海道ならでは?登る時に名前と人数・登山開始時刻を書き込み、下山時に下山時間を書き込みます。非常に良いシステムだと思います。
火山なので危険がある時にはサイレンで知らせてくれる。ただ、8合目以上は音が聞こえ無いと書いてあります。
2022年09月25日 08:06撮影 by  iPhone X, Apple
9/25 8:06
火山なので危険がある時にはサイレンで知らせてくれる。ただ、8合目以上は音が聞こえ無いと書いてあります。
写真では上手く撮れなかったけど雰囲気の良い森です。
2022年09月25日 08:07撮影 by  iPhone X, Apple
9/25 8:07
写真では上手く撮れなかったけど雰囲気の良い森です。
展望が開けて来ました。
2022年09月25日 08:51撮影 by  iPhone X, Apple
9/25 8:51
展望が開けて来ました。
北海道らしい広大な大地です。
2022年09月25日 08:52撮影 by  iPhone X, Apple
1
9/25 8:52
北海道らしい広大な大地です。
ハイマツが切れて森林限界に近づいて来たようです。
2022年09月25日 08:56撮影 by  iPhone X, Apple
9/25 8:56
ハイマツが切れて森林限界に近づいて来たようです。
雌阿寒岳が見えてきました。
2022年09月25日 08:56撮影 by  iPhone X, Apple
9/25 8:56
雌阿寒岳が見えてきました。
1合目毎に看板があります。
2022年09月25日 09:08撮影 by  iPhone X, Apple
9/25 9:08
1合目毎に看板があります。
岩岩の所もちょっと出てきます。
2022年09月25日 09:25撮影 by  iPhone X, Apple
9/25 9:25
岩岩の所もちょっと出てきます。
オンネトー湖も見えてきた?
2022年09月25日 09:28撮影 by  iPhone X, Apple
9/25 9:28
オンネトー湖も見えてきた?
もう少し
2022年09月25日 09:39撮影 by  iPhone X, Apple
9/25 9:39
もう少し
オンネトー湖の全体が見えた。下山はあそこに向かいます。
2022年09月25日 09:43撮影 by  iPhone X, Apple
9/25 9:43
オンネトー湖の全体が見えた。下山はあそこに向かいます。
あれが山頂か!
2022年09月25日 09:43撮影 by  iPhone X, Apple
9/25 9:43
あれが山頂か!
もう少しか‥
2022年09月25日 09:45撮影 by  iPhone X, Apple
9/25 9:45
もう少しか‥
あれ?8合目?まだ先か‥
2022年09月25日 10:03撮影 by  iPhone X, Apple
9/25 10:03
あれ?8合目?まだ先か‥
火口が見えました!
2022年09月25日 10:04撮影 by  iPhone X, Apple
1
9/25 10:04
火口が見えました!
山頂に到着です。遠く阿寒湖越しに雄阿寒岳が見えています。
2022年09月25日 10:13撮影 by  iPhone X, Apple
1
9/25 10:13
山頂に到着です。遠く阿寒湖越しに雄阿寒岳が見えています。
ちょっとアップで
2022年09月25日 10:18撮影 by  iPhone X, Apple
1
9/25 10:18
ちょっとアップで
火口の中には青沼。噴煙が活火山を実感させる。
2022年09月25日 10:48撮影 by  iPhone X, Apple
1
9/25 10:48
火口の中には青沼。噴煙が活火山を実感させる。
天気が良いのでまったりとランチ
天気が良いのでまったりとランチ
パノラマ
2022年09月25日 10:54撮影 by  iPhone X, Apple
9/25 10:54
パノラマ
阿寒富士。真っ黒。
2022年09月25日 10:56撮影 by  iPhone X, Apple
1
9/25 10:56
阿寒富士。真っ黒。
火口を回ってオンネトーコースに向かいます。
2022年09月25日 10:57撮影 by  iPhone X, Apple
2
9/25 10:57
火口を回ってオンネトーコースに向かいます。
阿寒富士は近づくと黒いから圧迫感半端無い。
2022年09月25日 11:06撮影 by  iPhone X, Apple
1
9/25 11:06
阿寒富士は近づくと黒いから圧迫感半端無い。
皆んなでストックを交換して体験しながら自分に合うのはどれか品評会です。
2022年09月25日 11:20撮影 by  iPhone X, Apple
9/25 11:20
皆んなでストックを交換して体験しながら自分に合うのはどれか品評会です。
オンネトーコース。この辺は開けてるのですが間もなく樹林帯に入り、登山道も荒れて来ます。
2022年09月25日 11:27撮影 by  iPhone X, Apple
9/25 11:27
オンネトーコース。この辺は開けてるのですが間もなく樹林帯に入り、登山道も荒れて来ます。
こんな感じ
2022年09月25日 11:55撮影 by  iPhone X, Apple
9/25 11:55
こんな感じ
補修中の箇所や崩壊した巻道など
2022年09月25日 12:04撮影 by  iPhone X, Apple
9/25 12:04
補修中の箇所や崩壊した巻道など
下山してみればキャンプ場でフェス?をやっていてアウトドアショップではソフトクリーム🍦ゲットぅぅー!
2022年09月25日 12:42撮影 by  iPhone X, Apple
9/25 12:42
下山してみればキャンプ場でフェス?をやっていてアウトドアショップではソフトクリーム🍦ゲットぅぅー!
どこまでも青い空
2022年09月25日 12:44撮影 by  iPhone X, Apple
9/25 12:44
どこまでも青い空
アウトドアショップの外観
2022年09月25日 12:55撮影 by  iPhone X, Apple
9/25 12:55
アウトドアショップの外観
キャンプ場。阿寒湖のすぐ側で良い感じ
2022年09月25日 12:58撮影 by  iPhone X, Apple
9/25 12:58
キャンプ場。阿寒湖のすぐ側で良い感じ
オンネトー湖の周りを歩いて阿寒岳登山口に戻ります。
2022年09月25日 12:59撮影 by  iPhone X, Apple
9/25 12:59
オンネトー湖の周りを歩いて阿寒岳登山口に戻ります。
これ何の花だろう‥。
2022年09月25日 13:02撮影 by  iPhone X, Apple
9/25 13:02
これ何の花だろう‥。
すっかり下山した気分だったのでちょっと疲れるけど苔が癒やしてくれます。
2022年09月25日 13:08撮影 by  iPhone X, Apple
1
9/25 13:08
すっかり下山した気分だったのでちょっと疲れるけど苔が癒やしてくれます。
オンネトー湖の周りに木道
2022年09月25日 13:11撮影 by  iPhone X, Apple
1
9/25 13:11
オンネトー湖の周りに木道
この看板を見逃さないように
2022年09月25日 13:13撮影 by  iPhone X, Apple
9/25 13:13
この看板を見逃さないように
オンネトー湖から阿寒岳登山口へは少し登り返します。苔が結構生えてる。
2022年09月25日 13:19撮影 by  iPhone X, Apple
9/25 13:19
オンネトー湖から阿寒岳登山口へは少し登り返します。苔が結構生えてる。
やっと駐車場に戻って来ました。
2022年09月25日 13:45撮影 by  iPhone X, Apple
9/25 13:45
やっと駐車場に戻って来ました。
とっても気持ちの良い山行でした!
2022年09月25日 13:48撮影 by  iPhone X, Apple
9/25 13:48
とっても気持ちの良い山行でした!
ここからは番外編。

雌阿寒岳に登る前日の9/23のお話。この日は雨予報だった為、観光する事にした。ホテル緑清荘を出てまずはフレトイ展望台へ。遠くまで広く見渡せる展望台で北海道を感じた。残念ながら併設されているキャンプ場はクローズしていたが、砂浜には沢山の釣り竿が並べられ、皆さん釣りをしていた。シャケを釣っていると言う話もあったがこんな所で釣れるのだろうか。
2022年09月24日 09:33撮影 by  iPhone X, Apple
9/24 9:33
ここからは番外編。

雌阿寒岳に登る前日の9/23のお話。この日は雨予報だった為、観光する事にした。ホテル緑清荘を出てまずはフレトイ展望台へ。遠くまで広く見渡せる展望台で北海道を感じた。残念ながら併設されているキャンプ場はクローズしていたが、砂浜には沢山の釣り竿が並べられ、皆さん釣りをしていた。シャケを釣っていると言う話もあったがこんな所で釣れるのだろうか。
ここで時間を潰して10時に開く予定の小清水のmont-bellにご当地Tシャツを見に行く事を目論んでいた。お店の人はオープン前から7人も並んで待っていて驚いた事だろう。小清水町ツーリストセンターも併設されており限定Tシャツに素敵なものがあった。こちらは9:00オープンでした。知らずに待ってしまった‥。
2022年09月24日 09:35撮影 by  iPhone X, Apple
9/24 9:35
ここで時間を潰して10時に開く予定の小清水のmont-bellにご当地Tシャツを見に行く事を目論んでいた。お店の人はオープン前から7人も並んで待っていて驚いた事だろう。小清水町ツーリストセンターも併設されており限定Tシャツに素敵なものがあった。こちらは9:00オープンでした。知らずに待ってしまった‥。
次は網走監獄博物館。網走刑務所の話は良く聞くがその設立されるに至った経緯や囚人達の話はとても興味深かった。
2022年09月24日 10:56撮影 by  iPhone X, Apple
9/24 10:56
次は網走監獄博物館。網走刑務所の話は良く聞くがその設立されるに至った経緯や囚人達の話はとても興味深かった。
そもそもデザインが素晴らしい。
2022年09月24日 14:32撮影 by  iPhone X, Apple
9/24 14:32
そもそもデザインが素晴らしい。
とりあえず色々買って並べてみた。
2022年09月24日 16:21撮影 by  iPhone X, Apple
9/24 16:21
とりあえず色々買って並べてみた。
続いては道の駅あいおい。はっきり言ってクマヤキ屋さん。
2022年09月24日 16:18撮影 by  iPhone X, Apple
9/24 16:18
続いては道の駅あいおい。はっきり言ってクマヤキ屋さん。
今でも普通に着られそう。
2022年09月24日 14:17撮影 by  iPhone X, Apple
9/24 14:17
今でも普通に着られそう。
寒かったのもあって暖かくて美味しかった!
翌日Yさんが行動食にと持参されていたが冷たくなっても美味しかったそうです。
2022年09月24日 16:22撮影 by  iPhone X, Apple
9/24 16:22
寒かったのもあって暖かくて美味しかった!
翌日Yさんが行動食にと持参されていたが冷たくなっても美味しかったそうです。
この後走る事になる国道39号線はこの刑務所の囚人達の過酷な労働によって作られたものである事を知った。
2022年09月24日 11:20撮影 by  iPhone X, Apple
9/24 11:20
この後走る事になる国道39号線はこの刑務所の囚人達の過酷な労働によって作られたものである事を知った。
昔のスノーシュー。デザインがオシャレ。
2022年09月24日 14:31撮影 by  iPhone X, Apple
9/24 14:31
昔のスノーシュー。デザインがオシャレ。
お腹が減ったので近くのかにやに海鮮丼を食べに移動。個人的にはちょっと期待外れだったがとりあえず海鮮丼は食べる事が出来た。
2022年09月24日 12:49撮影 by  iPhone X, Apple
9/24 12:49
お腹が減ったので近くのかにやに海鮮丼を食べに移動。個人的にはちょっと期待外れだったがとりあえず海鮮丼は食べる事が出来た。
特盛海鮮丼だったかな?左はカニしゅうまい?
特盛海鮮丼だったかな?左はカニしゅうまい?
魚の皮を使った靴底やアシカの腸を使った服など全く別世界だ。
2022年09月24日 14:12撮影 by  iPhone X, Apple
9/24 14:12
魚の皮を使った靴底やアシカの腸を使った服など全く別世界だ。
続いては北方民族博物館。アイヌだけでは無く、エスキモーやイヌイットなど北方に住む民族の博物館。スマホで案内が聞けたり、中々面白い博物館だった。星野道夫が好きだったのでイヌイットにはとても興味があった。北方の暮らしはまさにアウトドアライフで学ぶ事は沢山あった。
2022年09月24日 14:04撮影 by  iPhone X, Apple
9/24 14:04
続いては北方民族博物館。アイヌだけでは無く、エスキモーやイヌイットなど北方に住む民族の博物館。スマホで案内が聞けたり、中々面白い博物館だった。星野道夫が好きだったのでイヌイットにはとても興味があった。北方の暮らしはまさにアウトドアライフで学ぶ事は沢山あった。
阿寒湖の夕焼け
観光を終えて本日?の宿 温泉民宿山口へ。
観光を終えて本日?の宿 温泉民宿山口へ。
阿寒湖の近くでアイヌの文化を感じる事が出来るところ?
阿寒湖の近くでアイヌの文化を感じる事が出来るところ?
宿に着いたら虹が出ているとの事でお散歩へ
2022年09月24日 17:19撮影 by  iPhone X, Apple
9/24 17:19
宿に着いたら虹が出ているとの事でお散歩へ
アイヌコタン。木彫りのものが沢山あったり独特の雰囲気です。
アイヌコタン。木彫りのものが沢山あったり独特の雰囲気です。
夕飯美味しかった。
夕飯美味しかった。
9人乗りハイエースの検証です。今回は7人で利用。
9人乗りハイエースの検証です。今回は7人で利用。

感想

雌阿寒岳は山行時間も短く、雨の日に登ろうとしていましたが晴れの日で良かった。展望も良く山頂ではまったりと過ごす事が出来ました。

日程的に許されれば雄阿寒岳にも登って阿寒湖を見下ろして見たかった。

でも1日の休山行日に観光出来て楽しかったのでまたの楽しみにします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:201人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら