ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4737730
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重

平治岳

2022年10月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:32
距離
14.2km
登り
809m
下り
818m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:11
休憩
0:41
合計
8:52
距離 14.2km 登り 831m 下り 829m
6:03
39
6:42
8
6:50
6:54
275
11:29
11:30
27
11:57
35
12:46
13:21
9
13:30
13:31
22
13:53
19
14:51
4
14:55
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
吉部駐車場。日帰り300円、お泊り500円。簡易トイレあります。工事現場のアレ
いつもの吉部駐車場を6時に出発。季節が進み、6時でもまだ薄暗いです。
2022年10月01日 05:59撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
10/1 5:59
いつもの吉部駐車場を6時に出発。季節が進み、6時でもまだ薄暗いです。
今回は吉部登山口をスルーしまして、橋を渡ってから右に入ります。ゲートがあり、お仕事車以外は乗り入れ出来ません。
2022年10月01日 06:06撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
10/1 6:06
今回は吉部登山口をスルーしまして、橋を渡ってから右に入ります。ゲートがあり、お仕事車以外は乗り入れ出来ません。
川沿いを進みます。前回コースアウトした所です。注意深く踏み跡を探して進みます。
2022年10月01日 06:22撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
10/1 6:22
川沿いを進みます。前回コースアウトした所です。注意深く踏み跡を探して進みます。
スムーズに林道に合流出来ました。
2022年10月01日 06:43撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
10/1 6:43
スムーズに林道に合流出来ました。
途中から左の作業道に入らないといけない所を真っ直ぐ林道を進んでしまい、引き返しました。平治岳分岐の案内無し。作業道はコケの絨毯です。鹿と3回も遭遇。
2022年10月01日 06:57撮影 by  XQ-AS42, Sony
3
10/1 6:57
途中から左の作業道に入らないといけない所を真っ直ぐ林道を進んでしまい、引き返しました。平治岳分岐の案内無し。作業道はコケの絨毯です。鹿と3回も遭遇。
紅葉にはまだ早かったです。落ち葉は沢山。
2022年10月01日 06:58撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
10/1 6:58
紅葉にはまだ早かったです。落ち葉は沢山。
倒木が処理されておらず、遠回り。
2022年10月01日 07:03撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
10/1 7:03
倒木が処理されておらず、遠回り。
ここ、北尾根登山口の看板も無し。行き過ぎてヤマレコの警告で引き返しました。またマイナールートを選んでしまったのか?
2022年10月01日 07:09撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
10/1 7:09
ここ、北尾根登山口の看板も無し。行き過ぎてヤマレコの警告で引き返しました。またマイナールートを選んでしまったのか?
踏み跡薄し。迷いながら登ります。ここでご来光です。
2022年10月01日 07:30撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
10/1 7:30
踏み跡薄し。迷いながら登ります。ここでご来光です。
地図にも乗っている岩の壁が見えて来ました。
2022年10月01日 07:32撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
10/1 7:32
地図にも乗っている岩の壁が見えて来ました。
えーッ。ここから攻略するのですか?。不安です。
2022年10月01日 07:34撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
10/1 7:34
えーッ。ここから攻略するのですか?。不安です。
冷や汗をかきかき、一つ崖を攻略したら、次が出てきます。
2022年10月01日 07:36撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
10/1 7:36
冷や汗をかきかき、一つ崖を攻略したら、次が出てきます。
急登を制したら、光の射す尾根に出ました。
2022年10月01日 07:41撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
10/1 7:41
急登を制したら、光の射す尾根に出ました。
ちょっと登り方向とは反対側の展望台らしき岩に登ってパシャリ。見晴らし最高です。
2022年10月01日 07:43撮影 by  XQ-AS42, Sony
4
10/1 7:43
ちょっと登り方向とは反対側の展望台らしき岩に登ってパシャリ。見晴らし最高です。
登りは平坦になりましたが、行く手を阻む草
2022年10月01日 07:58撮影 by  XQ-AS42, Sony
3
10/1 7:58
登りは平坦になりましたが、行く手を阻む草
行く手を阻む低木の迷路
2022年10月01日 08:00撮影 by  XQ-AS42, Sony
3
10/1 8:00
行く手を阻む低木の迷路
そして最後は他のくじゅうの山々と同じ様に、ベタベタでツルツル滑る黒土と火山性の石です。
2022年10月01日 08:23撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
10/1 8:23
そして最後は他のくじゅうの山々と同じ様に、ベタベタでツルツル滑る黒土と火山性の石です。
平治岳(ひじだけ)到達ー!
2022年10月01日 08:40撮影 by  XQ-AS42, Sony
4
10/1 8:40
平治岳(ひじだけ)到達ー!
中岳や三俣山もとっても良く見えます。
2022年10月01日 08:41撮影 by  XQ-AS42, Sony
3
10/1 8:41
中岳や三俣山もとっても良く見えます。
登って来た方向。高いです。
2022年10月01日 08:42撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
10/1 8:42
登って来た方向。高いです。
ミヤマキリシマの狂い咲き?今年は不完全燃焼だったですからね。
2022年10月01日 08:43撮影 by  XQ-AS42, Sony
4
10/1 8:43
ミヤマキリシマの狂い咲き?今年は不完全燃焼だったですからね。
今日はここで、無線をしました。青い空に映えるアンテナがかっこ良いーッ。なんてね。自作の針金アンテナです。
2022年10月01日 10:51撮影 by  XQ-AS42, Sony
3
10/1 10:51
今日はここで、無線をしました。青い空に映えるアンテナがかっこ良いーッ。なんてね。自作の針金アンテナです。
さて、撤収しまして、帰りは大戸越方面に下ります。
2022年10月01日 11:29撮影 by  XQ-AS42, Sony
1
10/1 11:29
さて、撤収しまして、帰りは大戸越方面に下ります。
登って来た北尾根コースよりは踏み跡しっかりですが、急です。
2022年10月01日 11:31撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
10/1 11:31
登って来た北尾根コースよりは踏み跡しっかりですが、急です。
ミヤマの迷路。道が解らん。
2022年10月01日 11:36撮影 by  XQ-AS42, Sony
1
10/1 11:36
ミヤマの迷路。道が解らん。
適当に突っ込もうとしたら崖でした。こっちは道じゃないですよと、ご夫婦で登られている方に教えて頂きました。
2022年10月01日 11:37撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
10/1 11:37
適当に突っ込もうとしたら崖でした。こっちは道じゃないですよと、ご夫婦で登られている方に教えて頂きました。
下る道にとりつく事ができました。今から行く坊ガツルがあんなに遠くに見えます。
2022年10月01日 11:42撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
10/1 11:42
下る道にとりつく事ができました。今から行く坊ガツルがあんなに遠くに見えます。
よくわからないまま、たまたま下り線用の道をちゃんと下って来ました。
2022年10月01日 11:54撮影 by  XQ-AS42, Sony
1
10/1 11:54
よくわからないまま、たまたま下り線用の道をちゃんと下って来ました。
ここが大戸越え。坊ガツル方向に進みます。
2022年10月01日 11:56撮影 by  XQ-AS42, Sony
1
10/1 11:56
ここが大戸越え。坊ガツル方向に進みます。
飽きるくらい長いです。
2022年10月01日 12:20撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
10/1 12:20
飽きるくらい長いです。
へぇ〜
2022年10月01日 12:26撮影 by  XQ-AS42, Sony
1
10/1 12:26
へぇ〜
やっと降りて来ました。坊ガツルに到着。
2022年10月01日 12:32撮影 by  XQ-AS42, Sony
1
10/1 12:32
やっと降りて来ました。坊ガツルに到着。
ここは良い所です。まだ昼ですが、テントがもう沢山あります。明日は日曜日ですもんね。
2022年10月01日 12:34撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
10/1 12:34
ここは良い所です。まだ昼ですが、テントがもう沢山あります。明日は日曜日ですもんね。
山荘までの道、お日様も照って暑いです。
2022年10月01日 12:44撮影 by  XQ-AS42, Sony
1
10/1 12:44
山荘までの道、お日様も照って暑いです。
法華院温泉山荘に到着〜。
2022年10月01日 12:45撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
10/1 12:45
法華院温泉山荘に到着〜。
大きな窓から広い空を眺めながら、ゆっくりと湯に浸りました。
クセになりそう。
2022年10月01日 13:03撮影 by  XQ-AS42, Sony
5
10/1 13:03
大きな窓から広い空を眺めながら、ゆっくりと湯に浸りました。
クセになりそう。
帰り道、汗をかかない様にゆっくり進みます。右に見えるのが午前中までいた平治岳です。遠いな〜。
2022年10月01日 13:28撮影 by  XQ-AS42, Sony
3
10/1 13:28
帰り道、汗をかかない様にゆっくり進みます。右に見えるのが午前中までいた平治岳です。遠いな〜。
どちらに進もうか、悩みます。左は距離は短いものの、激下りがあります。右は距離はありますが、来るときそんなにキツイとは思いませんでした。
2022年10月01日 13:49撮影 by  XQ-AS42, Sony
1
10/1 13:49
どちらに進もうか、悩みます。左は距離は短いものの、激下りがあります。右は距離はありますが、来るときそんなにキツイとは思いませんでした。
右に進むことにします。鳴子橋を渡ります。
2022年10月01日 13:50撮影 by  XQ-AS42, Sony
1
10/1 13:50
右に進むことにします。鳴子橋を渡ります。
いや〜。結局は汗をかいてしまいました。
2022年10月01日 14:46撮影 by  XQ-AS42, Sony
3
10/1 14:46
いや〜。結局は汗をかいてしまいました。
駐車場に戻って来ました。車も増えています。
2022年10月01日 14:53撮影 by  XQ-AS42, Sony
3
10/1 14:53
駐車場に戻って来ました。車も増えています。
撮影機器:

感想

温泉に長湯して、ふやけた後、すぐに歩いたので、足に豆が出来てしまいました。帰り道で必ず汗もかきますし。これはもう、泊まった方がよさそうですね。今度は山は無しにして、温泉だけ入りにまた来ます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:191人

コメント

初めまして!
いつもQSOありがとうございます
拍手を貰った方に訪問したらリグのアイコンを見つけたので寄らせてもらったらDMWさんでした
この日はAPRSが広島県三次市まで飛んでましたよ!
またQSOできるのを楽しみにしています。一番いいのは山頂でバッタリですかね
2022/10/5 2:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 阿蘇・九重 [日帰り]
平治岳(吉部登山口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら