記録ID: 4737582
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
南高尾セブンサミッツ縦走〜高尾山
2022年10月01日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:10
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 919m
- 下り
- 913m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:54
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 7:59
距離 16.0km
登り 919m
下り 920m
14:41
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
地面は乾いていました |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ザック35L
サコッシュ
レインウェア上下
手袋
ヘッドライト
椅子
テーブル
シングルバーナー
OD缶110g
アルコールバーナー
アルコール
クッカー
ファーストエイドキット
浄水器
モバイルバッテリー
スマートフォン
スマートウォッチ
GPSロガー
日焼け止め
ウェットティッシュ
水
行動食
着替え
|
---|
感想
ヤマスタで南高尾セブンサミッツというスタンプラリーをやっていたので折角なので縦走してきました
今までよりも距離も累積標高差も上だったので心配だったのですが最悪途中で降りようと思って行ってきました
最後の方は足が痛くて休みつつでしたが無事クリアできて良かったです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:193人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山の南をトレイル。大垂水峠〜大洞山〜中沢山〜西山峠〜三沢峠〜草戸山〜高尾山口駅:関東ふれあいの道湖のみち
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する