記録ID: 47224
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
金峰山(トウヤクリンドウ咲く金峰山!)
2009年08月14日(金) [日帰り]
- GPS
- 04:46
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 515m
- 下り
- 515m
コースタイム
□ みんなの山行記録
http://www.sankouki.com/?action=myhp_diary_list&uid=494&recid=13710
■ 大弛峠6:00-6:21ピーク-6:24朝日峠-6:54朝日岳6:58-7:02コル-7:20鉄山-7:54金峰山(五丈岩)8:53-9:24鉄山-9:28コル-9:50朝日岳-10:13朝日峠10:19-10:33ピーク-10:46大弛峠
http://www.sankouki.com/?action=myhp_diary_list&uid=494&recid=13710
■ 大弛峠6:00-6:21ピーク-6:24朝日峠-6:54朝日岳6:58-7:02コル-7:20鉄山-7:54金峰山(五丈岩)8:53-9:24鉄山-9:28コル-9:50朝日岳-10:13朝日峠10:19-10:33ピーク-10:46大弛峠
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年08月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
□金峰山は甲府盆地の北にそびえ、奥秩父の盟主といわれている。山頂に突き出た五丈岩は遠方からも見え、古くから信仰の対象として有名である。登山口は山梨県側の北杜市増富温泉、甲府市黒平、山梨県牧丘の大弛峠、長野県側の川上村廻り平などがあるが、今日も大弛峠に駐車して金峰山まで登る!!!。 *牧丘からクリスタルラインを通って大弛峠を目指すがこの行程が車でも非常に長く感じられる。 途中、シカの飛び出しも多く注意が必要。 乙女湖を過ぎると直ぐに林道に入るがここから大弛まであと何キロの標識が延々と続く。 高度を上げると五丈岩が大きく見えるようになりやっと大弛峠に着く。 大弛峠の駐車場は狭く、、、直ぐに満車となってしまう。 その時は路肩駐車になるが駐車方向が決められているのでそれに従って駐車しなければならない。 一日中?峠を目指す車・バイクが入るので通行には細心の注意をお願いしたい。 *温泉情報。 ☆☆☆下山後は【花かげの湯へ】!!!☆☆☆。。。 http://www.city.yamanashi.yamanashi.jp/kanko/relaxing/07.html |
写真
感想
晴天を期待して8/14日、金峰山へ!。
しかし、大弛峠に近づくにつれ怪しい天気に!
駐車場に車を滑り込ませ早速登りだす・・・しかし、登りだすと直ぐにガス!ガス!ガス!。
これぢゃあ〜何も見えないぢゃん!!
朝日岳の岩場で富士山・白峰三山・御坂山塊が見えるのに何も見えない!!
でも、気を取り戻してもう一つの目当て【トウヤクリンドウ】を見に登る。
朝日岳に着くといつもは五丈岩が突き出ているのに何も見えない!!
そして賽の河原では八ヶ岳・瑞牆山が素晴らしい山容を現すのに何も見えない!!
案の定、山頂・五丈岩ではガスで全く視界がない!でも、トウヤクリンドウが五丈岩のしたに咲き乱れていた。
晴天ならもっと良い画像が取れたのに・・・。
残念でしたが自然には逆らえません。
トウヤクリンドウ見ただけでも良いか。
この後も晴れ間はなくガス、、、ガス、、ガス、時々トウヤクリンドウでした。
下山後は国師ヶ岳・北奥千丈岳も登ろうかと思いましたがあきらめて日帰り温泉につかって南アルプス市まで戻りました。
PS:この後、編笠山・硫黄岳でもトウヤクリンドウを見ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1839人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する